我が生涯に一片の悔い無s…
( ゚д゚)ハッ!
天に召される所だったw
はい、前回の続きですよ〜
11月第4週は、一気に3箇所めぐりじゃー
(╯°□°)╯︵ ┻━┻
よっめ こわっ…(´;ω;`)
ちゃぶ台はひっくり返してはいませんが、そんな勢いで言われましてね
(^_^;)
ただ、ワタクシの住んでいる県でこの時期に一番恐ろしいこの時期…
そう、香嵐渓のもみじ狩り…
変な時間に出ると確実に渋滞にやられます
(´;ω;`)ブワッ
なので、仕事に行くよりも早く起きて渋滞回避じゃー (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
(よっめ 本当は温厚ですよw 面白おかしく書いてますよ?w 真に受けてだめよ?w)
という事で、いつもより2時間は早く出発して、
グリーンロードから国道153をひたすら行き、道の駅どんぐりの里いなぶを横目で見て着いたのは
道の駅アグリステーションなぐら です
北設楽郡にある道の駅です
色々あるはずなのですが、時間が早すぎて
産直以外なにもやってねぇ…orz
誤算やった (´;ω;`)
先週まで17度ぐらいやったのに、この日は朝も早く、気温5度 (´゚д゚`)
寒すぎてゆっくりできず、早々に次の道の駅に向かう事に…(^_^;)
次は、道の駅つぐ高原グリーンパークです
ここは、キャンプもできる所だそうで、道の駅っていうよりも、キャンプの足りない物を買う様な所でした orz
あっ、茶臼山の近くという事もあり気温3度ぐらいでしたねwww
あれ?張り切ってきたけど、不発じゃね?
orz
最後に行く所に希望をもちいざ出発!!
道の駅豊根グリーンポート宮嶋です
つぐ高原グリーンパークから、いい感じの山下りをして、着きました
ここの道の駅は
廃鶏を使った料理となります
あれ?写真撮るの忘れたー orz
という、一日で3ヶ所の道の駅を巡るという日でした (´;ω;`)
orz
Posted at 2021/12/16 12:02:58 | |
トラックバック(0)