• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

リールのイジイジ…アンチツイストフィン追加

パッと見た目に改造されているのが判る改造は好きでは無いので…
よく見れば…解る改造ばかりしている(^^ゞ

エントリー機種として去年発売された…

21アルテグラ、コスパが良いと絶賛されて発売1カ月で店頭から姿を消した

まあ出始めに買ったので4台確保できたが…
コロナの影響で未だに品薄状態が続いている
高額転売も後を絶たない様だが、下位機種や新型が出て少し転売も減っている様だぁ

勿論、転売目的で仕入れたのではなく自分が使う為なので自分好みに改造を加えている

まあエントリーモデルでは有りがちなベアリング増しやハンドル交換にプラスして、メインシャフトやギアの交換もしてある

ハンドルに直結している…

ドライブギア…18ステラのモノに交換して強度を確保
メインシャフトはヴァンキッシュの物…18ステラ用でも可能な感じ

ついでに交換したのが…

ピニオンギア…コレはピッチが同じなので別に交換しなくても問題ないパーツ
注文してから気付いた(^^ゞ

コレも…

18ステラのパーツ
アルテグラはプラスチック製
ファーストバラバラ…の時点ですでに切れが発生していたので明らかな強度不足
剛性確保で18ステラのアルミ製のモノと交換してある

ギア交換は…

ソコソコの費用が発生するが…イジイジ大好きな私にとってはあまり気にならない(^-^;かな?

今回は…

22ステラに搭載されている新機能が気になって仕方ない
インフィニティ何とかかんとか…は移植不可能っぽいが…(^-^;

移植できそうなモノは…

ラインローラー付近に取り付けられたアンチツイストフィンと言うパーツ
正確にはアームフィン
コレは折れやすいのか?22ステラには予備のフィンが1枚同梱されている

アルテグラのラインローラー付近は…

こうなっている
上のステラを観察すると…フィンのみでは移植不可能な事が判る
アームも交換する必要が有りそう

で…

注文してみた

少し取付け部のアーム穴を拡張改造する必要は有るが…

取り付け可能(^_-)-☆
アルテグラ純正アームのクリアランスとは全然違うのが判ると思う
コレが22ステラで売りの1つ…
この機構は今後発売される機種にフィードバックされてくるだろう…と思う

ベールとのクリアランスが少ないので…

この状態にしても糸が落ちて来ない
こりゃ~スゴイ!(^^)!
税込990円で便利機能が移植できた(^_-)-☆
※アームとローター間の座金110円は省略している

ベール部分がステンレス無垢の銀色から金色に変化したのに気付いたかな?
単に磨いて24金メッキを掛け、ビス類の頭も黒ニッケルメッキが掛けてある
コレだけでも雰囲気はかなり変わる

但し…ラインローラー内のベアリングを2個に増やしているせいも有るが…
ローターの回転バランスが崩れるので巻きブレが発生する

このブレを下のウエイト部分でいかに抑えるかの調整、手間が発生する
タイヤのウエイト調整と同じだネ(^^)/

今回はテスト的にC3000でイジイジ…したが4000もイジルつもり!(^^)!
パーツが届かなければイジれない(^^ゞ
Posted at 2022/04/30 01:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation