• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーまの"すーま" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年7月6日

3回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検が無事終わりました💦
今回はデーラーさんでお願いしたのでしっかりノーマルに戻して受けております。
2
レリーズベアリングのガラガラも酷くなって来たので、150,000キロ以上走ったクラッチも交換してもらいました。
3
取り外す前のクラッチ!
ベアリングでガジガジにやられてる💦
4
ケースの中はダストまみれ……

クラッチ交換後は入りづらかった3速もスコッと入るようになりました😁
5
20万キロ超えて初めてエンジンマウントも左右交換

アイドリング中の振動がなくなりました。
6
今回入れたミッションオイルはTOTAL製
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前見積り

難易度:

車検(4回目)作業日2025/7/26-27

難易度: ★★★

車検(98,540km)

難易度:

9年目の車検完了!10年10万kmまでは慣らしですのでまだまだですね〜www

難易度:

スズキディーラーで車検

難易度:

車検時交換パーツ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月6日 13:50
私の相棒はもうすぐ10万キロですが、最近一際クラッチペダルの軋みが感じられるようになって来ました…スラストメタルもそうなんですが、レリーズベアリング由来のこの不快感や異音もワークスの持病の一つですよね〜😇
クラッチ交換の際にはレリーズベアリングもセットでメンテナンスして貰いたい部位であります。
コメントへの返答
2024年7月6日 18:46
レリーズベアリングのガラガラ音はアイドリング中恥ずかしいですよね……
車検の時まで乗れましたけど、クラッチの踏みごたえが あっ!そろそろヤバいかも!
ってなって来てたんで思い切って良かったです。 

クラッチ、クラッチカバー、オイルシール、インプットシャフト、レリーズベアリングの部品交換しました。

スラストメタルはノーマルクラッチだと落ちないと思います🚙
だいたい強化に換えた方々が落ちてる印象があります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2471519/48574872/
何シテル?   08/01 15:00
すーまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スムージングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:32:08
REGARIA シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:48:46
住友電装 090型 HW 防水 2極 カプラー・端子セット リテーナー付属 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 16:25:08

愛車一覧

トヨタ ノア すーま (トヨタ ノア)
トヨタ AZR60に乗っています。
スズキ アルトワークス すーま (スズキ アルトワークス)
通勤車として購入したha36sアルトワークス 🚗 5年の月日が経ち、走行距離は15万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation