• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

GWはこんな予定!(みんカラ投稿企画)

GWの予定ですか? 一応、ちょっとした予定を立てていたのですが、今日になって家の都合で予定が潰れてしまいました。来客を乗せるための車内小物とか用意していたのに、残念。

うーん、休日出勤の誘いも来ているので、皆が休んでいる間にバリバリ働いて、欲しかったあれこれのパーツ代でも稼ごうかな? と思案中です。というわけで、GW1週間のうち、金土火水木と出勤予定。プロレタリアートに暇なし。通勤車のデイズも、例の燃費不正問題はさておき平常運転です。
Posted at 2016/04/26 23:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2016年02月09日 イイね!

PV

PVここ3日ほど、うちの嫁ことGPペダルRP109BCR購入記まとめが、みんカラトップページの新着まとめとしてリンクされていて、PV数が劇的に増えていました。たくさんの「イイね!」をありがとうございます。個人的な話に付き合って読んで下さった方々、ありがとうございます。有益なまとめかと思ってクリックしてしまった方、ごめんなさい。

12月から1月にかけては、ペダルの装着と同時期に購入したホーンとフォグランプの取り付けやら取り付け直しやら買い直しやらでだいぶジタバタしていたのですが、中途半端に書き散らしたままになっていたペダルの話もパーツレビューまで書き終わり、ようやくまとめることができました。

もちろんペダルの方も、今まで特に不具合などなく、毎日一緒にデイズで通勤してます。足元を見る度にニヤニヤしてます。
Posted at 2016/02/09 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月31日 イイね!

MNPならず

ちょっと愚痴的な話。

携帯電話・スマホのMNPを優遇してきた電話業界の慣習が、総務省の指導で2016年2月から廃止されることになりましたが、その直前の滑り込みセールに乗っかろうと思い、1月末頃からソフトバンクへの乗り換えを準備していました。目当てはNexus6Pで、大画面(=ファブレットタイプ)のAndroidリファレンス機というのが、ちょうど以前から欲しかった機種の条件にぴったりだったのです。以前からNexus7タブレットをマルチアカウントにして家族共用で使っていて、その使い勝手やOSアップデートの手厚さが気に入っていたこともありました。それまでのauのサービスにも満足していたものの、auはAndroidスマホのラインナップがあまり充実していないので、目当ての機種のためにMNPもいいかも、と思い始めていたところでもありました。

1月下旬はショップも多忙だったようで、仕事を終えて家電量販店の携帯電話コーナーに足を運ぶと、ソフトバンクの担当者が取り込み中だったり、不在だったり、並んでも閉店時間までに順番が回ってこなかったりで、何度も無駄足を運ぶ羽目になりました。ようやく詳しい話を聞けたのが1月末の期日直前で、MNPや固定電話・インターネット回線の乗り換えに必要な手続きについて詳しく聞き、1月31日の予約で滑り込みで、家族全員の電話を手続きすることになりました。……なったのですが、

さて当日、いざ購入という段階になって、
「お客様の希望はNexus6Pでしたね?」
「はい、64GBのホワイトはあります?」
「いえ、残念なからゴールドしかないのですが……」

ゴールドないわー。ゴールドが好きな人や、愛用している人には申し訳ないのですけれど、Nexus6Pのゴールドはちょっと。差し色としてうまく使えば金色もかっこいいのですが 、のっぺりした金の大判のような見た目のNexus6Pゴールドを、自分がドヤ顔で使っているところを想像したら、これはちょっと自分には合わないなと。やはり肌身離さず使うものですし、そもそも欲しい機種が目当てでMNPするのですから、好きになれないカラーのものを嫌々使い続けるのでは、MNPの動機の根元が揺らぎます。車でも同じ。そこは、こだわりたい。

「カバーをかけて使えば……」
「いや、前からカバーは色々比較検討していたのですが、欲しいカバーでゴールドが似合うのは記憶にないです。ごめんなさい」

翌日以降であれば希望のカラーを購入できる可能性もあるものの、MNP優遇には間に合わず、大幅な値上がりになってしまうとのこと。うーん……なんだかゴネている自分がクレーマーみたいに思えてきましたが、そもそも今回の買い替えは、別にショップのための買い替えではなく、自分のための買い物なのですから、安さに釣られて欲しくないものを買っては本末転倒。今回は縁がなかったと割り切って、MNPの駆け込みは諦めました。

その後別のソフトバンクショップにも行ってみたのですが、長時間待たされた末に、やはり希望の64GB版がないと言われて、引き下がりました。……バーゲンで人気商品を狙うのは難しいですね。

この日はこの後、日没直前にデイズのバックランプLEDを交換したりといった出来事もあったのですが、その辺の話題は整備手帳にて。
Posted at 2016/02/26 01:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

大晦日夢

これを書いている時点では今更なのですが、2016年の正月に見た夢の話。初夢って正月の朝ではなく、正月を過ごした夜に見る方の夢のことだそうですが、私の場合は毎年見なかったり朝起きると内容を忘れていたりすることが多いです。しかし不思議と正月の朝の夢、すなわち大晦日の夜の夢の方は印象に残る夢であることが多い気がします。

2015年の大晦日の夜の夢は、いつも使っているスマホを犬に噛まれて、そのまま奪われて、池に落とされるという内容でした。ショップまで修理に持って行くと、店員さんは基板の様子を見せて「これはCPUの部分に穴があいていますね。タッチパネルとLCDにも蜘蛛の巣状の亀裂が入っています。穴からの浸水によって内部も水濡れで、全損です。故障の原因は犬です。故障はお客様責で、保証期間も過ぎていますので、修理費用は全てお客様持ちです」という診断結果を言い渡し……という辺りで目が覚めました。

基板の描写だけ妙にリアルな現実味があり、印象に残る夢でした。今使っていて、みんカラの閲覧や投稿にも使っているスマホ(au/富士通 FJL22)が購入から2年になり、毎月割も切れるので、そろそろ買い換え時かと思っていたので、こんな夢を見たのかも知れませんね。そういえば、今にして思うと夢に出てきた犬は、ソフトバンクの犬だったような。
Posted at 2016/02/26 01:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2015年11月26日 イイね!

印象深かった代車の話

印象深かった代車の話2014年10月末にフィットハイブリッドが5回目のリコールで、ホンダのディーラーに車を預けた時のこと。代車としてやってきたGDフィット(=初代フィット)が、なかなか気合いの入った無限仕様でした。中古車だと思うのですが、前後バンパーは純正交換タイプの無限エアロバンパーで、フロントグリルやサイドスポイラーも無限。マフラーは錆びているけど無限2本出し。ブレーキキャリパーは錆とブレーキダストで真っ黒だったけれど、ブレーキローターは5本スリット入りでした(写真)。内装もあちこちにステッカーやエンブレムが貼ってあり、無限無限していました。テールゲートのウイングなどは装着されていませんでしたが、テールゲートスポイラーは当時の持ち主(あるいは次の持ち主)の好みではなかったのか、それともコンプリートを目前にして資金が尽きたのか、あるいはぶつけてノーマルに戻したか、はてまた手放すときに取り外して友達にでも譲ったのか……色々と想像を掻き立てます。

さすがに今の車と比べるとデザインが古く見え、好みではなかったGDフィットですが、スリット入りブレーキローターと2本出しマフラーには大興奮。顔も知らない元の持ち主の、心意気のようなものは感じました。代車として我が家に滞在していたのは僅か半日のことでしたが、持ち主の手を離れた後で、こういう余生を送る車もあるのだなぁ……としみじみ感じた、印象深い車でした。

このところデイズの代車の話題や、フィットハイブリッドに取り付けている無限ブレーキパッドのレビューと、来週デイズに装着予定のスポーツパッドスリットローターの話題を振っているので、ふと思い出した代車の話でした。
Posted at 2015/11/26 22:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation