• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りー16の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年4月4日

自作リアセンターボックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

リアシートの真ん中の座席に
作ってみました。笑

普段5人乗ることはないので
それならばと思い、
でも5人乗るときは
どうしよう…

と、考えた結果…


付け外し可能にしたらいいという
結論になりました。笑


まずは、板をサイズに合わしてカット♪



2
ダイソーにて200円もする
高額なMDFを3枚購入。

こんな感じで固定して
箱を作ります。
3
うん、いける♪( ´ ▽ ` )ノ
4
あとは、ダイソーの
ドリンクホルダー
小物入れ
ゴミ箱を設置^o^


ゴミ箱は埋め込みました。
5
周囲をまたもやダイソーの
黒いフェルトで貼り付けて


完成!!!
6
まあまあ想像通りにできたのでは
ないでしょうか…笑


自己満足です。


もう少し改良していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

サンバイザー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月4日 13:03
黒いフェルトよりも合皮レーザーを貼ると純正っぽくなります。
合皮生地 難燃 広幅ワイド 黒 [PROF-WIDE-14]
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/14d84b64.167875a5.14d84b65.f2ade985/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fhandmade100%2fprof-14%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fhandmade100%2fi%2f10002633%2f
2016年4月4日 23:40
便利ですね参考にします\( •̀ω•́ )/

プロフィール

りー16です。 アテンザスポーツに乗ってます^o^ ですが、手放すことになりました(¬_¬) 現在、ヴォクシーのハイブリッドをH30.11.10に納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル OPカプラー解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 12:36:14
ワンランク上の踏み心地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 13:15:29
バックヤード S660 ヒートプロテクター(CVT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 18:52:07

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation