• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

厄介な事で…

家に有るUSB機器が全てタイプBのモノなのだが、使い方が悪いのか?構造上の欠陥か?スグにダメになってしまう

原因は…

ココの両端に有るロック部分がダメになる
直そうにも直せないので都度交換している

ついに、近所のDソーからタイプBのUSBケーブルが姿を消してタイプCばかりになってしまった((+_+))
ホームセンターや家電量販店では辛うじて売られてはいるが、とても高価なモノしか無いし、壊れるのは同じ所で、別に長持ちするわけでもないので買う気も無い
何とか騙しダマシ使って居たのだが…充電されてない時が多くなってきた

今日は違う営業所の応援で休日出勤
帰り道、途中にあるホームセンターに寄ってみた
近くにも同じチェーン店が有るが品揃えが今一、ココは品揃えが多くて見ごたえが有るのでコチラ方面に来た時には必ずと言ってよい程立ち寄る場所

チラッと隣のスーパーを見ると…何やら見慣れたロゴが見える(^_-)-☆
お!Dソーじゃん、いつの間に入ったんだ?チト見てみるか…

まあ、スーパーの一角に入っている100円ショップなので、大して期待してはいなかったが…
売り場がスーパーの結構な面積を占領している(@_@。
近所の独立店舗と比べても2/3程度の広さが有る

まあ、何気に店内を一周していたら…
有った!

BタイプのマイクロUSBケーブルだぁ~

間違いなく…

Bタイプだが…欲しいのは充電専用タイプ

普通のUSB通信ケーブルでは0.5Aしか出ないが、一応…

充電・転送用となっている、2Aとは書いてあるが…この細さで本当か?とは思ったが、使えないコードよりはマシだろうと2個GET!してきた

次回からここに来れば買える…当分の間は大丈夫だろう(^-^;


で…先日買った…

チップソーはと言うと

何と!…

ディスクグラインターにセットしてある

だが本来は…

使用禁止事項に書かれている
ご丁寧に「!」ビックリマーク付きで…(^-^;
下手をすると死亡事故にも繋がる使い方なのだが、こうしないと砥石タイプのカットディスクではとてもではないが太刀打ち出来ないブツを切るのに使用している

このグラインターはそもそも…



研削用といしが付いて居たモノ

しかも…



今は無き東芝ブランドの電動工具(^-^;

取説が印刷されたのが…

1998年9月…
この機種は1998年2月で製造中止して後継機種に移行しているので実に22年前の骨とう品だが現役でバリバリ活躍している(^^)/

砥石を外してそのままチップソーを入れようとしても…



15mm径フランジに20mm径のモノを取り付けるとどうなるか?
当たり前の事だが芯が出ていないので振れまくりになって使えたモノではない

が…割と車の場合は何も考えずに普通に行っている事が多い
それは…

ホイール交換
社外ホイールに交換する際にインチサイズやら穴数は気にするが、ハブ径はまったく気にしないで付けている場合が多い(^-^;
ハブカラーでハブ径に合わせて取り付けている方はどれ位いるのだろうか?

ハブ径を合わせていないホイールは極端に言えば上のチップソー写真のフランジとチップソーの様に偏芯状態で取り付けられる事になる
いくらタイヤのウエイト調整をキッチリしてもコレではダメだと判るネ(^-^;

ディスクグラインダーのフランジを緩める専用工具

平スパナとカニメスパナ

ディスク交換で外フランジは外すが、内フランジは外した事が無いと思う

内フランジにセットしたカニメスパナ
但し、内フランジにカニメスパナを挿す穴が開いていないモノは外せない

フランジをひっくり返して取り付けると…



何と言う事でしょう!20mm径のフランジに変更されました…懐かしの某テレビ番組風(^^ゞ

コレで…

チップソーが装着可能になりましたとさ(^_-)-☆

見辛いが…

内側のフランジはリバーシブル構造になっている

でも、もう一度言います…

ディスクグラインダーにチップソーは使用禁止!です
ブレた瞬間に一瞬でチップソーが割れて吹き飛んできます
場合によっては死亡事故を含む重篤な障害を負います

それでもやりたい方は、せめて…

ゴーグルとスカーレス手袋ぐらいはしないといけませんネ(^^)/
Posted at 2020/05/10 23:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 56789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation