• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェ初心者のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

お金を作るには?車を査定

我が家にある物で一番お金になりそうなのがボクスパです。
以前お付き合いのあったお店に買い取り査定のメール出してみました。
さて?おいくらになるのかしら?

今のタイミングで出したのは、一年点検と車両保険更新の直前だったから。

中古車価格は、カーセンサーを調べてみると、セラミックブレーキ付いたディーラー車ほぼ未走行が1480万円、ヨーロッパ並行クラシックインテリア4千キロが1388万円。

自分の車はディーラー左でクラシックインテリア、標準バケット4千キロです。
1250万円なら手放すかもしれません。1000万円未満ならGT3は諦めようと思います。
その間だったら・・・微妙ですね。その間に電話があったら、多少条件悪くても手放すかもしれません。でも全くお誘いかからないかもしれませんし、まずは相場を見極めようと思います。

でも本当にGT3は出るのかな?左のMTは日本に来るのかな?
ボディカラーだけはちょっと冒険しようかな?
妄想は続きます。

因みに1250ついたら、残金は400万円弱ですね!
Posted at 2017/02/14 20:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

中野ブロードウェイの不思議

中野ブロードウェイの不思議
中野駅からブロードウェイまでつながる商店街は、圧巻されます。
あんな賑わいのある通りを自分は見たことがありません。
数十年前のブロードウェイで目立つのはまんだらけくらいで、あとは怪しいお店ばかりが並んでいました。通りも閑散としていたような気がします。

今のブロードウェイは、半分以上が時計時計時計。新店舗が出来るたび時計屋が増えるそうです。
それもバッタ屋でたたき売りされているような感じで、百万円単位の時計がごろごろ並んでいます。百万円以上現金のやり取りが、八百屋で大根を買う感覚です。

正直時計って、その機械自体にどれほどの価値があるのかって、売り手と買い手の感覚だけなんですよね。だから需要と供給どちらかのバランスがちょっと崩れると、値段が大きく動くリスキーで面白い商品だと思います。

今のブロードウェイを支えているのは、ロレックスだと思います。買取店の人も言っていましたが、売買を考えるならロレックスが一番だそうです。もしSSデイトナが大量生産されて普通に店頭販売されていたら、今のブロードウェイの賑わいは無かったでしょうね。

やっぱり頭下げ下げロレックス回ろうかな?

Posted at 2017/02/14 12:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもノマドが面白いくらい街乗り車としてはダメダメで、ソレがまた面白くもあり、今後エアーカーがチューブのハイウェイを走り回る世界になるのか、それとも荒廃したマッドマックスみたいな世界になるのか、後者ならこの車はきっと生き続けると思う」
何シテル?   08/07 17:59
ポルシェを手放すまで、取り敢えずお付き合いくださいな。 ボクスパ手放してポルシェ浪人中です。 718スパの枠が取れなかったら、みんから辞めます。 右しかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 2223 2425
262728    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:09:12
PORSCHE DESIGN Porsche 純正 CTEK メンテナンス・充電器 日本仕様 リチウム・バッテリー 充電可能 ポルシェ 部品 Charge-o-mat Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:22:07
一年点検からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:55:04

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
なかなか出ないからスイスポファイナルエディション注文したら、いきなり発表 大急ぎで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc 32s乗って、ハスラーとスペーシア 乗ってからの乗り換えです。順当に行けば、次はま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
左にこだわってトータル2年ちょっと待ちました。結局左を諦めて22年モデルの右の七月枠を分 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア (スズキ スペーシアハイブリッド)
家族車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation