• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直6サウンズのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

THE BMW Z4.「歓びは、描くことができる」本当に?(^o^)/

THE  BMW  Z4.「歓びは、描くことができる」本当に?(^o^)/師走の慌ただしい時期に、
ひと暇あって当時のZ4 E89のカタログを開いてみたのですが、
キャッチコピーが衝撃的で、何か嬉しくなってしまいました。


(テレビのCMでは、真っ白なキャンバスの上をNEW Z4が絵筆のように走り回っていましたね)

イメージカラーは、ディープシーブルー!

alt


alt


2009年 カタログ
キャッチコピーの抜粋です

オープン・エアへと心を誘う、官能のサウンド。
BMWの直列6気筒エンジン。


駆け抜ける歓びの源となる、BMW心髄。それが、直列6気筒エンジンです。滑らかな吹け上がりと洗練されたフィールを語る時、これに比肩するエンジンは存在しません。伝統的な直列レイアウトの6気筒パワーユニットがもたらす感動。それはニューBMW Z4のドライバーの心をどこまでも熱くしてやまないはずです。
加速した瞬間の官能的なサウンドを耳にすれば、オーディオのスイッチを切ってルーフを開きたくなる衝動に駆られることでしょう。
alt

〜中略〜

BMWの直列6気筒エンジン。その魅惑的な世界の扉を開き、あなたを導くのがニューBMW Z4 sDrive23iです。シルクのように滑らかに吹け上がる2.5ℓエンジンは、最高出力150kW(204ps)、7.3秒で100km/hまで加速します。
以上、カタログより抜粋

alt
(マイカー写真)

デビュー当時でも決して魅力的な数値でもありませんが、自信たっぷり堂々と明言しているコピーに、何かエネルギーをもらいました。

alt
(マイカー写真)

2018年には新しいBMW Z4がデビューしますが、キャッチコピーも含めてさらに洗練されていく事を内心期待しています。同僚のスープラにも期待が膨らみます。(時代の流れには逆らえません〜)

そういえば、ガソリンを燃やしてブイブイ駆けまわれるのも、しばらくの贅沢なのでしょうね。

もちろん、日頃は少しでも環境負荷に配慮した生活を心がけておりますので…
(自己申告レベルは怪しいが…)

わんちゃん達の為にも…
日々努力していますよ!

alt
なんちゃって「いぬのきもち 5月号」
ベネッセさんのフリーソフトにて

alt
年末年始も安全運転を心がけましょうね(^o^)/

はたして このクルマに乗って
我が歓びは、描けたのでしょうか?
永遠のナゾ(^o^)/

〜完〜
Posted at 2017/12/16 21:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車内はポカポカです!
お買い物クルージング(^o^)/
近所なのに気分転換できたかな?」
何シテル?   12/29 17:52
直6サウンズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨に入る前に・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 20:58:38
BMW F10 ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 07:31:11
フォレストオートのリフトアップスプリングで未舗装林道を遊んできました【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:43:52

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 23i スポーツパッケージ サファイアブラック (気持ちがクールになる ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation