• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒バスのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

5年目の車検から戻りました。

たまーに肌寒い日があったりしますが、春らしい陽気が多くなってきましたね。
寒暖の差が大きくなり時期でもありますので、皆さん十分ご注意下さいね。(^-^)/


で、先週の金曜日に車検(5年目)が終わり、引き取りに行って来ました。


パックde753 Bプラン
悩んで悩んで悩みまくっていた延長保障。
やっぱり今までのトラブル履歴を考えると、加入しておいた方が良いかな~とも思いましたが、車検費用が
20万オーバーになっちゃうし、免責金額が発生するのもあって、今回から加入するのをやめました。(;^ω^A ァセァセ


パックdeメンテ
そのかわり、あと2年間はお世話になりますって事で、今回初めてこちらに入りました。
何も無ければ次の車検まで、点検費用等は不要になりますし・・・


エンストの件
検査点検した結果、やはし原因不明であり再現せず。なので暫く様子を見て下さいと・・(;つД`)



明細内容などは、■備忘録(車検5年目)へ。



そそっ。もう一つ悩んで悩んで悩みまくっていた事。
お尻を逝くには、もうちょっと下準備が必要なので、今回は迷った挙句コレにしちゃいました。(・∀・)ニヤ


これで好きな所へ、飛んでいけるかな~ヽ(´▽`)/

Posted at 2010/03/14 21:52:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

車内灯の交換

明るい車内計画に基づいて購入した車内灯。

私にしては珍しく、早速交換してみました。ヽ(´▽`)/


今までの明るさって何?って思う程に、超マブッに。(**)/ マブシイッ!!



1列目室内灯のパーツレビュー 1列目室内灯の整備手帳1 1列目室内灯の整備手帳2


2列目室内灯のパーツレビュー 2列目室内灯の整備手帳1 2列目室内灯の整備手帳2



これら取付により、ほんの気持ちだけ押入れが空きました。(笑)

今回はタイミングよく某サイトのDMが送られてきた事もあり、その懸賞サイトで当った事にしちゃいましたので、ある意味では認可品?となります。(;^ω^A ァセァセ


交換後、嫁も娘も感想はありませんが、満足してくれてると信じてます。ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2010/03/10 21:58:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年03月10日 イイね!

自動車重量税引き下げ?!

2010年度税制改正で自動車重量税が、4月1日より引き下げられることが、ほぼ確実になったようです。


--以下、抜粋----------------------
現在の制度では、車検証に記載された有効期間の満了日の1ヶ月前から車検が可能だが、3月中に実施する
ユーザーは少数にとどまる可能性もある。
2年間有効の継続車検で、以下のような負担軽減となるだけに、多くは4月1日以降の実施と見られる。

引き下げ額
 小型乗用車の継続検査 (車重量1.0トン以下・2年間)で、5200円の軽減
 普通乗用車の継続検査 (車重量1.5トン以下・2年間)で、7800円の軽減
 ミニバン等の継続検査 (車重量2.0トン以下・2年間)で、10400円の軽減

新しい税率は運輸支局などが手続きを行い、車検証を発行した日付に基づき適用するので、

 指定工場の場合は保安基準適合証が有効な15日間は前倒しで車検実施が可能。
 現車を国の車検場に持ち込む場合には、厳格に4月1日以降の実施が条件となる。
 認証工場では、3月中に車検入庫を受け付ける際、重量税に関する十分なユーザー説明が不可欠となる。

また、4月1日以降は、車検場の混雑や指定工場による申請手続きの集中も予想される。
--以上、抜粋----------------------


これを読んで、ヽ(・∀・)ノ♪って思った私。(笑)

でも、よーっく考えると、年度単位とでもいいましょうか、4月以降で車検を迎えるケースから適用範囲になる
よーなので、今回の車検は当てはまらないんですよね。(;つД`)


> 3月中に実施するユーザーは少数にとどまる可能性もある。

確かに、こんな記事を知ったら、誰も1ヶ月前倒しで車検受けよーなんて思いませんし、4月以降のDでは
混乱必至でしょうね。 整備予約も入れずらくなってくるでしょうし。



ちょうど2年後の今頃になって、制度改正により重量税を元に戻そう・・・みたいな。(;゚Д゚A

で・・・結局は恩恵を受けられない・・・みたいな。(;´Д`)ノ


今からそんな気がしてます。(苦笑)

Posted at 2010/03/10 11:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 情報 | ニュース
2010年03月08日 イイね!

車検出しのついでのエンスト調査・・・

それにしてもエンジンって、めっさ動くのね。(笑)
Dに入れると「ウネッ」って動いて、「R」に入れると更に「ウネッ」ってねじれるように動いてました。

あれだけ動くのであれば、蛇腹ホースを何故ゴム製品にする必要があるのかが、わかった気がします。


で、原因は結局わからないって~(;´Д`)ノ

整備士さんも、一番先にひらめいたのは「蛇腹ホース」のヒビ割れ等だったらしいんですが、特に異常無し。
O2センサー部分のパッキン?の隙間からの二次流入も疑ったようですが、ここも異常無し。
勿論、コンピューター上で履歴チェックしたけど、異常値は残ってなかったようです。

車検終わって引き渡し日までに、細々と調査してくれるそうですが、あまり期待出来なさそうです。(;つД`)

で・・・
車検終わったら、頻繁にエンストするようになって、実費修理になるような気がするのは私だけかしら・・(;^ω^A ァセァセ


Posted at 2010/03/08 23:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年03月08日 イイね!

週明けからDへ

週明けからDへ今日は半休とってDにいますよ~

本当は水曜日から車検だったんですが、エンストする件もあり少々早めに入庫。

とりあえず…
到着連絡が無くて、めっさ不安でしたが、担当整備士さんが忘れていたらしく、羽もちゃんと届いてたし、車検手続きも済んだの出勤しまーす。(^^)
Posted at 2010/03/08 12:39:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 4 56
7 89 10111213
1415 161718 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation