• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月17日

エクスペリエンスセンターって

エクスペリエンスセンターって
エクスペリエンスセンターって何をする場所なんだろう?

 ポルシェは元々ドライビングレッスンをオーナーの技量に合わせてクラス分けして開催しています。自分はまだ受講した事がありませんが結構なお値段らしいですね。で、今年できたエクスペリエンスセンターなのですが、これって誰がどうするための施設なのか、自分は正直分かりかねています。
 10月に初めて参加した時は、実際にポルシェを持っている人、これからポルシェを買おうとする人を対象に、クローズコースで安全に体験させてくれる場所って感じでした。ドライビングレッスン的なレクチャーもほとんどなく、気持ち良く(隣に乗るインストラクターさんは車酔いと恐怖にひたすら耐えながら)90分運転を楽しんだという感じでした。

 で、2か月後に2回目参加したのですが、1回目と印象が違ってドライビングレッスン的な内容が大きかったように思います。メインのコースをゆっくりなスピードで、ライン取りやアクセルワークに結構気を使いながら走る感じで、操作タイミングが遅れてオットット的なミスは即時指摘が入りました。勉強になった反面、正直1回目の時みたく好き勝手に楽しめる感じでは無かったです。

 今までいろんなドライビングレッスンを受講してきましたが、頭が悪くて運動音痴な自分は、先生の言葉を理解したつもりでも全く操作が伴いませんでした。例えば枠線にビッチリ沿ってオーバルコースを走るだけならなんとか形になるのですが、サーキットに出ると頭が真っ白になってしまい、コースのどこを走って良いのか全くわからなくなってしまいます。しかしエクスペリエンスセンターではワンツーマンで隣に座っているインストラクターが、ミスをしたその瞬間に直接指示を出してくれるので、頭が弱い自分でもかなり理解できました。同時に車を速く安全に走らせるには、相当頭を使わなければならない事も再認識させられました。

 なんでこんなこと書いたのかというと、次回参加するにあたって期待と不安が入り混じってしまったからです。
 エクスペリエンスセンターにある数種類のコースは、下手でも雰囲気は楽しめます。本コースではニュルのバンクやコークスクリュー体験、一番人気のビシャビシャドリフト円、お尻フリフリを気軽に体験できるツルツルコース、よーいドンと急ブレーキにスラローム。ただ自分はどれもキチンと走る事ができませんでした。自分がこれらを制覇するには数十回受講しないと無理そうなくらいのハードルです。一番安価なケイマンTで約5万円ですから、20回で100万円ですね・・・汗。
でも受講料は紹介されている方がほとんどおっしゃっているように車の経費とインストラクターの人件費を考えれば破格な安さ。90分という時間も専属家庭教師を隣に載せて走りっぱなしになるので、一日かけてスクール形式で行う一般的なドライビングスクールくらいのボリュームがあります。

問題は自分の実力の無さと人から物を教わるには(精神的にも)歳をとり過ぎた感じがすることです。前回のブログでインストラクターさんにもセールスさんが受講してそうな接遇研修を受けて欲しいなと書いたのは、自分のような頭にすっかり固くなった下手の横好きな参加者が気分よく楽しめて、しかも運転が上手くさせて欲しいという無理難題を叶えて欲しいからなのです。

運転が上手い人と、運転を上手く教えられる人は異なりますが、エクスペリアセンターのインストラクターさんは当然両方を兼ね備えてます。しかし、それに加えて楽しく教えてくれる人というのは、まだ少数なんじゃないかなと思いました。自分が受講した際も比較的中高年が多く、今後是非検討していただきたいなと思いました。


ブログ一覧
Posted at 2021/12/17 08:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation