• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuの"のほほん号Ⅲ" [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

純水器にTDSメーター取付け(仮組)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純水洗車をしようと仕入れた純水器
このままでも使える
2
純水になっているかを調べるTDSメーター
ハンディタイプでは使い勝手が悪い
3
純水器のラインに取り付けてリアルタイムに測るTDSメーターを取付ける事にした
4
純水器のIN・OUTでセンサーを取り付けたいのでチースで分岐する必要が有る
5
センサー部分を取付ける部品
挿せばロックが掛かって水漏れしない構造なのだが、このままでは都合が悪い
6
センサーの先端がココまでしか出ない
7
穴を拡張してセンサーが飛び出る様に改造する必要が有る
センサー外径は6.4mmだがコレだけの為に6.4mmのドリル刃を買うのは勿体無い…
と、ケチって6.5mmの刃で広げる事にした
結果的には、別に何の問題も無く止水できた(^_-)-☆ラッキー
8
仮組してみた
大体、この様な位置でセンサーなどを組み付けると思うが…
コレだとセンサーの位置が悪い
9
センサー部分は行き止まりの袋小路になっている
と、言う事は赤線から上には水が入る事が出来ない事になる
まあ、水流や圧などで少しは赤線より上に水はある程度入ると思うが、不安定になる可能性が有る

センサー部分が水に触れていない場合は表示はどうなっているかと言うと…"0"
表示が0だから純水だと思っていたら…なんて事が起こる落とし穴が有る
10
タンクと干渉してしまうのでやや下向きにしかセット出来ないが真上に向けておくよりかなりマシな状態になる

完璧を求めるならタンクから離れる程度の長いチースを使ってセンサー部分を真下に向けると良い
11
少しでも高価なイオン交換樹脂を長持ちさせたい
そこで、水が純水器に入る側にもフィルターを付けて不純物が入らないようにしたいのだが…
純水器から水道水に継ぎ替える時に抜かなければならないが、このコネクターでは止水する事が出来ない
いちいち元を止めて内圧を抜いてからコネクターを外す必要が出て来る
純水器にはTDSメーターを取り付けてあるので水を掛けたらメーターが壊れてしまう
12
ココにはこの止水コネクターを使いたい

だが、入り口にもフィルターが欲しい
13
と、言う事でフィルターをタンク側に付ける事にした
このフィルターは本来、出口側に取り付けるイオン交換樹脂を流出さない様に使うモノ

出口側には簡易だがフィルターが内蔵されている

ナゼかゴミが入らないコネクターと同じフィルターが内蔵されていたのだがコレ単体で販売されているのだろうか?

構成は確定したので、各継ぎ部分にシールテープを巻いて水回りを完成させるとしますか(^_-)-☆
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation