• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2024FLTRXのブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

ドライブウェイ

ドライブウェイ 年初以来のドライブの目的地カルスト台地へ。なんと駐車場はイベントでも開催されているかのように満杯状態。観光客がそれほど多くはないといえ、都会の高速SAでの出来事を体感するかのような状態。
 
 お気に入りのコースなのが、もう一気にネガティブになり当分ここを訪れることはないだろうと考えています。

 市街地に戻ってから、信号待ちでポルシェタイカンと並び、スタートで相当差がつくだろうなという予想のはるか上にいく様と駆動音は未来の車そのもので、内燃機関で爆音轟かせドライブウェイを走る意義と置き換わりつつあります。

 でもマンション住まいなのと、ポルシェ地元ディーラーがあれなので、2030年頃にレクサスかVWの電気自動車が現実的かもしれません。  

追記

 免許取り立ての頃、R Rの911のエキゾーストノートとともに衝撃を受けたスタートダッシュを今度はエレクトリックカーのポルシェで体感したことになります。
Posted at 2022/04/04 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

フォルクスワーゲン ポロ ハイライン マイスター

 親の車が5年目の車検です。タイトルの車名とほぼ同仕様の国内在庫車をメーカー・インセンティブ値引きで購入したものです。この後2、3年で父親に続き、母親が免許返納になるかもしれません。

 昨年ボクスターを手放してから1年が経過しました。資産を車に移し過ぎたので現金を増やし、タイミングを見ながら投資に移行させたのですが、今のところ目論見どおりになっています。人気のある981型といえど、空冷型911のように高騰することはないと思われるので、手放したことを自分の中で納得させています。

 それと妻から時々Poloの安全アシストのことを聞くと、981型にはその装備がほぼなく小さな不具合も増えてきてたので、僕の年齢的なことも思慮することになります。 

 先日はコロナの接触者扱い(濃厚接触者ではない)になり在宅勤務しつつ経過観察していましたが事なきを得ました。健康と資産を維持しながらチャンスを待ちたいと思います。
Posted at 2022/03/27 08:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | polo | クルマ
2022年03月21日 イイね!

ディーラー訪問


連休最終日、まん防あけで久しぶりにフェラーリを見に行ってきました。目の保養です。あとはお気に入りのブランドショップ巡りも。

POLO GTIの長距離高速ドライブは途中事故渋滞がありましたが、ほぼACCで楽ちんです。燃費は約15km/リットル。

昨晩はZOOMによる英会話初心者の会に参加して、新たな扉を開いたかのような余韻がある中での行楽でした。
Posted at 2022/03/21 16:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

燃料高騰

 原油高ですね。コロナ禍も相まって、すっかりホリデイドライブを楽しむことができなくなりました。この楽しみを失っている現状の中でライフスタイルが随分変わりました。
 
 ただ、変わっていないことがあります。30代の頃から取り組んでいることなので20年が過ぎようとしています。それはスイミングです。

 僕は小学生の頃の憧れとして、スーパーカー、英会話、綺麗に泳ぐことがありました。最近になってようやく泳法の花形であるバタフライのコツを掴めてきています。
体が硬い自分にはうねりを必要とするこの泳法だけは習得が難しいと考えていたのですが、本当に少しづつ取り組んできて20年かかってブレークスルー出来たことにとても驚いています。(水泳だけに注力していればもっと早く達成できたでしょう。)

 それで今回、サブスクリプションで英会話のコミュニティに参加することを決めました。

 僕は70代になった時に英語が話せてマスターズ水泳大会で個人メドレーを泳ぎ
フェラーリに乗っていたいです。
Posted at 2022/03/05 06:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

エンスージアスト

タグホイヤーコネクテッドの第4世代が発売されました。今回下取りプログラムもあります。

昨年ブライトブラックを入手したので、第4世代は見送りです。それよりもフォーミュラ1のセナエディションやレッドブルエディションが気になります。

ところで、夏樹陽子さんの運転するフェラーリのyoutubeを見たのですが、大変な感銘を受けることになりました。それで、僕の車遍歴で初の中古車をわざわざ遠く横浜から手に入れた最終限定車を可能な限り維持していこうと決心したのです。

ポルシェのオープンカーNA6気筒の方を生涯維持したかったところですが、資金的に無理だったので、仕方ありません。

それと、タイミングよくフェラーリを手に入れたいと思っています。

先日、営業担当者から連絡のあった458と488は先に488に買い手が現れたようです。
Posted at 2022/02/13 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

家族車(妻の愛車)VW polo GTI(2020年7月購入) 私の車 今ありません。 クロスアップが最初に我が家に納車されたのは2016年。スイフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 2024 Road Glide ハーレーダビッドソン 2024 Road Glide
3年9ヶ月ぶりにハーレーにリターン。 車両 358万円 諸費用10万円 カスタム   ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
2019年12月発売500台限定のクロスアップ です。僕の愛車遍歴の中でもベストカーです ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ウィンドディフレクター ダイナミックコーナリングライト 電動ミラー スポーツクロノパッケ ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
初フェラーリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation