• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェ初心者のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

ちょっとだけモデファイ

ちょっとだけモデファイもういじらないと言いつつ、ここだけやろうかなと。
鍵のカバーだけ、シートの赤に合わせようかなと。
純正オプションは高価なので、カバーだけアマゾンで。できがよかったら、スペアは別の色を選んでみます。
Posted at 2016/04/10 20:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

ちゃんとしたボクスパの印象

ちゃんとしたボクスパの印象 ボクスターはポルシェの入門編的な存在ではありますが、初代から911と乗り比べるとボディが大きく感じます。全長は確かに4人乗りの911より2人乗りのボクスターの方が短いのだけれど、幅はほぼ一緒、更に911の方が太ももがウィンドウ越しにはっきり見えるので、911の方が運転していて車が小さく感じられるのですね。フロント側のボディの見切りが良くなるだけでグッと車って小さく感じる事ができますし、その方が狭い日本の山坂道では楽しいと思うのですが・・・。

 さて、ボクスターの良い点。これは屋根が空く事につきるのですが、一方クーペボディと比較すればボディ剛性が下がる訳です。ただ一般道では、山坂道の連続するスピードバンプを走った時でも弱さを感じる事はありませんでした。スパイダーは素状態でもかなり足が固いのですが、荒れた道でもガッチリ感がありました。
 
 一般道の走りについては鼻先の低さに気を付ければ、特に問題はないです。ハンドルの切れ角も大きく、コンパクトな964や993より小回りできます。バックもリアカメラと連携すれば死角もほとんどなく、買い物車に十分なりうるかなと。話が少し脱線しますが、BMWの92や90のM3も太いタイヤ履いたせいで、ハンドルの切れ角が小さくて難儀した記憶があります。ボクスパはかなり幅広のホイールを履いているのですが、この点は優れています。

 MTは操作感は軽く、ストロークも短く良好!ただローからセカンドだけちょっと引っかかり気味になりますが、まだ馴染んでいないだけかもしれません。適当にクロスしているので、街乗りでも結構高いギアを使って走れます。

 エンジンはボクスターのボディに3.8リッターのカレラSのエンジンですから、パワー不足って事はありません。ただ空冷から水冷になって、トルクでゼロからドン!と押し出す感じから、引っ張って馬力を出す感じに変わってきました。なので低い速度での山道ドライブでは空冷の993の方が楽しい感じがしました。慣らしが終わって上まで回せるようになったら、又印象が変わるかもしれませんが、3~4千回転くらいでも十分なスピード出てしまっているので、やっぱりこの車の性能を堪能するにはサーキットいかないとダメかなと。

 ハンドリングはまだそこそこのスピードでしか走っていませんが、ステアリングのレスポンスの良さと電動パワステのリモコンを操作しているような感じがほとんど無いのが良いですね。991の初期モデルはなんとなくリモコンチックな操作感に違和感を感じたのですが、元々前タイヤの荷重が軽いボクスターでは、あまりアシスト量がかかっていないのかもしれません。

 改善を求めるとしたら、オーディオやハンズフリーの操作はステアリングにスイッチがあった方がやりやすい、ガソリンタンクはやっぱり65リッターくらい欲しい、リアの風よけ網戸はアクリルガラスにして視界をよくしたいといった処でしょうか。細かい点ばかりで、正直車の満足度は高いです。
Posted at 2016/04/10 08:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

オーディオの音質改善

オーディオの音質改善
masa-gt3さんに教えていただいたクラリオンのアプリ。
音場測定とエキスパンダーの機能が使えます。数百円の課金がありますが、かなりまともになりましたね。
具体的にはAM ラジオからFMラジオに変わった感じ。
モコモコ音が、音が抜けるようになりました。
オープンでは殆どエンジン温と風切り音でカキ消されてしまいますが、春のドライブが少し楽しさが増えました。

今日の音楽は時計仕掛けのオレンジのサントラ。
朝もやのいなか道を走るにはピッタリです。
Posted at 2016/04/10 06:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノマドの燃費リッター八キロくらい
街中意外に伸びないな。
トラック運転している感覚で運転してます。」
何シテル?   08/05 12:49
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456 78 9
1011 12131415 16
1718 19202122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation