• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェ初心者のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

ディーラー行ってきた

ノマドのオイル喰いの件、未だそんな事例は無さそうです。でも1ヶ月点検出して2ヶ月でオイルゲージがlowなので少しだけ足してもらいました。ついでにタイヤ交換後のナットの増し締めだけお願いして、冬の支度はバッチリです。
続きを読む
Posted at 2025/11/17 18:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月17日 イイね!

ノマドはオイル喰い

どこかの動画でノマドのオイル減りが早いと言う話を見た。 うちのは3ヶ月ちょっとで8千キロ近く走っているので、気になって初めてオイルゲージ見たら、ローレベルギリギリだった。エンジンに負荷をかける林道とかは走っておらず、ほとんど高速なのだが、オイルの消費量は普通の国産車より多いみたい。 以前乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 10:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

国産車の開発者は左利きしかいないの?

右ハンドルの場合、左手でタッチパネルを操作し難いって思う国産車の開発者って、誰もいないらしい。右側に小さいタッチパネルと物理スイッチ付けてくれればそこそこ解消できると思うのだけれど、知らない間に日本だけ左利きの人口が激増したのかも知れないな。 世界的に左利きが激増したら、少なくとも左ハンドルの操 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/13 16:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

718はポンコツであると思う時

言わずもがなのpadmの故障と、それに対するメーカーの姿勢。 超ハイグリップタイヤが普通に走って5千キロで交換でも納得するけど、エンジンマウントが数千キロおきに故障して、2回目なんてたった1千キロでまた壊れるって酷いよね。 一番問題としたいのは、これだけちょこちょこ壊れるくせに、メーカーはディ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/13 12:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

元に戻したよ

元に戻したよ
リンクパイプとバルブコントローラーつけたお店、クレフさんに行って元に戻してもらいました。 感想は、やっぱりマフラー音が鼻詰まり…
続きを読む
Posted at 2025/11/10 14:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

メテオサウンドの聴き方

メテオサウンドの聴き方
元々ノマドはジムニー系だし、快適性は期待していなかった。アルパインスタイル千葉さんでトータル60万円近くあれこれ取り付けようとした時も、一旦値段にビビって躊躇した。 しかしとりあえず納車されて乗ってみると、非常に静かで快適。それまで乗っていたスイスポと比べたらまるでサルーンカー。 で改めてメテ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/08 19:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

ノーマルに戻すよ

リンクパイプとバルブコントローラー、一旦外してノーマルに戻すことにしました。ディーラー点検で毎回引っかかるのが面倒。それでなくても718はPADMが弱くて延長保証がないと怖くて乗り続けられないから、ディーラー以外の点検も怖くて出せないし。 次の車検直前までノーマルに戻して乗って、二回目の車検から専 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/31 12:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

最期の車

結論から言うと、限界点を超えたMRは乗りこなせない RRがベストだと思う 911は993、997を2台乗っただけだけど、992買うなら、オプションでアナログメーターつけて欲しい。液晶画面が安っぽいって何で気がつかないのだろう?
続きを読む
Posted at 2025/09/23 10:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

2台持ちのコツ

飽きないように、長く楽しめるように ミゼット2と993カレラの組み合わせは良かった。30馬力と270馬力^_^💦 両極端の刺激が良かった。 今はノマドと718スパ。100馬力と400馬力。正直以前ほどの体感差はないけど、ノマドのおかげでたまに乗る718スパもとても楽しくなった。 ノマドがトラッ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 10:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

ノマド悪い所

物入れが少ない。 そういう車では無いので仕方ないのですが… 左足元が狭くて窮屈。 クラッチの左隣に足を置くスペースが無く、 足を縛られてしまったかのような窮屈感があります。軽規格の車だから仕方ないのですが… ステアリングがスローすぎる。 普通の車の5割り増しでハンドルを切らないと同じように曲が ...
続きを読む
Posted at 2025/09/18 19:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation