• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accordgosadouのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

マガジンXに掲載されました!ホンダは他車で実験し「異常なし」主張

本日(5月26日)発売の「マガジンX 7月号」に、アコード衝突軽減装置(CMBS)の誤作動についての裁判記事が掲載されましたのでご報告いたします。


被告ホンダ側(ホンダカーズ桶川店)は、異常がある私の車両ではなく、被告ホンダ側が勝手に準備したアコードで実験して「検証の結果CMBSは正常。誤作動はない。」と主張している件についての記事です。


タイトル
『他車で実験し「異常なし」主張するホンダの頭の中』

・今年になって、被告ホンダ側が勝手に用意したアコードで検証して異常なしとしていること。

・「発生現場で検証して再現しなければ誤作動の認定はできない」と被告ホンダ側は私に説明していたにもかかわらず、実は発生現場では検証せずに「異常なし」としていたことが、後日になって判明したこと。それについての説明も拒否していること。

・あまりにも誤作動が頻発したので、納車から2か月後に全く同じ仕様のアコードをホンダカーズ桶川店から借り、1か月間運用したが借りたアコードでは誤作動が発生しなかったこと。よって、誤作動の原因は私の車両内にある可能性が高いことをお互いに確認し合っていること。

・被告ホンダ側は、2014年6月~2015年4月まで「CMBSの異常作動について他の報告はない」と言い続けていたにもかかわらず、2015年5月にCMBSの誤作動に伴うリコールが発表されたこと。

などについて記事化されています。
読んでいただければ、ホンダ側の主張がどれだけ理解しがたく「?????」なのかがお分かりいただけると思います。

マガジンX オフィシャルサイト






--↓↓--情報提供について--↓↓--

当ブログを通じて、「CMBSの危険な作動で悩んでいるのは自分だけではない」と感じてくださる読者さんからのメッセージがとても多いです。是非是非、お一人で悩まずに、ホンダアコードハイブリッドCMBSの誤作動やホンダの対応に関する情報をご提供ください。

情報提供、問合せなどにつきましては、「みんカラ」会員向けメッセージ、または以下のアドレスでも受け付けています。
accord.gosadou@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします。

--↑↑--情報提供について--↑↑--
Posted at 2017/05/26 09:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車一括査定のメリット・デメリットについて http://cvw.jp/b/2472469/47151883/
何シテル?   08/15 13:18
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドは不具合が多いです。特に衝突防止装置が頻繁に作動し、急減速も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation