• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

718堪能しました 運転編 第一印象

718堪能しました 運転編 第一印象  乗ってみたのは右ハンドルのPDKです。最初は幌を付けた状態で走ってみました。
 エンジンをかけると音が静か。スポエグが未装備だったせいもあるのでしょうが、バリバリ音が全くありません(ボクスパはエンジンかけた直後の音が非常に近所迷惑)。そのまま走り出すと、聞こえてくるのはスバルの四気筒のエンジン音。ターボ音はほとんど聞こえません。意外に気になったのは幌が擦れる音。この車にはBOSEの音響システムが付いていましたが、普通の音量でもドーンと低音が響くので、好みは別れると思います。オープンにすると外に低音のズンドコズンドコが響くのでちょっと下品かな?とも思いました。

 幌を上げてお散歩道でペースを上げると、PDKのウルトラシフトとターボの太いトルクが際立ちます。ボクスパと同じ4千回転前後で走らせてみると、明らかに素ボクスターの方がスピードの乗りが良いです。ターボ付とは言え、たったの2リッターエンジンなのが驚きです。更に驚いたのは燃費の良さ。ターボはガス喰いのイメージがあったので、回せば逆に燃費が悪くなると思っていたのですが、ボクスパと同じようなペースで走って10%くらい良くなっていたのにはビックリしました。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/27 10:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2016年8月27日 10:20
幌が全自動なのと、レスポンスアップのボタンがいいですね。
コメントへの返答
2016年8月27日 10:25
あっ、パワーアップボタン試さなかった‼
2016年8月28日 19:00
きもち良さが足りないですよね。
体で感じるフィールがすべてですが、今回は触手が動きませんでした。
コメントへの返答
2016年8月28日 19:44
車って数字だけで表現できない楽しさがあるのが面白いですよね。

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation