• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英207改のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

電車でGO❗♨️&御酒印編

電車でGO❗♨️&御酒印編今日は愛車の[ワイルドキャット207]は封印して、電車であるところへ出発です。

西武鉄道飯能駅からS-TRAINで向かいます。

飯能駅構内

地元の西川材を所々に使用した暖かみのあるホームです。

S-TRAINを待つ横のホームには対面式4座シートを備えた西武4000系が。各駅停車[西武秩父]行きです。この4000系の派生車両がこちら↓
https://www.seiburailway.jp/railways/seibu52-shifuku/
西武鉄道[旅するレストラン52席の至福]。一度は乗ってみたいけど、高っ( ω-、)

1番ホームからは特急ラビュー池袋行きが出発です。

その後、西武秩父行きS-TRAINが入線。

車内はこんな感じです。すべて指定席です。特急ラビューより安い価格設定です。
そして秩父へ向け出発進行❗

東飯能駅でJR八高線の車両と遭遇。

武蔵ケ丘車両基地。

S-TRAIN車内にはコンセント🔌があり、スマホのヘビーユーザーには優しい電車です。
秩父迄の車窓景色↓







そして35分後、西武秩父駅に到着。



奥に見える秩父の山々、まだ少し雪景色です。👀
そして本日の第一目的地は↓

 西武秩父駅のお隣にある[祭りの湯]。日帰り温泉施設です。
まだ比較的新しいので、きれいで清潔感のある♨️でした。
お昼はお蕎麦&豚味噌丼をいただきましたが、写真撮ったはずなんですが、ギャラリーになかったので載せられず( ω-、)
♨️も食事もまぁ普通レベルな感じです。敢えて言わせてもらえれば、地元客より観光客向け施設のはずなのに、ロッカーが小さすぎ。でもシューズロッカーはこれを選べたので、まぁ良しとしますか😀



そして本日の第二目的地は↓



最近始めた[御酒印]集めです。御朱印ではありませんよ。[御酒印]です。
秩父の銘酒、武甲正宗さんへ。店内↓





こちらでお酒🍶を購入して[御酒印]いただきました。
そして帰路へ。

帰りは西武鉄道の誇るラビューに乗車。



西武秩父駅出発前横には[旅するレストラン52席の至福]の4000系が停車していました。


そして帰宅。本日気がつきましたが、飯能🔄西武秩父間は特急ラビューよりS-TRAINの方が早いという謎が。
これはS-TRAINは途中、停車駅がないのですが、ラビューは横瀬に停車するからなんですね。と言うことは所沢🔄西武秩父間もS-TRAINの方が時間短縮。しかもラビューより安価です。そんな事に気づいた(祝)の月曜日(英)。
本日の電車版ハイドラ記録↓



本日購入のお酒とゲットした御酒印↓



おまけ↓
秩父市内を散策中、めっちゃ安いマスク発見。50枚で税込なんと100円👀‼️
これまでの記録(オートバックスで購入した110円)を更新、新記録です。


Posted at 2022/03/21 17:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

御朱印&御酒印ドライブ❗

御朱印&御酒印ドライブ❗今月になり一躍有名になったあの神社へ行って来ました。



埼玉県上里にある[菅原神社]。
宮司さんの奥様がウクライナの方なんです。もちろん神道を勉強し、神職にある方です。毎朝ウクライナの平和祈願をしているとの事で早朝から参拝して来ました。

09:30から宮司さんと我々含め10名ほどの一般参拝者で、現在のウクライナの状況を鑑み平和祈願のご祈祷です。
10分ほどでした。終了後、ウクライナの国旗の色のリボンを鉄柱にくくり付け、皆でウクライナの平和をお祈りしました。





宮司さんご夫妻は素敵な方々でした。早くウクライナに平穏な暮らしが戻る事を祈念しています。

境内


今月に入り参拝者が殺到している為、御朱印は書き置きです。


御朱印は見開きタイプのもの。ウクライナ語で[ウクライナに栄光あれ!]英語で[ウクライナとともに!]と書かれてました。御朱印をいただいただけではなく、ウクライナの平和募金も少しですが納めて来ました。
その後ほぼお隣にある曹洞宗の[福昌寺]へ。こちらは住職さんに直書きしてもらえました。



有名処の神社仏閣の御朱印集めは師匠の落武者君に教えを請い少しずつやっておりました。今月に入りまた集めるものが増えました😀御朱印ならぬ、御朱酒印です。全国の登録酒蔵を巡り、酒蔵を代表するお酒のラベルを集める事です。

まずは御酒印帳をゲット。
第一酒蔵は

千葉県君津にある和倉酒造さん。



代表銘柄[鹿野山]のラベルゲット。(3/5訪問)

第二酒蔵は東京都東村山にある豊島屋酒造さん





ここは代表銘柄が[おくのかみ]なんですが、特約店でしか購入できないとの事で、地酒の[東村山]をゲット。

そして本日、第三酒蔵へ。
埼玉県小川町にある松岡醸造さんを訪問。









代表銘柄の純米吟醸帝松の新酒プレミアムを購入。ラベルがワインみたいで斬新ですね。そして本日のランチは松岡醸造さん直営のお隣にあるレストランへ。

日本酒を使ったお料理を数多く提供しています。

サーモンの糀づけと日本酒をきかせた鮭ごはん。

こちらも日本酒をソースに使用したもつ煮込み。
両方ともかなり美味しかったです。リピート決定です。
そして御酒印ガイドブック東日本編もゲット。ヤバいです御酒印集めもはまりそうです。少しずつやって行きます。ご興味のある方はご一緒しましょう❗
本日のハイドラ記録↓御朱印&御酒印ゲット後の所要での相模原行きも入ってます↓



ここ迄長々お読みいただきありがとうございます。
なのでおまけ画像↓

華ちゃんです。宜しくね。
Posted at 2022/03/13 18:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:48 - 12:50、
208.61 Km 5 時間 2 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   08/12 12:53
英207改です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GW川越散策❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:29:25
燃費記録 2022/03/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:13:06
 
HASEPRO アートシートNEOリフレクションデザインRDT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 09:00:38

愛車一覧

ダイハツ タフト ワイルドキャット207 (ダイハツ タフト)
愛称[ワイルドキャット207]です。 ヨロシクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation