• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

R子さん...封印...。

R子さん...封印...。 今日の休みも...もう終わり...。

自宅の窓から夕暮れを眺めながら...。

明日からの仕事を考えると...泣きそうになる...(+o+)

R子さんですが、しばらくの間封印することにしました。



今、決めましたけど...(爆。


先日(7日)の岡国でのインタークーラーの亀裂によるブローバイガスの漏れ。

サーキット翌朝(8日)にも...。

8日の夕方にNPCへお邪魔虫...。

工場長とお話してきました。


結果から言いますと...。

このまま街乗りはOK。

サーキット走行により出たブローバイガスも漏れきってマシになるでしょうとの事。

確かに...今は地面にオイルが滴ることはないです(*^^)v

が、街乗り走行後も微妙にバンパーにオイルが付着。

パーツクリーナーで拭いて、水で流す。

今日の夕方が最後のドライブ。



このまま、封印します。



それでは...話の続き...。

そもそもインタークーラーは、

2017年10月28日の作業時に劣化が酷く、そろそろ交換しないとダメですね。 ←クリック<(_ _*)>

と、工場長より言われてました(汗

今回は、交換するイイきっかけになったと+志向で考えます(笑


まずは、8日夕方のNPC。

これまた上記の事から、インタークーラーについては何度か話をしてました。

そして、前々から希望してた、ニスモロゴなしの「ニスモ インタークーラー」について。

やはり、設定がなくロゴなしの入荷はムリとの事。

ロゴを塗装という仮提案してくださいましたが、綺麗にはならないので止めた方がいいでしょう。

そして溶剤によるロゴの剥離...こちらも塗装がフィンの奥までいってるので綺麗には剥離できないとの事でした。

「ニスモ インタークーラー」は選択枠から外れました。

で!

工場長お勧めはレスポンスの関係から、「HPI TYPE-OF 72mm厚」

ノーマルタービンからブーストアップに対応。

σ( ̄▽ ̄)の希望は見た目から、「HPI TYPE-WF 100mm厚」

ボルトオンタービン交換車に対応。

R子さんは、ノーマルタービン。

となると…。容量的には大きすぎます。

今のHKSのインタークーラーが100mm厚。網なしの前にドンとあるのが希望。

クルマはバランス...。

でもσ( ̄▽ ̄)は、見た目重視という...(汗。


工場長と意見が食い違い...そして工場長は初めから分かってた...100mm厚を希望するという事を...。

工場長と「あーだこーだですね」と、面白い時間を過ごせました(*^^)v

1月のニスモ周年祭までゆっくり考えましょうという事で...。

一つ確定したのは!

ニスモ オイルセパレーターを同時取付け( ̄▽ ̄)

最後は、R34.Bossさんを交えて歓談してきました。 ←クリック<(_ _*)>

R子さんで帰宅後、フロントバンパーを手で触るとうっすらとオイルが...。

やっぱり...気になる...。

次期インタークーラー...そして、オイルの付着も...。

色々と検索していると!?

「トラスト TYPE23F」インタークーラー。

純正タービン&GReddyタービンキット対応。

コアサイズ:H302/L600/W100

純正タービン対応...これならいいんじゃない( ̄▽ ̄)


10日にまたまたNPCへお邪魔虫...。

J-k-g-pさん、「こんにちは~!お久しぶりです」

トラストに関してお話してきました。

工場長は...。

先日訪れた「はやぽんさん」に「サニーさんを説得してください」と口説いたらしいですが...。

「ムリ...」と作戦失敗したようです( *´艸`)

「HPI」か「トラスト」か...。

トラストにした場合は...値引きの関係が...(汗 ←これ大事ですよね(・・;)

12月初旬に、R子さんはNPC入庫、インタークーラーが原因はほぼ確定だと思いますが、一度不良個所をチェックしたいという事になりました。

それまでに、「HPI」さんに良い方法はないか確認します。ということになりました。



それまでは、R子さんは封印...。

裏を返せば、ただ12月まで休みがないという...。

再来週末の、ツーリングの日だけは休みを確保してますが、不参加になると思います(泣
ブログ一覧 | BNR32 | 日記
Posted at 2018/11/11 19:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 21:05
こんばんは^^

昨晩、NPCへおじぁましてきました♪


工場長とサニーさんのインタークーラーのお話で盛り上がりましたよ(笑)

ニスモインタークーラーのロゴなし希望ならARCが個人的にはいいのかな~て思いました。


コメントへの返答
2018年11月13日 14:07
こんばんは〜!

どんな話したんですか???
ARCも良いですね!
HPを調べたのですが、100mm厚が見当たりませんでした、そして、ARCのロゴが入るとかいう注意書きみつけたりと。
ロゴなしなら特にメーカーの拘りはないんですけどね。

工場長とじっくり決めていきたいと思います。
2018年11月11日 22:37
こんばんは。
nismo 製インタークーラーはA◯CのOEMらしいですから性能的には同じと考えられますね。
それより、そのオイル漏れがブローバイガスによるものなのかが心配ですね。
また、nismo oil separator よりオイルキャッチタンクを付ける方がブローバイガスによるオイルがどれだけキャッチできたか確認しやすいですよ。
separatorはoil panにオイルを戻すため、ブローバイガスにどれだけのオイルが含まれていたのかが確認できません。
コメントへの返答
2018年11月13日 14:16
こんにちは〜!

Vスペさんに以前聞いたOEM情報から色々と調べたのですが、同じようなサイズが見当たらず。

横着者の僕には、オイルを戻してくれた方が手間いらず良いかなぁ?と思ってました。
ただ、ニスモは金額がべらぼうに高いですね。
12月の入庫でどーなるか!?
2018年11月11日 23:20
こんばんは(^^)

岡国お疲れさまでした♪ちょっとしたトラブル?もあったみたいですが一先ず無事に走り終えれて良かったですね(^ ^)

インタークーラー迷いますね(ーー;)僕はニスモロゴ有りでも良いかと思いますが…。トラストは個人的に使用していたので好きですね♪

新品ピカピカのインタークーラーになるのが楽しみですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年11月13日 14:19
こんにちは〜!

お疲れ様でした。
ちょっとしたトラブルありました(笑。
が、早かれ遅かれなんで来シーズンに向けて整備していきます。

インタークーラーは迷いますね。
どこのメーカーであれ、ロゴがなければ良いんですけど(爆。
いったい最終的にいくらかかることやら…。
タイヤもいい感じに使い切りました^ ^。
2018年11月12日 5:27
おはようございます^ ^
インタークーラーは何処のブランドが良いのか分かりませんが出来れば実際に物が観れると良いんですけど、なかなか観れる機会がないですね(^^;;

まだまだ先だと思っていた周年祭も、だんだんと近付き、皆さんの計画が固まってきそうですね^ ^

次回、ツーリングはサプライズ参加ですね‼︎ ^ ^
コメントへの返答
2018年11月13日 14:30
こんにちは〜!

うーん、素人の僕にはどこのを付けても違いは分からないと思います(笑。
周年祭の話題も出てくる時期になりましたね。
皆さんは何を企んでるのでしょう(笑

次回ツーリングのサプライズしたいですが、今回はクルマの不調から出来ないと思いますよ(汗。お見送りならできるかな??

紅葉ツーの方は嫁も行くと言っていたので残念です。
2018年11月12日 21:36
こんばんは〜^_^

ニスモのインタークーラーカッコいいと思い
ますが、ロゴが目立ちすぎですかね?
それか、バンパーに網を付けるとかダメです
か?

オイル漏れも気になるところですね。
早くスッキリしたいですね。

自宅の窓から見える夕暮れは哀愁が漂って
ますね(笑)

忙しそうですがご自愛ください。
ちなみにワタクシは来週、5連休が
待ってます(笑)
コメントへの返答
2018年11月13日 14:33
こんにちは〜!

僕のはナンバーがサイドに付いているので、ロゴが強調されるかな?と思いまして。ナンバー位置がセンターだとまた違ってると思います。

12月の入庫でスッキリすると思いますよ。
財布の中身もスッキリと…(泣。
来週5連休ですか!?羨ましい。
趣味に家族にとゆっくりと自分の時間をお過ごし下さい!!

休みの夕方、夜勤明けの夕方…明日の事を考えてしまい嫌です。
2018年11月12日 22:45
こんばんは。
BNR32は、もう30年近く前のクルマですから、リフレッシュする箇所は、キリがないでしょうね。
社外のインタークーラーのことはよくわかりませんが、自分の好みとコストパーフォーマンスでしょう。
いずれも、純正部品より安いのかな。
私は、GT-Rの性能をフルに使いこなせないので、現状のままで当分乗り続けようと思います。

コメントへの返答
2018年11月13日 14:46
こんにちは〜!

そうですね、30年近く経つ車ですから色々な所が。正解はミニライトさんだと思います。
家族の理解もあってか、自分好みに弄らせて頂いてますd(^_^o)

この先手放すこともないので、走行距離関係なく、皆さんとガンガン乗ってツーに行き、サーキットイベントに参加して、R子さんと駆け巡りますd(^_^o)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation