• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェ初心者のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

三栄書房のプレゼントに申し込んだ

何かマツダのロードスターが当たるらしい。
モーターファンも復活したことだし、頑張ってほしい!
でも当たったらボクスパとロードスター?当たったら周りからバガ😋ボンと言われそう!
Posted at 2016/05/07 10:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

水たまりを避けながら・・・

水たまりを避けながら・・・ 今朝もお散歩してきました、ちょっと涼しかったですかね。

 さて、ユピテルのドラレコですが、スマホのアプリと連携させると、ずっとスマホの電源入りっぱなし(その間リアルタイムで操作はできますが)になるのですね。一時間のドライブで30%くらい電池が減ります。ドラレコとつながっている時以外はスマホで操作ができないし、はっきり言ってアプリがダメです。

 ちなみに今日のお散歩で思った事は、ひょっとしてスポーツモードって、ブリッピングを車まかせにしない男気モードなのかな?スポーツプラスだとオートブリッピングが効いて減速が滅茶苦茶楽なんですよね。ヒールアンドトゥの足裁きが不要なのですから。でもそれではミスが減る分サーキットではタイムが縮まるでしょうが、MTの楽しさが薄らいでしまう気もします。
 本来ならスポーツモードがオートブリッピング、スポーツプラスで全部電子制御デバイス切りにすべきなのかな?っていうかノーマルモードが元々いらないような気がしてきました。

 今日は早朝散歩には珍しく綺麗な黄色の996S4を見かけました。田舎道でいつもの時間に出会う車は地元の軽トラのおじちゃんばかりなんですよね。実はボクスパを決める直前に996ターボを考えたことがあります。
 因みにお散歩では遅い車でつっかえても(例え40キロ以下でも)、自分は決して追い抜きかけません。前の軽トラが田んぼに入るのにいきなり右折(ウィンカー無しで)なんて事もが田舎道ではふつうにあります。くねくね道で対向車がいる時も、物凄くスピードを落としてこれでもかというくらい路肩に寄せますし(それでも早朝ゴルフ組の他県ナンバーは、これでもかとセンターラインを超えて向かってきます)、明け方かなり明るくなってもヘッドライトは点灯させています。まあ安全第一ですね。

 表の画像はその昔、後ろの窓がはめ殺しだった車に乗っていた頃のお散歩の写真。タコメーターで解ったらお宅ですよ🎵バックカメラを常時接続させていました(ナビはついてません)。視界が悪い車は怖くて乗れませんから。

Posted at 2016/05/07 07:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
1516 17 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation