• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英207改のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

Nostalgic2days

Nostalgic2days3年振りにNostalgic2daysに行って来ましたよ❗
開催場所はいつもの↓

パシフィコ横浜です。
10:00開場なのですがかなりの人の列が。
開場後、まずは[選ばれし10台]の入場式から、年代順に入場です。


1966年式プリンスグロリア6ワゴン。


1966年式トヨタスポーツ800


1967寝日産セドリックスペシャル6。




マツダK360。三輪だとダイハツミゼットが有名ですが、これは初めて見ました。しかも今でも走るって❗貴重ですね。


1973年式トヨタTE27カローラレビン。


1974年式フェラーリディノGT。




1983年式いすゞピアッツァXE。持ち主は25才の若者でした。


1985年式トヨタAE86スプリンタートレノ。




1992年式マツダAZ-1。
えっ①番がないっ、動画撮影中の入場でしたので写真撮り忘れ😁なので↓カタログから拝借。

このイベントは今や旧車になってしまった昭和の名車の集うイベントです。
昭和オヤジ世代が喜ぶ名車コレクションをどうぞ↓







↑このハコスカ2000GT、550万かと思いきや5500万だって✨







まだまだあるよ↓















まだまだ~↓



































昭和世代のオヤジはだいたいの車名わかるよね😃
旧車の展示&販売の他、パーツやグッズ販売、昭和世代が喜ぶトークショーや元アイドルなど。チョー楽しめるイベントです。

1983年デビューの桑田靖子さん。


旧車好きのユージさんの姿も。

イベント見学後は横浜中華街へ。


遅めのランチを。
間違えて少しお高いお店に入っちゃった( ω-、)







高いけどそれなりに美味しかったですよ。
以上、ノスタルジックなぼっち土曜日でした(英)
おまけ画像①

会場にいた変な奴😁
おまけ画像②


午後の部出番の圭ちゃんこと竹岡圭さん。
おまけ画像③
オヤジが作っちゃったこども免許証😁

Posted at 2023/02/18 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

タフトVSハスラー四駆対決

タフトVSハスラー四駆対決同じ軽ターボの四駆同士みん友さんとスノーアタックに行って来ました。タフトVS新型ハスラー果たして雪道性能はいかに、、、タイヤは↓
DUNLOPウィンターMAX03

YOKOHAMAアイスガード60


今回、宿泊ありのスノーアタックでしたので待ち合わせはいつものところに10:00。
ところが気の早いおっさん同士、07:30には集合してました😁
いつものように月夜野~17号で三国峠~苗場~湯沢のルートです。ところがどっこい1月中旬にしては記録的な高温( ω-、)雪どころか雨☔
スノーアタックの予定がレイニードライブに( ω-、)

辺りは相当の雪景色なんですが、路面は雪ゼロ( ω-、)



おっさん2人でガックシ状態。なので秘密の場所で
アタックチャンス‼️






路面に少しでも雪らしきものがあるのはこの秘密の場所だけでした。
気を取り直して雪国観光ヘ

越後ゆきくら館(玉川酒造)で酒蔵見学











当然、美味しい日本酒を購入して御酒印もゲット。
お昼はこちら↓

六日町にある中華越路さんヘ、海老そばをいただきました。めっちゃ旨でしたよ❗

その後ご一緒したみん友さんおすすめのこちらヘ↓

清津峡。ここの横はいつも通ってるんですが、お初で訪問。チョー素敵な写真が撮れました。



気温が記録的な高温の為、豪雪期に雪崩が発生❗
写真撮影中にゴォゴォゴォ~と。雪崩発生、慌てて撮った写真が↓

チョー素敵な写真はこちら↓

今宵の宿泊先はと言うと↓

芝峠温泉雲海です。
部屋はこんな感じ↓







スノーアタックがレイニードライブになっちゃったけどとりあえず乾杯🍻

ホテルからの雲海↓

朝食

ホテルでは朝早くからなにやら撮影機材の設置が❓️

なんだ?雪国に人工の雪だるま?
これは実は某有名番組のロケに使用するみたいです。
有名な芸能人親子がこの後撮影に来るようです。
今後放送の[モニタリング]に注目だよ❗
あっヤベェバラしちゃった😁
2日目は十日町~長野県野沢温泉方面ヘ、雪なしアタック😁

道の駅野沢温泉。

今後も雪道は望めないので、今回のスノーアタックはここで解散。各々帰路に着きました。自分は上信越経由、途中横川でこれをゲット↓



峠の釜飯かき飯バージョン
中はどんななんだろう。食べるの楽しみ楽しみ。
今回のゲット品↓





今回のスノーアタック、行きも帰りもご一緒したみん友さんと関越道で奇跡のハイタッチ。雪がなかったけど、色々お話も出来たし楽しかったです。またいきましょうね❗
おまけ画像↓
峠の釜飯かき飯バージョンの中身は

