• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takosu03のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

TDLまで長距離ドライブレビュー







金曜日の朝愛知県を出て2泊ののち日曜日夜帰宅という片道330キロの計画で千葉まで行ってきました
3歳の娘連れて電車も辛いかなということで車で行く事に

それに際してというわけでも無いんですけど
オートクルーズ
レーダー探知機
座席クッション

と、サポート機器の取り付けていたので
取り付け後初の長距離という事で使い心地レビューして行きます

まずはオートクルーズ



純正でついてないので高速みたいに一定速度で維持したい時は便利
速度調整可能なタイプの為、前車や全体の流れに合わせて微調整出来るのがなお便利
長距離移動後はスネが毎回痛くなるけど今回はかなり負担減りました

次にレーダー探知機


レーダー探知機自体初めて取り付けたのであまり使いこなせてないのが実際でしたが
慣れない道でのヒヤリハットポイントや事故多発エリア等が知れるのはかなり運転してて有り難かったですね
取り締まり情報はあくまで補助として見てオートクルーズの設定速度の調整する感じでした、東京周辺は取り締まりエリアだの何だのと引っ切り無しに鳴り続けてましたね

そして座面のクッション



これが個人的にこんかいの旅での一番の功労者といっても過言では無いかな
座席位置上げても下げてもイマイチで一番後ろに下げた状態でも窮屈感のあった席ですが
このクッション載せた事で座面が高く深く座った状態で維持され、クッションが短い事で太ももがフリーになって足場の窮屈感が和らいでいたのがかなりの違いを感じられました

いろんなクッションが出ているので数を試したわけでも無いしこれがベスト!とは言えませんが長距離運転のつかれを和らげる道具としてしっかり実感出来ました


後部座席でDVDを見たり寝たりしてる奥さんと子供に相手をされない運転手は1人そんな事を思いながらの旅でした










Posted at 2016/11/21 19:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

トランク整理

車弄りを初めて以降、最近その幅を広げるに伴い工具やパーツ洗車道具なんかを買いあさってはトランクに投げ入れていた為3列目が展開できない状態でいました

流石に意味なく重りを背負って走らせてる状態も解消したかったのでお片づけしました




車の部費だけじゃなく日用雑貨や本なんかも発掘されます


ボケてわかりづらいですが車弄り用の工具や配線です


手工具や電動工具、カーマやコーナンで買って、使い勝手が悪くアストロやネットで買い直したりしてるのでなぜか同じようなのが豊富にあります


洗車道具、コーティング剤は何がいいのか未だに迷います
ブリスとプレクサスとゼロプレミアムにペルシード

どれも安くはないけど使いこなす前に移り気に買いあさってる…



1日掛かってなんとか3列目が展開できるまでまとめました

残りのものはといえば部屋に押し詰められ、結果的に車から部屋に移しただけになってました




Posted at 2016/11/08 17:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

車関係ないですが

QC検定2級合格

あー、良かった( ̄∇ ̄)
統計計算問題練習でずっと危うくて当日も苦労してギリギリ埋めたレベルだったけど何とか合格ラインは行けてたのか

QC発表の方は今回も課代表止まり、そろそろもう一歩進みたいところ>_<


さあ次は何やろうか



Posted at 2016/10/20 20:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

勉強しようと思ってたのに

夜勤前の調整時間
夜1人で起きて生活の時間をズラす

お店も空いてないし車も弄れない
勉強するにはもってこいの時間

QCやらなきゃかなり期間が切迫してる
パソコン開いてパワーポイントを開く

数時間後画面上に完成していたのは…





この間の落書きでした^^;
メモの紙を広げたら描いてあるもんだから
ついついなぞって形整えて

パソコン上にザックリ作成


色んな形を使ってあーでもないこーでもないと凝りだしたら止められず


微調整を繰り返し





ここに至りました


そして貴重な時間を無駄に充実した時間を過ごしてしまった事で更にQC的には切迫してしまいました

あー間に合うかなぁε-(´∀`; )





Posted at 2016/08/08 15:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

鬼の居ぬ間のお絵描きタイム

奥さんと子供は仕事だった自分を置いて花火大会に行きました

1人の時間、でも弄れる明るさじゃないし
紙を広げてQCでもやろうかなんて思いながら

身が入らず落書きに熱中



もしも側面のラインテープ2本線貼ってみたら、こんなのにしたいなぁとか、でもダサそうだなぁとか妄想してみたり










フリード型のフリード(笑)
全体的にだいぶきついですねDとか読めませんし

と、1人で小一時間程遊んでいたら奥さん達帰ってきてしまいましたとさ^^;


Posted at 2016/08/06 21:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フリード タイヤ空気圧チェッカー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2472615/car/2004316/4356437/note.aspx
何シテル?   07/27 17:14
takosu03です。 愛知県在住で2014年クリスマスからフリードに乗り始めました みんカラ、車弄り初心者ですがちょこちょこ皆さんの参考にさせてもらいながら進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:51:18
LEDランプパッケージ用テール換装記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 20:54:28
シエンタ170 テールランプ フィニッシャー LEDランプパッケージ 後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 20:54:19

愛車一覧

ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
2014年クリスマスから中期フリードに乗っています。 前車のラッシュでは全くのノーマルの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation