• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

無ければ作っちゃえ(^^)/

針金や細丸棒の簡単な曲げ加工くらいならペンチなどで対応できるが複雑になってきたり、立体になってくると限界が有る
しかも、ペンチで挟んだ部分に瑕が付く事も有る

そこで専用工具…ワイヤーベンダーを仕入れるかと、ショッピングサイトを覗いてみたのだが、昔は色々な種類が売られていたのに…

コレと…


コレしかなかった
製造するメーカーが無くなったのか?
オクで中古品の出品は有るが、かなりの骨とう品で高額品ばかり(^-^;

無いなら作ってしまえ(^^)/と…

羽子板を仕入れて来た
コレは木造建築に使われる部材で、1本120円程度~

コレに…

5mmのステンレスビスを組み合わせて作ってみた
昔はこのタイプの市販品も有ったのだが…

使い方は…

曲げたい線材をビスの間に入れて…


レバーになっている部分を握るだけ~
レバーが重なったらコレで90度「L字」曲げになる

さらに…

レバーを広げていく、当たるまで最大に開くと180度「U字」曲げになる
セットし直していけばコイル状にも曲げれる

市販品の生き残りは完全に自身のハンドパワーで曲げるのに対して作った物はてこの原理を利用しているので楽に曲げれる(^_-)-☆

しかも材料費が300円(^^♪
まあ、タップを建てたりする加工は必要だがネ(^^ゞ

羽子板は色々とサイズが有るので芯のボルト径を変えて作ればいろいろなサイズの曲げ加工が出来る…おひとつ如何?(^_-)-☆

B&Dドリルドライバーで破損したトルクスビットT20…

無いと困るので補充した
ベッセルのモノだが1本でSK-11セット品の半額近いお値段(@_@。

太いサイズはたまにしか出番が無いので少量購入している…

熱収縮チューブ8mm少なくなってきたので補充

使おうと出したら…

中身が4つ折りで巻いてある
もしかして…と、6mmの方もチェックしたらこちらは2つ折りで巻いてある
8mmはケースから一度全部出さないと使えないジャン"(-""-)"
参ったものだ…
Posted at 2020/12/21 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation