• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

タープが大破…(T_T)

朝起きて昨日建てた…

作業用タープの具合を見ようと扉を開けたらタープの中に小型犬ほどの小動物が寝ていた…たぬきみたいだったが…

何モノ!?とビックリしていたら相手も慌てて…

下の隙間から逃げ出そうとしてシート下の風鎮用鉄パイプに激突(^-^;
パニくってタープの足に括ってあった針金に絡まりながら大暴れ
見事にタープを崩壊・大破させて逃げて行った(T_T)

破壊されたショックでガッカリ、ブルーな気分で撤去…

残骸と化した…


タープの骨格部分…分解後の写真"(-""-)"
倒壊したての写真は撮っていなかった…と言うより写真を撮る気も起きなかった

再利用出来そうなモノは…

セルフロックナットくらいしかない…まあ、何かに使えるだろう

中々うまくいきそうだったので…

敷材の購入を3箱減らしてもう1台購入…
野生動物のおかげで大損だぁ~(T_T)

敷材のレンガも…

7箱買うつもりが余分な出費で4箱に…コレで7箱42枚、あと58枚必要なのに…

下側を開けているとロクな事にならない事が判ったので…

下まで届く長さのメッシュを購入
本来は農業用なのだが…虫よけ以外に換気も良さそうなのでチョイスしてみた(^^)/

他に重量コンクリートブロックを多数…

と言いたい所だが四隅の4個だけ(^^ゞ
アレ?1丁4個なのに半丁4個でレジ打ちしてるよ(^-^;
1個当たり50円違うので差額は200円かな

後は横筋用重量ブロックを仕入れて並べれは良いのだが…
一度に全部買うと重過ぎるので数回に分けて買わないとネ(^-^;

コンクリートブロックも重さや鉄筋を入れる向きなと色々と使う場所によって種類が有るので買う際には間違えないようにしないと、後で割れたり倒れたりするので注意が必要だぁ~

まさか動物被害に遭うとは思いもしなかった

売り場にもう1つ違うタイプのPB商品でタープが有ってそちらの方は2.5m四方だが同サイズ物より8千円ほど高額なのだが、トップにベンチレーション用の隙間が空いていてテント部分が一部二重になっている

テント部分が濃い緑で光が全く通らない…コールマンのタープと同色じかな
作りや質は全然違うけど…(^-^;
まあコレは照明を付ければ良いのだが、問題は柱(足)の部分…2本内臓になっている…
買ったモノは1本でその中にもう1本入っている構造、最終的に出て来る柱が滅茶苦茶細い…
円柱ならまだマシだが角柱では強度が…売り場で建ててあったタープを揺すってみたら案の定グラグラで、あの野生動物の攻撃を食らうと最初の一撃で破壊されてしまうだろう(^-^;

コチラの方が確かに理に適った作りなのだが…重なり部分が少な過ぎてまともに中から店の天井が見えていた…
アレだと雨の日に横風食らうと上から雨が入って来るだろうなぁ~
まあ、その前に華奢な柱が倒壊してしまうかもネ(^-^;アハハ

ちなみにコールマンなど違いホムセンPB商品などでテント部分のみなどの補修部品での販売は無い
一式のセット販売のみになる

あ゛~2台も買うのだったら最初からコールマンのタープ買っときゃ良かったかなぁ~でも後1万円プラスは厳しいしねぇ~(^^ゞ

カーポートなどでも同じ機種で製造メーカー直販モノとホムセン物では強度がかなり違う
値段を抑えるのに柱の厚みが薄くなっていたりする
カタログには必ず耐風速値が書いてあるが、10m程度はザラに違っていたりする

やはり、屋外に設置資するモノはケチってはいけないのだなぁ~つくづく実感した(^^ゞ
Posted at 2020/07/25 22:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 678910 11
121314 15 16 1718
19202122 23 24 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation