• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

フロントバンパーを外したい

というのも、来年は長女が受験シーズンに突入。


って事は、来年は娘達を連れて、嫁が友人宅にお泊りするイベントが無くなる。

って事は、来年は気兼ねなくイジイジ出来るプチ独身デイが無くなる。

って事は、来年もHIDフォグはタンスの肥やしのままに。。


んん~ いかん。これはいかんです。(ーー;)



ぢゃあ今年のお泊りイベントは?って、嫁にさりげなく(←ここ重要w)聞いたら

広島帰省でお金使っちゃったしね~ ってきたもんだ。

って事は、今年のプチ独身デイがナッシング。( ̄□||||!!


んん~ いかん。これは非常にいかんです。(ーー;)



今朝になり、二女が登校する準備をしている時、何故か自分の学習机に

手書きメモをドン!っと置いてる。 何ソレ?と聞いてみたら。。



今日学校から帰ってきたら、終わらせる宿題を纏めたの♪


えらいね~ (; ̄ー ̄)...ン? でも、これ全部を今日中に終わらせるの??


(⌒^⌒)bうん だって、○○ちゃん家にお泊り行けなくなっちゃうから。


(゜Д゜) ハア?? ○○ちゃん家にお泊り行くの?


(⌒^⌒)bうん


てな具合で、今年は1泊だけ行く事に決まってるらしい。(聞いてないんですけど)


まあいーや。(´ー`)┌フッ

って事で、今年はプチプチ独身デイが確保出来るようなので、長年タンスの肥やしに

なっていた「HIDフォグ」を施行しようと決意してみた。



かなーり前置きが長くなりましたが・・・(;^ω^A アセアセ

ホーン交換や他にも配線処理等もあるので、フォグをHID化するにあたり、不安が

一杯のフロントバンパーを外して作業をしようかと。

整備手帳を見たりして、イメージトレーニングは積み重ねてますが、どーしても

分からない事があります。



作業手順は

・ライト周りとフェンダー周りを、テープで養生する。
・グリルを取る。
・フェンダーカバーのファスナーを取る。
・その後、隠しボルトを取る。
・フロントアンダーカバーのネジを取る。
・ナンバー後ろ辺りにあるネジを取る。

ここまでなら、約30分程度で辿り着けると思ってますが、問題はその後でして・・


質問1
フロントバンパーを外す為に、(仮に助手席側の作業とします)

フェンダー部分を持って・・・次はどーすれば??(汗)

私がフェンダー横に立っているとしたら、進行方向(左側)に向かってスライドを
させるように力を込めるのでしょうか?

それともフェンダーを、自分の方に向かって手前に引っ張るのでしょうか?


質問2
仮に、運転席側・助手席側両方のフェンダー部分を外した瞬間に、支えを失った
フロントバンパーは、いきなり地面に落下するのでしょうか?


質問3
バラストやバーナー等、全ての作業が終わったらフロントバンパーを戻すと思いますが
戻すコツと言いましょうか、一体どの部分からバンパーをはめ込むのでしょうか?

バンパーを車両に近ずけて、片方を持ちあげてフェンダー部分をはめ込んでから、
もう片方も持ちあげてはめ込むイメージ?

それともバンパーのどっかと、車両のどっかを引っ掛けるような事が出来るから
わざわざ片方ずつを持ちあげながら、はめ込む必要が無くなるとか??


ん~
イメージが伝わりますかね??(; ̄ー ̄川 アセアセ

んなもん、やってみりゃわかる!!って突っ込みは無しで。(滝汗)


教えて下さい。アレやコレも外すのが上手なエロい方!!m(__)m


ブログ一覧 | 教えて! | クルマ
Posted at 2011/08/12 15:42:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年8月12日 15:56
こんちゎ手(パー)
そこまで行けば、勢いに任せれば大丈夫です♪
ただ、養生だけゎ大事です!!
僕ゎ面倒なのでやりませんが(爆)
外す時に、バンパー下にクッションになるものを入れておくと安心ですよ手(パー)
勿論、地上高と同じくらいのウッシッシ
コメントへの返答
2011年8月12日 21:08
どもども。

勢いですかぁ。(・・;)(;^_^A
その勢いが怖いのよね。力加減がわからんし…

養生は大事っとφ(..)
バンパー下にクッションも大事っとφ(..)

破壊ネタに、こうご期待。(違っ)

2011年8月12日 16:03
ん~と

ずばり

気合いです(爆)
コメントへの返答
2011年8月12日 21:12
どもども。

ズバリがキー(;´д`)ゞ!ータ(笑)

気合いはあります。
んが、問題は天気ですね。
日射病ならないよーにしないとぉ(^-^;

2011年8月12日 16:25
あえて

んなもん、やってみりゃわかる!

バンパーが落下するとこにダンボールでもひいとけば傷付かないと思うよ

昼間のオフなら手伝えるけど、尾根幹じゃね┐('~`;)┌

コメントへの返答
2011年8月12日 21:15
どもども。

ちょwww
それ言ったらおしまいじゃないの~(;´д`)

そうね。何か下に置いてないと笑えない事態になりそうです。

そそっ、あの暗闇じゃあねぇ(笑)
それに時間制限あるし無理でしょうね。

2011年8月12日 16:42
ありゃま、何ともたいそうな(爆

言葉で説明するの難しい(^^;

気合いでガバッ!っと(^^ゞ

処〇だとちょいと固いかもwww
コメントへの返答
2011年8月12日 21:19
どもども。

すいません。前振り長くて(笑)

んー難しいですか。
じゃあ動画撮って送って下さいヽ(´o`;オイオイ

やはし気合いなんですね。
処女だと固いっとφ(..)
でも、そこはねぇ♪焦らしてゆっくりと動かせば、そのうち馴染んでくるでしょうし…www

2011年8月12日 17:02
( ノ゚Д゚)こんにちわ

ズバリ、気合で!

ちなみに、σ(゚∀゚*)は

こないだ、片方づつ外して

ずらして、交換しましたが

おすすめは、しません…
コメントへの返答
2011年8月12日 21:23
どもども。

気合いキー(;´д`)ゞ!ータ(笑)

あらま。あの方法はダメですか!?
結構、私向けな方法かなぁって思ってたのにぃ(-o-;)

2011年8月12日 18:02
とりあえずカッミース持ってくれば速攻で剥がしますお(´・ω・`)/
コメントへの返答
2011年8月12日 21:53
どもども。

プロがキー\(^^)/ータ

確かにまめしばさんなら、つけ麺食べてる時間で終わりそうですよね。(笑)

伺いたいのは山々なんですが、時間的に厳しいの。(ToT)
あ~21日がフリーだったらなぁ。
骨折がてらに指導してもらえたのにぃ…

2011年8月12日 18:09
σ(^.^)はまだバンパー外したことがないんです(^_^;)

グリルだけは外したことあるんだけどね~

うまく終了したら、おせ~て下さい(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年8月12日 21:56
どもども。

イヤイヤ、チョッパーさんなら楽勝でしょう。
なんせ、ウィンカーカバー装着出来た方ですもん。

わかりました。
って事は、一生教えることは出来ませんねぇ(笑)

2011年8月12日 18:10
こうなりゃバンパー脱着プチオフ開催するしかなさそう7ですね(^^♪
コメントへの返答
2011年8月12日 23:31
どもども。

良いですね~その響き。
時間が合えば、それも考えますが…
今回も平日の限りた時間しかないので、無理でしょうね。

週末だったらなぁ…(-o-;)

2011年8月12日 18:38
時間2500円で雇われますけど?(*▼ω▼)ぶっ
コメントへの返答
2011年8月12日 23:34
どもども。

あらま。そんなもんで良いの?
こっちは倍…考えてたのになぁwww

でも、正直それ以上の単価なんでしょうね。
ラーメンだったら何杯で、チャラになるかしら(笑)

2011年8月12日 19:07
この際、父さんが宿題をさっさと片付けて2泊させてあげたらどうですか?
え!?宿題解からない?
コメントへの返答
2011年8月12日 23:38
どもども。

なるほど♪って…((((;゜Д゜)))

真面目な話、結構難しいんですよねぇ。(笑)
それに、細かいと言うか煩いと言うか、これって形にならないとダメ出しするんですよ。

2011年8月12日 20:07
どもども。

長いわぁ~前フリ(笑)


やっと決心ついたのね♪

そりゃあ重力ってモンがある以上は堕ちまっせw
地面に敷物ひけば大丈夫!

まっ、σ(^_^)の整備手帳見ながら頑張ってくらはいな(^^)/
明日の昼過ぎに足利来ればお手伝いしますがね☆
コメントへの返答
2011年8月12日 23:43
どもども。

そんなハッキリ言わなくても…(笑)

はい♪やっとです。
でも、鈍りそうな予感もあったりなかったり。(-o-;)

地面に敷物っとφ(..)
やはり落ちますかぁ(;´д`)キヲツケナイト

整備手帳は印刷済みです。(笑)
それでイメトレしましたもの。

明日の昼…娘たちの合宿にかり出されてます。(´。`)

2011年8月12日 20:09
いつやります?
コメントへの返答
2011年8月12日 23:47
どもども。

えーと、具体的な時間は決めてないんですが、15日なら夕方から、16日なら午前中でしょうか。

仕事によって右往左往しそうな予感♪

2011年8月12日 20:48
ん~以外と勢いで行けるかと…

自分もかなり不安でしたが何とかなっちゃいますよ♪

バンパー下にいらない毛布とか段ボールを敷いておけばOK(^∀^)ノ

一応個人的な意見を書きますね♪

全てのボルトを外したら、まずバンパー両サイド、フェンダーとくっついてる所を少し開く感じで引っ張ると外れます

両方外したら、バンパー中央を手前に引けば外れますよ♪

注意…

両サイド外した時点でバンパー落ちるかもしれないので慎重かつ大胆に♪

個人的な意見なので自己責任で(笑)

上手く行くと良いですね♪

因みに自分のHIDフォグは調子悪く車検の為 に純正に戻しちゃいました(T_T)

その時はジャッキかけてタイヤハウスからやりましたけどね(^_^)v
コメントへの返答
2011年8月12日 23:54
どもども。

具体的なアドバイスがキー\(^^)/タ

勢いかぁ。これは皆さん共通の見解ですね。φ(..)
あと、敷物っとφ(..)

なるほど。開きながら進行方向に向かって引っ張る。
両方やって運が良ければバンパー落ちないっとφ(..)

ウンウン。
バラスト固定等がなければ、私も迷わずその方法で逝くと思います。
ジャッキはやらないけど…(笑)

2011年8月12日 22:12
バンパ~かぁ~・・・。
パン○ィ~なら簡単に外せる方法・・・
知ってますが・・・(核爆)

おいらは・・・
おやっさんに外してもらって・・・
生で見ながら教わったけど・・・
忘れちゃった・・・(^^ゞ

明日、おやっさんが~足利で~みたいね~♪



コメントへの返答
2011年8月12日 23:57
どもども。

私、バンパーの外しかたよりも、そっちの外しかたをレクチャーしてもらいたいかも~(笑)

京都の定例会でですよね?
行きたいなぁ。定例会…(-o-;)
2011年8月12日 22:15
車載のフロアマットをひくといいですよん♩

ひざついて作業するのも楽です♩

後期の外し方は…しらん(笑)
でも、ハンドルをいっぱいにきっとくと、あのネジ取りやすいかも。

私は落下防止で、上部にあるネジを外した後、その穴に、ドライバー突っ込んでおいて、最後に抜く‼をしていま〜す。


コメントへの返答
2011年8月13日 0:02
どもども。

ほほう♪車載マットね。φ(..)
って、知らんで終わらせるなんて…(-o-;)

ウンウン。確かにハンドル切った方がやり易いでしょうね。

上のネジ!?
はて、そんなとこあったかしら?(^-^;
でもあれば良いかもしれない♪
それ頂きました\(^^)/

2011年8月12日 22:33
ォ晩だす♪

やったらどうにかなりますからぁ(^O^)/

バンバン外しましょう!
コメントへの返答
2011年8月13日 18:02
どもども。

何とかなるかなぁ。(´。`)フアン
バンバン外したら戻せなくなったり…(笑)

有識者がいれば、全然ユトリがあるんでしょうが、今回は一皮剥けるために頑張ってみます。

2011年8月12日 23:03
こんばんわ♪

付けるときはヘッドライトにチリ合わせするように付ければ行けますよ(^^)

案外、やってしまえば簡単です(^^)
コメントへの返答
2011年8月13日 18:06
どもども。

戻す時のアドバイス~♪
なるほど。ライト部分に合わせながらっとφ(..)

ちゃちゃさんは自力で外したんですもんね。
私も、簡単じゃん!って言えるかわかりませんが、頑張ってみます。

2011年8月13日 0:22
やっぱ勢い大事です♪

外せるだけネジ外して後はオラッ!オラッ!簡単~(爆)

冗談はさておき、初めてのバン脱は緊張しますね!

一人でも何とかなるとは思いますが、都合がつくならなるべく経験者に同席して頂くことをお勧めします。

自分はいつも一人寂しくオラッ!てますが(笑)
コメントへの返答
2011年8月13日 18:11
どもども。

勢いで外せるモノを外してから、押し倒してオラオラって襲うんですね。
いやん(*/□\*)ケダモノ~(笑)

そそっ。とにかくイメージわかない部分があると、特に不安になります。

経験者同席…って事は、立候補したかったんですね。www
早く言ってくれればよかったのにヽ(´o`;オイオイ


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation