• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェ初心者のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

最新のgt3に乗ってみた

最新のgt3に乗ってみた
3回目のPECで選んだ車は992gt3!日本で運転した一般人は殆どいないのでは? 時間に集合するとなんとひとりぼっち。 これはPEC全てのコースを借り切って、最新のgt3で自由に好きなだけ走れるってこと。 結論から言います。 車好きなら9392gt3を買いなさい。買えないなら借りて乗りなさい。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/14 20:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

3回目

3回目
3回目のPECです。 天気良くてガラガラのサイコーなシチュエーション。 車はロスマンズゴルフカートです。 嘘です
続きを読む
Posted at 2022/01/14 12:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

pec東京のお得な楽しみ方

pec東京のお得な楽しみ方
今週末の参加の予習も兼ねて、PEC東京の無駄のない楽しみ方について思いつくまま綴ってみます。かなり独断と偏見な部分もありますのでご注意。 その1 どの車を選ぶか? 【正解】ケイマンT (次点)ボクスターGTS  90分のプログラムは選択する車種によって費用が異なり、下はマカンの4万4 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 15:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

まだ凍ってる

もう雪降って3日目だから、お散歩道も大丈夫だと思ったのだけど、田舎を馬鹿にしちゃいけないね。 それなりに日中交通量あると思っていたのに景色が雪国のまま。 流石に718spyderは出さなかったけど、長い下りの凍結道路は怖かった。
続きを読む
Posted at 2022/01/09 10:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

また行くよ

ポルシェエクスペリエンスセンター なんやかんや言ってみたけど、3回目来週行きます。 お目当てはGT3です。12月に赤と黄がセンターに来ていたのですが、まだ展示のみでした。今回、pec先行体験のお誘いが友達のところに来て、それに乗っかりました。 今年もポルシェ楽しみたいです。
続きを読む
Posted at 2022/01/08 12:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

日の出

日の出
道も空いていたので、日の出を見てきました。
続きを読む
Posted at 2022/01/04 07:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

走行距離

走行距離
足車は過走行になっても気にしませんが、趣味車は気になります。 理想は年3千キロ以下なので、月250キロなんですが、既に500キロ超えています。買ったお店が90キロ離れているし、買ったばかりの頃は毎週末乗っていたので。 散歩コースは2種類あって、ショートで50キロ、ロングで80キロあります。住ん ...
続きを読む
Posted at 2022/01/02 07:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

コーティングしない訳

コーティングしない訳
自分は高額なコーティングって滅多にやりません。718spyderの時は輸入時に塗られている保護剤みたいの落とすだけでも2万円取ると言われたので、一番安い4万円のを頼みましたが。 決して汚れに無頓着なわけではありません。ただ今まで青空駐車でも洗車と磨きだけで塗装に問題が出来たことはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 16:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

エクスペリエンスセンターって

エクスペリエンスセンターって
エクスペリエンスセンターって何をする場所なんだろう?  ポルシェは元々ドライビングレッスンをオーナーの技量に合わせてクラス分けして開催しています。自分はまだ受講した事がありませんが結構なお値段らしいですね。で、今年できたエクスペリエンスセンターなのですが、これって誰がどうするための施設なのか、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/17 08:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

ポルシェエクスペリエンスセンター

ポルシェエクスペリエンスセンター
2度目です。 来年からこんな車も練習できるみたい。 赤も良いね すっかりクリスマス しっかり練習してきました。 インストラクターさんは運転がお上手なのは当然なのですが、接遇に関してはもうちょっと頑張って欲しいと思います。セールス研修やられたら、もっと印象良くなると思いますよ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 12:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation