2016年01月31日
ちょっと愚痴的な話。
携帯電話・スマホのMNPを優遇してきた電話業界の慣習が、総務省の指導で2016年2月から廃止されることになりましたが、その直前の滑り込みセールに乗っかろうと思い、1月末頃からソフトバンクへの乗り換えを準備していました。目当てはNexus6Pで、大画面(=ファブレットタイプ)のAndroidリファレンス機というのが、ちょうど以前から欲しかった機種の条件にぴったりだったのです。以前からNexus7タブレットをマルチアカウントにして家族共用で使っていて、その使い勝手やOSアップデートの手厚さが気に入っていたこともありました。それまでのauのサービスにも満足していたものの、auはAndroidスマホのラインナップがあまり充実していないので、目当ての機種のためにMNPもいいかも、と思い始めていたところでもありました。
1月下旬はショップも多忙だったようで、仕事を終えて家電量販店の携帯電話コーナーに足を運ぶと、ソフトバンクの担当者が取り込み中だったり、不在だったり、並んでも閉店時間までに順番が回ってこなかったりで、何度も無駄足を運ぶ羽目になりました。ようやく詳しい話を聞けたのが1月末の期日直前で、MNPや固定電話・インターネット回線の乗り換えに必要な手続きについて詳しく聞き、1月31日の予約で滑り込みで、家族全員の電話を手続きすることになりました。……なったのですが、
さて当日、いざ購入という段階になって、
「お客様の希望はNexus6Pでしたね?」
「はい、64GBのホワイトはあります?」
「いえ、残念なからゴールドしかないのですが……」
ゴールドないわー。ゴールドが好きな人や、愛用している人には申し訳ないのですけれど、Nexus6Pのゴールドはちょっと。差し色としてうまく使えば金色もかっこいいのですが 、のっぺりした金の大判のような見た目のNexus6Pゴールドを、自分がドヤ顔で使っているところを想像したら、これはちょっと自分には合わないなと。やはり肌身離さず使うものですし、そもそも欲しい機種が目当てでMNPするのですから、好きになれないカラーのものを嫌々使い続けるのでは、MNPの動機の根元が揺らぎます。車でも同じ。そこは、こだわりたい。
「カバーをかけて使えば……」
「いや、前からカバーは色々比較検討していたのですが、欲しいカバーでゴールドが似合うのは記憶にないです。ごめんなさい」
翌日以降であれば希望のカラーを購入できる可能性もあるものの、MNP優遇には間に合わず、大幅な値上がりになってしまうとのこと。うーん……なんだかゴネている自分がクレーマーみたいに思えてきましたが、そもそも今回の買い替えは、別にショップのための買い替えではなく、自分のための買い物なのですから、安さに釣られて欲しくないものを買っては本末転倒。今回は縁がなかったと割り切って、MNPの駆け込みは諦めました。
その後別のソフトバンクショップにも行ってみたのですが、長時間待たされた末に、やはり希望の64GB版がないと言われて、引き下がりました。……バーゲンで人気商品を狙うのは難しいですね。
この日はこの後、日没直前にデイズのバックランプLEDを交換したりといった出来事もあったのですが、その辺の話題は整備手帳にて。
Posted at 2016/02/26 01:35:54 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記