おまけ画像②
素敵な写真非常口バージョン

こんな日曜日(英)
Posted at 2023/01/15 16:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

東北急行(帰宅編)

東北急行(帰宅編)東北急行も3日目です。釜石をあとにし宮城県経由で会津若松を目指します。
まずは塩竃神社ヘ参拝。
タイトル画像のあけおめバッジGETしました。







もちろん御朱印もいただきました。↓

実は今回の東北急行は裏ミッションで、ハイドラのバッジGETの旅でもありました。道の駅巡り&御酒印GETは封印。
そのCPとバッジは↓












以上、東北3県の観光名所コンプリート出来ました。
年末年始休暇を利用して3泊5日のスノードライブでした。明日からまた仕事初めです。もう既に気持ちはブルーです😁
おまけ画像①↓

雪道走るといつもこんなに汚くなる( ω-、)
おまけ画像②↓

塩竃神社で厄除け御守りをいただきました。
あっやばい😱💧歳がばれる~😁永遠の38才の気持ちです。
こんな年末年始
(英)

Posted at 2023/01/03 18:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

東北急行(元旦編)

東北急行(元旦編)2023年の年明けを釜石で迎えました。前日飲み過ぎ&早く就寝したのでAM2:00に起床😁
05:00にホテルを出発、三陸の初日の出スポットの釜石大観音ヘ。日の出時刻までに参拝、お土産物色して時間を過ごしました。初日の出の撮影のスポットに人が集まりはじめましたので、少し早いんですが、撮影スポット確保。


↑日の出前、もう少しか?太陽が顔出すあたりに雲がちらほら、果たして拝めるのか?
実はここからが、長いんです。めっちゃ寒い中初日の出撮影の為30分以上の立ちんぼ。
やっと撮れました。



待った甲斐がありました。
自分的には素敵な写真撮れ大満足です。その後ホテルに戻り朝食を済ませ釜石&岩手観光ヘ。

まずは明峰山石應禅寺ヘ。

その後知る人ぞ知る、知らない人はまったく知らない[須賀の御前様]に参拝。



寄進者名簿の中に祖父の名前発見しました。↓

参拝後、大震災で釜石市内で一番の被害の出た鵜住居地区ヘ。ラグビー🏈W杯の会場になった釜石復興スタジアム







その後、岩泉の龍泉洞ヘ

入館料少しお高めでしたがせっかく来たので入館しました。実は2回目なんですよ。幼稚園の頃遠足で来た記憶が、もう50年も前あっいけねぇ歳がばれる(永遠の38才ですよ😃)
洞内の様子↓



地底湖↓きれい。

お土産を物色していただきもので簡易昼飯

このホットミルクめっちゃ美味しかった~。
釜石ヘ戻り、明日は会津若松を目指します。つづく。
おまけ画像↓
エイリアン👽️



いえいえ龍泉洞内の岩壁です。
Posted at 2023/01/02 05:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

東北急行(大晦日編)

東北急行(大晦日編)2022年の仕事終わりの30夜、東北急行出発しました。
目指すは真冬に絶対に行って見たかったあの温泉です。

各地にあるアメダス観測地で毎年積雪量日本一の青森[酸ヶ湯温泉]です。自宅から700km。途中少し仮眠を取り09:00に到着しました。
みん友さんに教えてもらったあの♨️ヘ。↓

硫黄の香り漂うまさに温泉って感じ、湯温も自分にぴったりの素敵な♨️でした。
浴室内は当然撮影禁止です。↓こんな感じです。ビバ千人風呂



宿泊も可能です。首都圏ナンバーの車もたくさん来てました。
標高900m雪景色の山をドライブです。



今のところ今シーズンは雪が少ないようです。
酸ヶ湯~次のミッションの盛岡ヘ。元日に行く予定を変更しました。



岩手総鎮守[盛岡八幡宮&岩手護国神社]。
参拝し、御朱印ゲットです。

盛岡から釜石ヘ。

岩手山です。


日本の近代製鉄発祥地です。
自分の生まれ故郷です。
本日は釜石泊。元日のミッションに向け早めに年納めの就寝。(またまた飲み過ぎた😁)
次編ヘ続く。
おまけ画像↓


あと2人、入れるみたいですよ😃
Posted at 2023/01/01 03:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あゆお さん、
ウェールズの王子様のお立寄りですね。お会いしたいなぁ。」
何シテル?   08/14 06:30
英207改です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW川越散策❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:29:25
燃費記録 2022/03/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:13:06
 
HASEPRO アートシートNEOリフレクションデザインRDT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 09:00:38

愛車一覧

ダイハツ タフト ワイルドキャット207 (ダイハツ タフト)
愛称[ワイルドキャット207]です。 ヨロシクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation