• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オギさんの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

W246 カーナビ 地図データ更新 NTG4.5/4.7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
W246のカーナビの地図データを更新しました。

ディーラーで更新すると4万くらいかかるので、躊躇しておりました。

そこで自分で行う作戦に。

まずはSDカードを2枚用意します。
自分は16Gを用意しました。
2
購入は、ロシアのNavi Epertから購入しました。

W246 前期はNTG4.7なので、JAPAN NTG4.5用を選びます。

パソコンを使って更新データを2枚のSDカードに書き出します。

作業はMacで全て行いました。

やり方は割愛しますが、RARデータを結合します。無料のアプリで対応しました。

データをSDカードにコピーして2枚のSDカードの準備ができました。
3
更新には1時間くらいかかるようです。
バッテリー上がりがイヤなのでエンジンをかけて作業をします。

エンジンをかけて、ナビの画面を出します。

1枚目のSDカードをスロットに差し込みます。

すると新しい地図に更新しますか?と聞かれるのでOKを押せば始まります。

購入したアクティベートコードを入力します。

あとは指示に従うだけです。

2枚目のSDカードが終了して完成です。
4
開始からおおよそ50分くらいで終わりました。

無事に2018/2019版に更新できました。

先にいろいろ調べてたので、思っていたよりも難しくはなかったです。

更新作業よりもSDカードを作るまでのデータの準備の方が大変でした。

ディーラーだと丸一日かかる所、自宅で3〜4時間で済みました。

しかし自己責任なのでパソコン苦手な人は素直にショップに出した方が無難かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続車検

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

MBUX第1世代(NTG6) V16.0提供開始???

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

純正カーナビNTG4.5テレビキャンセラー

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リトルカブ リトルカブ シート交換 アウスタ ミディシート M16ST https://minkara.carview.co.jp/userid/247277/car/1444169/7838125/note.aspx
何シテル?   06/19 16:51
STEPWGN RF3を17年間乗り、メルセデスベンツ Bクラスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS PEDALBOX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:38:32
アウトスタンディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 13:50:08
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:Car
2012/03/13 13:43:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
Mercedes-Benz B180
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブラ レッグカバー、ミディシート、マフラー交換。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
STEPWGN RF3 前期型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation