• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

東京ではLEDウインカーが流行ってる?

東京ではLEDウインカーが流行ってる?そういえば、私の住んでいる地域ではまだまだ少ないLEDウインカーですが、東京に来たら結構な頻度で装着している車を見かけました。東京では流行ってるんですかね?

まあ東京では車の絶対数が多いですし、私も1日10時間も車に乗りっぱなしという経験はここ何年もなかったので、単に1日に目撃した車の数が多い分だけ目についたということなのかも知れません。
Posted at 2016/08/29 00:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年08月22日 イイね!

ありがとう500イイね

ありがとう500イイね私のデイズにつけて頂いたイイね! が500イイねに達しました!

皆様ありがとうございます。
Posted at 2016/08/22 01:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月09日 イイね!

やっぱり純正ホイールだな

ちょっと気晴らしにホイールでも眺めてようかと思って、ハローワーク帰りにイエローハット寄って帰ったのですが、駐車場に車を停めていざ店内に入ろうとして、振り返りざまに見たデイズの純正標準ホイールがあまりに格好良かったので、思わずパチリ。


このホイール、角度や光の当たり方によって、まるでプラスチック製の鉄チン用ホイールカバーのように見えてしまうこともあれば、複雑な陰影のあるかっこいいホイールに見えることもあるので、急に手放したくなったり、やっぱり手放す気になれなかったりの繰り返しです。

その後、店内でLEONIS VTの実物を飽きるまでガン見してきました。やっぱりこのホイール超格好良いですし、きっとトヨタ・アルファードのような車には絶対似合うだろうなと思うのですけれど、何度見ても自分が乗っている車に装着されているイメージが湧かないです。いや、フジ・コーポレーションさんのマイカーホイールシミュレーターでいくらでも試せるのですけれど、


失業手当を貰いながらハローワークに通うための車に装着するには少々ロック過ぎて、やっぱり自分には不相応かな。




結局のところ、「個性的で目立つホイールに憧れる」という欲求と「ノーマルっぽいイメージを崩したくない」という欲求が矛盾していて、落としどころが見つからないんですよね。悩むこと自体は好きなので、この悩みはもう少し先延ばしにしておきます。
Posted at 2016/08/10 01:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年08月05日 イイね!

新しいホイールは欲しいけど標準ホイールも気に入ってるし

新しいホイールは欲しいけど標準ホイールも気に入ってるしこの日はフィットハイブリッドの給油ついでに、ガソリンスタンドで洗車と車内清掃、ガラスコーティングと内窓清掃のコースを頼んできたのですが、全てピカピカになって戻ってくるまでの間、随分待たされることになったので、待合室に置かれていたアルミホイールのカタログを何冊か読み漁って時間を潰していました。ちょうどデイズの方は燃費偽装のお詫びとして三菱から10万円が戻ってきますし、14インチホイールは比較的安価で買えるので、戻り金でホイールというのも魅力的な選択肢かも……と考えたのですが。

今のところ、デイズハイウェイスターもフィットハイブリッドも、標準装備のホイール(デイズはアルミ、フィットは鉄チンのカバー)のデザインは気に入っているのですけれど、近くで見るとやはり標準装備……と思えたり、もっと個性を出したいなと思うことも時々あって、駐車場などで格好良いホイールを装着している車を見ると、ついガン見してしまいますし、みんカラの新着パーツレビューで目を引くホイール系のレビューを見かけると、ついついイイね! ボタンを押してしまいます。

気にかかるホイールを見かけるたびに、フジ・コーポレーションさんのサイトにあるホイールフィッティングルームのシミュレーター(マイカーホイールシミュレーター)で、自分の車の画像に重ねてみた場合の見栄えなどを、スマホ上で確認してみたりするのですが、ホイール選びって難しいものですね。ホイール単体では格好良く見えたのに、シミュレーターで自分の愛車に装着してみたら奇抜すぎてイメージと違っていたり、




かと思えばシミュレーター上では似合って見えるようなものは、ホイール単体のデザインでは無難に見えてしまうものが多くて、それなりに気に入っている標準ホイールから変更するモチベーションが湧いてきません。あまりに自然にマッチしていて、カスタムに気が付いてもらえないのも悲しいですし。




やはり似合う車が少なくて誰もやらないからこそ奇抜、どんな車にでも似合うからこそ定番、ということなのでしょうね。

例えばこの日手に取ったカタログで、最初のページで特集されていたwedsのLEONIS VT。渦巻き状のデザインは私の好みどストライクで、第一印象では「これぞ以前から探し求めていた理想のデザイン!」と思ったのですけれど、


いざシミュレーションしてみると、軽自動車に装着するには自己主張が激しすぎて、私のデイズがタイヤに食われてる気がしてしまいます……。いや、そこを敢えて! というのもアリだとは思うのですが、なんか後ろから超煽られそう。


一方、以前からちょっと注目している、ブリヂストンのECO FORME CRS111。この日にカタログを見て知ったことですが、更に後継商品のCRS161も間もなく発売されるようです。


CRS111/CRS161はデイズハイウェイスターX(MC前)に標準装備されている純正ホイールと同じく、2重スポーク系のデザインですし、ちょっと珍しいホワイトポリッシュ(限定販売)のカラーもあるので、気になるホイールでした。


ですが、せっかくの安くない買い物なのに、純正標準ホイールと変わり映えのしないデザインも勿体ないという思いもありまして、最近はちょっと趣向の違ったデザインのものも探しています。

この日は一日、カタログで色々なデザインや装着例を見た結果、LehrmeisterのSAFREDIとか、シミュレーションで確かめたら意外と力強さと繊細さのバランスが良くて、純正にも似ていなくて個性的だし好感触に思えてきました。ですが、従来の自分の好みや理想からはちょっと外れたデザインではあります。一目惚れして衝動買いするのは、ちょっと冒険かも……。


……とまあ、カタログを見たりしているうちにフィットハイブリッドの洗車も終わったので、


帰りに家族から頼まれていた買い物をしようとスーパーマーケットに寄ったのですが、さっきまでホイールのことばかり考えていたせいか、駐車場にある車のホイールがいちいち気になります。

下を向いて車のホイールばかり見ているうちに、ふと目に留まったのが、少し離れた位置に停まっていた軽自動車の、これぞ理想という感じのホイール。おっ、どこのメーカーのホイールかな? と思って寄ってみると、なんと日産のホイール。日産デイズハイウェイスターXの純正標準ホイール。いま自分の車についているのと同じホイール。

……やっぱり愛着のある今のホイールが一番いいですね。少し離れた位置から見ると、十分格好良いです。



今回の戻り金10万円は、ホイールではなくIMPULのリップスポイラーに注ぎ込もうかな……という結論に。まあ、交換するとしてもホイールはもう少し先で、十分堪能して飽きた頃に、冬タイヤから夏タイヤに交換するついでに買い換えることにします。
Posted at 2016/08/09 02:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年08月03日 イイね!

内視鏡検査

昨日のブログに書いたとおり、行って参りました、大腸内視鏡検査。結論から言うと、特に一目で分かるような異常はなく、詳細な結果は後日になるものの、問題なさそうという結果でした。ひとまず一安心です。

まあ、今日は朝7時頃から9時30分頃まで自宅で薬とか飲んで準備をして、12時から14時までは、スマホの電波が届かない診察室で説明とか点滴とか色々で、その後16時まで検査と、一日がかりの人体整備作業でした。……うーん、ここは闘病ブログではなく、楽しいカーライフのためのブログなので、メシマズになるような具体的な話はあんまり書きませんけれど、基本的に患者はまな板の鯉とは言え、精神的にはやっぱり大変なことですね。機械の洗浄は油や煤で汚れるだけですけど、人間の洗浄や検査はそうもいかないので、スマートなネタにしづらいですし、笑い飛ばすのは簡単なのですけど、何を書いても下ネタになっちゃいますし。まあ、自分の中身が見られるのは滅多にない機会なので、じっくり見てきました。

検査で異常がなかったので、その後は普通に夕食を食べることができるとのことだったのですけれど、検査が終わってからみんカラを開いて見れば、今日の「何シテル」のお題としてこんな内容が。

ズバリ!「今何が食べたいですか!?」

うーん……。

うーん……もつ鍋?

……一応、今日は普通に食事はできるけれど、激辛のカレーとか酒とかは避けて消化の良いものを食べなさいという指示だったので、今日も夕食はシチューでした。

モツ鍋はまた今度。
Posted at 2016/08/03 23:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation