• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英207改のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

今日は電車でGO❗

今日は電車でGO❗台風一過の秋晴れの朝を迎えました。さてと今日は以前より考えていたあのハイドラのバッジゲットに出発です。かなりの徒歩が予定されるので、ワイルドキャット207(タフト)は本日は封印して電車で出発です。

目的地はこちらです。電車で都内の各駅のCPをゲットしながらかなりの遠回りで到着しました。

高尾山登山にはいくつものルートが設定されています。自分は一番楽そうなルートを選択。



さてリフトの方が安いんですが、日本一の急勾配との事でケーブルカーを選びました。



約5分ほどで高尾山駅に着きました。ここからちょっと歩けば山頂か?と安直に考えてました。が、が、が、
実はここからがたいへんなんでした。

高尾山駅。
ここから徒歩で高尾山山頂を目指します。途中の秋晴れの素敵な景色等↓







登ること約15分ぐらいで薬王院山門に到着。



天狗さまです。

コロナ収束を願いくぐって祈願して来ましたよ。

そして御朱印もゲット❗
さぁ山頂目指し登山再開です。





舗装されていましたが、登山道あり、階段あり、で登ります。お~っまだ先のようです。

ハイドラの画面チェック。もう少しのようですね。


あらら、またまた階段( ω-、)
もう棒が足のようです😀
ウソです。足が棒のようです。


午前中に行きましたが、天気良かったのでかなりの人出でしたね。
そして高尾山駅から徒歩でなんと小一時間かけてやっと到着しました。

標高600mほどで息切れ連発(マスクのせいもあるかな)こんなんでは富士山登山(いつかはトライしたい)は無理ですね。

そして山頂からは富士山が❗



そしてひと休みもせずに下山ルートへ。下りはすべて徒歩でと思いましたが、足がかなりきついので途中からリフトを選択。



これが、写真では感じないと思いますが、結構怖かったです。登りの方が気持ちいいかも。

そして高尾山口駅に到着。ちょうどお昼頃でしたので近くの空いてるお店でお蕎麦をいただき帰路に着きました。緊急事態宣言中なのでビールは飲めませんでした( ω-、)



高尾山口駅ホームから、たぶんこれが高尾山。

京王線で新宿経由の帰路です。新宿からは奮発して特急[小江戸号]に乗車。


そして車内でやっと冷たいビールとおつまみ。
このビール、何故かバナナ🍌の風味が、違うのにすれば良かった。




かなりの駅のCPゲットです。
そして今回の一番の目的バッジゲット↓コンプリートしました。



そして本日の歩いた歩数です↓

追伸、ハイドラの要注意ポイント。

昨年開業した[高輪ゲートウェイ駅]はまだCPの設定ないようですね。なぜだろう?暫定開業だからなのかなぁ?

山手線乗車では品川駅のCP取れず残念。新幹線か東海道線なのかなぁ?
って事で秋晴れの楽しく疲れた1日でした。ここまでお読みいただきありがとうございます。
Posted at 2021/09/19 16:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月31日 イイね!

ハイドラバッジゲットドライブ

ハイドラバッジゲットドライブ今日は会社のコロナ対策休暇でした。先週末に突然決まり嬉しいのかなぁ⁉️
本来であれば出歩かず家に居るべきなんでしょうが、お一人様ドライブ&ゼロ密地域なのでお許しを。あまり遠くへは行けませんので、神奈川の観光名所バッジのコンプリートを狙い、早朝出発です。

出発早々にゾロ目をゲット。
幸先の良いスタートです。

秦野市から山を登り登り、
やっと到着です。

ここへドライブに来たのは↓
このバッジゲットが目的でした!

そして神奈川の観光名所バッジコンプリート達成です↓

東京都もあと一つでコンプリートなのですが(高尾山)。ここは車から降りて登山しないと無理なようです。
関東峠プロジェクトのCPもゲットしました。↓





と言う事で本日のハイドラ終了。午後からどないしよう❓️



Posted at 2021/08/31 14:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

[前略道の駅より]東北急行篇

この夏の連休を利用してチョーお久しぶりの東北急行。前日は仕事も忙しく、3時間の睡眠で出発です。目指すは新しくできた道の駅[高田松原]。奇跡の一本松の近くです。ガソリンチョー満タンに出発しましたが、エアコン全開のせいか燃費が過去最悪。高速道路上で給油です。

めっちゃ高い( ω-、)
でも仕方ないです。出発から約6時間で陸前高田に新しくできた道の駅[高田松原]に到着。東北青森のみん友[つよさん]が待っていてくれました。車内にもスマホ忘れ写真ありません( ω-、)
ここからつよさんと岩手県南部のハイドラCPポイントゲットツーリングの始まりです。まずは昼間へ。

いろんな思っての詰まった陸前高田の[かき小屋広田湾]さんへ、ここの蒸しがきは絶品です。

かきのシーズンオフなのか半額セール中でした。チョー旨かった。

お腹も満たされつよさんとツーリング再開です。





幸せの黄色いハスラー。
まずは道の駅[むろね]。


お次は[道の駅かわさき]↓

そして[道の駅平泉]↓

平泉といえば世界遺産の中尊寺へ、岩手県生まれですが行くのははじめてです。



本堂。

この中に有名な[金色堂]があります。撮影禁止なので外から。

松尾芭蕉とつよさん。

中尊寺はとても素敵な場所。
時間が許せばもう少し散策したかったです。
お次は[道の駅厳美渓]↓

そしてほんとの厳美渓↓





そして厳美渓の近くにあった少し珍しい造りの毘沙門堂。↓





岩肌に溶け込んでる毘沙門堂なんです。
今日は約2年ぶりにつよさんと再開。ハイドラCP集めの岩手県南部ツーリング。道の駅を中心にローカル線の駅のCPもゲット。
楽しい1日でした。
今回、道の駅のスタンプもゲット以外に御朱印もゲットしました。↓



タフトに乗り換えてから初の500km越えのツーリングでした。親しきみん友さんのつよさんとご一緒でしたのでチョー楽しかったです。今晩はは安定のルートインへ宿泊。↓

早めのお一人様✨🍻🎶で明日に備えます。

明日は仙台で法事に出席。土曜日は仕事なのでのんびりはできません。
こんな木曜日(英)。

Posted at 2021/07/22 20:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

愛車と出会って1年!今日で納車からちょうど1年が経ちました。コロナの影響で全然走ってないや( ω-、)でもアイドリングストップ累積時間は42時間越え。これは果たして多いのか少ないのか😀

愛車と出会って1年!今日で納車からちょうど1年が経ちました。コロナの影響で全然走ってないや( ω-、)でもアイドリングストップ累積時間は42時間越え。これは果たして多いのか少ないのか😀7月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2021年07月18日時点)
147イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2021/07/18 07:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月25日 イイね!

東京名所めぐりWITHタフト

6月24日、久しぶりの平日休みを利用して都内の名所めぐりにGO❗(コロナ禍なのでなかなか遠出できませんしね)
早朝06:00出発、タフトの走行距離がオール8に、幸先の良いスタートでした。

そして最初に向かったのが↓みんなの銀行、日本銀行です。

お次は東京駅丸の内側

そして日本橋(にほんばし)、大阪にあるのは日本橋(にっぽんばし)↓

銀座4丁目付近↓

街路樹が邪魔でよくわからないけど歌舞伎座です。↓

そして今回の一番の目的、東京オリンピックマークの撮影をしにお台場の海浜公園へ。

ところが、オリンピック準備なのか?🚧でシャットアウト中、なのでこんな写真になっちゃいました

仕方がないので近くのフジテレビとコラボ😀↓

豊洲市場↓

その向かえにはレインボーブリッジ↓

お天気がもう少し良ければって感じですね。そして日本初のビザンティン様式の教会として有名なニコライ堂(東京復活大聖堂)奥に少し見えます😀↓

なかなかタフトとのコラボは駐車スペースの関係でいい写真が撮れません( ω-、)
お次はお待ちかねのスカイツリーコラボ↓

↑これはいい感じかなぁ。
そしてオリンピックスポンサーでもあるアサヒビールとも↓

雷門↓

ここで午前の部終了。お昼を食べにHoさんのお店へGO。

西浅草へ移転した[リトルアジア]

旨辛海老ラーメン全部乗せ。
チョー美味しかったです。
午後の部再開、昭和の象徴、東京タワー🗼とコラボ↓

そしてこれは貴重かなぁ、約2年後?の東京の新観光スポット決定の日本一高いビル建設現場コラボ

ロシア大使館前です。
どうしてもオリンピックマークを写真に収めたく新国立競技場へ。途中通行止め多数あり。なんとか迂回してたどり着きました。↓

真っ正面が新国立競技場。

本日のミッション完了です。

オリンピックの父、クーベルタン伯爵と五輪マーク。

後ろに見えるのは神宮球場。

↑そして新宿へ、都庁とのコラボ

大きな玉ねぎ🧅ともコラボしちゃいました😀

最後は靖国神社。
その後、野暮用で会社に立ち寄り帰宅。



オリンピックが近づき、都内は交通規制やら警戒警備が日に日に強まってますね。車載のレーダーがカーロケ受信しまくりでしたね。
Posted at 2021/06/25 05:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あゆお さん、
震電?」
何シテル?   09/04 15:33
英207改です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW川越散策❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:29:25
燃費記録 2022/03/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:13:06
 
HASEPRO アートシートNEOリフレクションデザインRDT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 09:00:38

愛車一覧

ダイハツ タフト ワイルドキャット207 (ダイハツ タフト)
愛称[ワイルドキャット207]です。 ヨロシクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation