• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

デカ箱が届いた…

シーケンシャルウインカーに嵌って色々と作っていたらパーツが足りなくなってきた

で…ブツが届いたのだが…

箱がいつもの大きさの2.5倍!(@_@。
こんな長物買ったっけ?

買ったものは…

コレ!…別に長いモノは無い筈だが…
新規に買ったものと言えば、ICソケットと1W抵抗、トランジスタアレイ位だが…

開けてみると、なるほど…

トランジスタアレイがレールで入っている
30個頼んだ内の20個は工場出荷時のレールのまま、左の小袋は小分けした10個分で、袋の上に有るのが中身のトランジスタアレイ単品

1個だと…

この大きさ(^O^)/
小袋に入れ直せばいつもの小箱で入るのに…コレの為だけに大箱になっている(^_^;)
コチラが払う送料は同じだが…

実は…シーケンシャルウインカーユニットに使っている抵抗…

基板に取り付けてある抵抗は1/2Wで、定格オーバー、本来は1W抵抗が必要なのだ~(^^ゞ
回路の設計では発熱する素子は定格の半分以下で使うのがセオリーになっている

2号機は1/2Wを並列接続で1W相当としてしてあるが…
コレだけ密に並べたら放熱面では不利な条件になってしまう

小型1/2Wなので1/4Wと同じ大きさになっている
1Wタイプでも超小型だと1/4Wと同じ大きさの物は有るが…単価が1/2Wの3倍になるので、普通サイズをチョイス

とは言え…1/4W・1/2Wは1本1円、1Wは1本2円と倍のお値段、一番多く使うパーツだけに自分用はチト、ケチってみたが…

今回は製作依頼を受けたので、安全マージン定格内で作成する

他にも…

コンデンサーも高精度品に変更
赤丸内に誤差が印字されているのだが、+80~-20%のZ級品から±10%のK級品にグレードアップ
10個単位で買う分には1個10円で変わりはないが…500個ともなると少し高くなるが…10個づつ買うよりはかなり安くなる
Z級品が1個2円、K級品が1個2.8円…小袋がいかに高くつくか…使わなければ一緒だが(^_^;)
他に国産品のブツも有るが、1個あたり4.8円になる
高周波ならコッチだが、今回の様な使い方では意味が無い

容量誤差の大きいZ級品の悪口を書いたが、コレも温度補償型の低誘電率系積層セラミックコンデンサーで選別して使えば高価な?国産品と同等の特性を持っている

左右で6個使うのだが、この中の2個…片側に1個がシーケンシャルスピードに関係して来るので、容量誤差が大きいと抵抗値の計算が狂ってしまう(^_^;) 1号機の様な半固定抵抗で合わせる事は出来るが…
固定抵抗で決めればパーツ代が1/50に抑えれる…貧乏性なモノで…(^^ゞアハハ

新規購入したトランジスタアレイは…

簡単に言えば8個のトランジスタを1個に纏めたモノ、2個1組として使うので1個で4回路分
コレを片側3個使う…1個30円で90円×2

10chICを使うので2回路分余るのだが、色々と試してオリジナル回路変更で11chで使うので1回路余るだけになる
ちなみに…12chにして作ってみたが…今一だった(^_^;)

このトランジスタを10個×2の方が安いが、700mAまで…コイツは4Aまで流せる
たとえば、10WパワーLEDを2、3個同時点灯させてもでもビクともしないが…
全点灯時には20(30)個点灯している事になる…200W(300W)まずレンズが溶けてしまうだろう

大体、そんなハイワッテージなアンバー色のLEDガ無いし…
ヘッドライト以上の明るさのウインカーはまず要らないネ(^^ゞアハハ
Posted at 2017/05/31 01:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

あらら(^^ゞ

つい先日作った…

右側のシーケンシャルサイドターンシグナルランプ

早速、LED切れ(^_^;)


右から2(3)発目が不点灯

まあ、色々と作っては壊しの連発で使いまくっていたLEDを使ったのが間違いだが…(^^ゞ

殻割りがし易い様にしておいて良かった(*^。^*)

今日は以前作ったシーケンシャルウインカーを作り直して…

光量UP!

早速、交換と…

前回のモノが車載では外れないので分解バラバラ…

ついでとは言っては何だが…

普段掃除のできない部分もキレイキレイしておいた(*^。^*)

今回の2号機は車載状態での交換ができる様に改良したのだが…
電流制限抵抗を低くし過ぎて制御ICが誤作動を起こしてしまっている
リセット時の電位差が感知の規定値から外れてしまった様だ

もう一回1号機を改造して作り直さねば…
次回交換は車載状態で楽々交換だ~(*^。^*)♪

Posted at 2017/05/21 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation