• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月26日

CX-60試乗!

CX-60試乗! 愛車のミラーが畳まなくなって、ディーラーに相談したら無償交換してもらうことになりました。
その待ち時間にCX-60に乗せてもらうことに!

直6はR32以来だからワクワクして乗車したら「事故らないように」ってプレッシャーをかけられ・・・
大人しく試乗した次第です(゜レ゜)

まず身長をセットして座席位置を合わせる機能を紹介されました。
でもね、直角すぎて何をしろ?っていうような姿勢にさせられたので即修正(笑)

次にシフトですが、Pが横にあるので左にずらす動きからスタートします。
これがびっくりなんだけど、写真撮るのに止めて降りようとしたら後ろに動いてびっくり!
だって、従来のPの位置がRなんだから(゚д゚)!
慣れるまで危ないかもしれませんね。

さて、走行してみた感想ですが、
今回ディーゼルハイブリッド車だったんだけどガソリン車のような静粛性と吹き上がり方をして、加速がとても滑らかな感じ。気づいたらスピードが出ているので捕まる可能性高いかもしれません(-_-メ)
試乗したのが高速の側道(並行して走っている一通道)だったのでアップダウンが合ったりストップ&ゴーができたり曲がりくねったりした道だったので、いろいろな性能を見ることができました。
直進安定性、ハンドリング、傾き方など、どれも抜群!!
さすがマツダ車って感じでしたね。(SUVで味わうレベルじゃない、驚きのレベル)

でもね、横幅があるし、3.3リッターなので税金が高い・・・
狭い道をよく通るとか、買い物で使うのが多い人にはどうかなーって思いました。

写真を見てもらうと分かりますが、とにかくかっこよくて高級感があるCX-60。
車スキな人は無視できないですよ(*‘∀‘)


ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2022/09/26 12:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LBXに乗ってきました
kimitakuさん

R32 ガンメタ
おて~(^ω^)さん

奥多摩ミーティング・・・FCワークス
ritsukiyo2さん

改善対策&サービスキャンペーンの結 ...
TSUBOさん

数時間試乗してみて
がっくん0007さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サザンビーチにて
※ナンバープレートは消しゴムマジックしました」
何シテル?   09/18 23:46
2006年から9年半乗っていたMPV23Tに生じたブレーキの不具合を機に、CX-5 XDプロアクティブへ乗り換えました。 MCでしっかり改善されていたし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] サイドウインドウ超親水コーティング 効果大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 08:58:54
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 17:56:54
燃費記録機能を使って、ユーザーのリアルな燃費を投稿してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 08:38:41

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
また3列シート車にしました(^O^) 長く乗る約束で買い替えたので、大事にしていきます ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
バイトを頑張って憧れてたR32を中古で購入。 本当はType-Mが欲しかったが、ケツ振る ...
日産 ラルゴ 除雪車 (日産 ラルゴ)
社会人になって初めて買った車。 最初のボーナスでシャコタンにしたが、四駆だったので予想以 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめて新車を買いました。 そしてディーラーサポートの厚さを初めて知り、感激しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation