• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こにぃ@NDのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

関東マツダ第1回ドライビングスクール♪

関東マツダ第1回ドライビングスクール♪こんにちは、こにぃです。

昨日は、関東マツダさん主催のドライビングスクールに行ってまいりました~♪

マツダではこれまでもドライビングアカデミーという「安全に走るための理論と技術を身に付ける体験&トレーニング」が定期的に開催されていますが、今回は基礎的な部分を学ぶ、第1回のドライビングスクールです。

講師は「ミスター ル・マン」の愛称で知られる寺田 陽次郎さん!
なんと今年でレーシングドライバー50周年!すごいです!

当日の内容は、
1)P2駐車場ミーティングルームにて安全運転心構え、人馬一体講座

2)マイカーで本コースピット裏の駐車場まで移動し、ピット上のVIPなところで昼食♪
(本コースでは富士チャンピオンレースシリーズ 第5戦が開催されていました!)

3)マイカーでP2駐車場に戻りタイヤ空気圧チェック&正しいドライビングポジション講座

4)そして、スラローム・定常円・フルブレーキ 走行です。

「限界を知ることが安全につながりますので、スピンしてください♪ロックさせてください♪」ということでしたので、自分の目標はスピンしてみることです(; ・`ω・´)

RX-8、NDのみなさんが結構、ギャギャギャ!つるつる~♪、くるくる~♪ とがんばっていました!
自分も1度定常円のところでくるっとスピン!

MTの方は、上図の青い線の部分、1速から2速に上げるところで挙動を失い豪快なスピンを何名かされていました!
複数名が同じ挙動するということで気をつけないといけない部分なんですね~
今回、安全な場所でこのような体験ができたということはすごくためになりました!


5)参加者が2回走行後、参加者全員が寺田さんの横に同情しお手本を体験させてくれる機会がありました!
すごい速度でパイロンスラロームを駆け抜けていきます!
定常円も時々後輪が流れながらも挙動は安定しこれまたすごい速度で回ります!
いやぁ、これも大変貴重な体験となりました♪


6)最後はサプライズで富士スピードウェイ本コース2周の体験走行!
レース観戦と違い、実際に走行すると起伏も大きくて楽しかったです~♪

来年もたくさんイベントを行っていくということですので是非引き続き参加してみたいですね(*^∀^)

P.S.帰宅後ドライビングレコーダーを見ると・・・、まったく保存されていなかった~(;´゚д゚`)
手動で録画したつもりだったのに・・・(´;ω;`)

Posted at 2015/11/01 11:47:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月28日 イイね!

めりー工房 オートレベライザージャストロッド

こんばんは、こにぃです。

さて、先日車高調装着と同時にオートレベライザーアジャストロッドを取り付けていたわけですが、調整の限度外のようで光軸はやや下を向いた状態でした。

ちなみにノーマルロッドが65mmのようで、
オートレベライザーアジャストロッド(スーパーショート)の限度が55mm
です。
私の場合、車高調装着での車高の落ちは35mmくらいです。
これ以上に落ちている方は市販のアジャストロッドだけでの調整は厳しいかもしれません。

この状態で光軸リセットしてもらうしかないのかなと思ったりしていましたが、昨日めりー工房より52mmならあるよとの連絡があり、早速先ほど装着してまいりました~♪

<作業中のめりー工房総帥>


ロッドの長さはわずか3mmの違いではありますが、帰り道、これがまたピッタリじゃないですかぁ♪
これで安心して夜も走れます(*^∀^)
Posted at 2015/10/28 22:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月27日 イイね!

31日の集合場所と時間のご連絡

こんばんは、こにぃです。

これまで抽選というものにはことごとく落選してきましたが、
31日に富士スピードウェイで開催の関東マツダドライビングスクールに先日まぐれで当選しました!
単純に応募が少なかっただけかもしれませんが(;^_^A


今回は私信ブログとなりますごめんなさい。

【31日のドライビングスクールに参加するみん友さんやお知り合いの皆様へのご連絡】

関東方面より向かう参加者さんの集合場所を考えてみました。

現在私が把握している当日参加者さん:ほたるんさん、たれのすけさん、tomo@birdieさん
ほたるんさんのブログのコメントよりデニー・ジョップさんも東京方面より参加されるかなと。


集合場所:東名高速道路 海老名SA下り
集合時間:午前8時
(現地のFSW開場時間は午前10時半)

海老名SA内での集合場所の目安は下記赤丸あたりの予定です
(混み具合により当日少々場所が変わっているかもしれません)



当日参加される方で合流できる方や偶然同じ時間帯にここを通るのでせっかくだから合流だけしてみよう~という方々も大歓迎で~す(*^∀^)


※ドライビングスクールに参加の方は、持ち物などお忘れなく~(^o^)ノ

ちなみに事務局に1つ質問しておきました
     ↓
「フロアーマットを含め車内やトランクにある荷物は予め出しておいてください」となっていますが、当日お持ちの工具やテープ類はトランクに積んできていただいて現地で控え室に置いておく事が可能とのことです。
Posted at 2015/10/27 19:49:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ナックルサポート購入!

こんばんは、こにぃです。

「ナックルサポート」
当初まったく購入する予定ではありませんでしたが、「かなり良い!」という複数の方の感想から急遽購入することを決意(;^_^A

開店時間に行ってまいりました~!

さっそくブツを見てみると・・・
箱がなんか少ない!?
ま、まぁ、まだあったわけだし良かった良かったと思いレジへ・・・

するとすでに購入手続きしている超見覚えのある方が・・・Σ(゚Д゚)
た、たしか買わないんじゃ・・・w
い、いや、体感したらなるほどこれは購入を決意してしまうかもしれません!


お先に装着された方の感想の通り、段差や路面のギャップでも落ち着いているというかスムーズというか。
感想を聞くまではほんとに体感できるほど変わるものかなぁ~と思ってはいましたが、意外と体感できてしまうものなんですねぇ~。
たしかにこれはいいものです(*^∀^)


午後には前日購入し、お持ち帰りしておいたガレージベリーさんのリップスポイラーの加工をしたいなぁ~と思いましたが、あまりの強風でジャッキアップは怖かったので中止です。
エグゼエアロとのフュージョン計画は延期となりました(´Д⊂
Posted at 2015/10/25 18:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月17日 イイね!

長野オフにいってきました♪

こんばんは、こにぃです。

今日は、naru_worksさんが企画してくれました長野オフに行ってまいりました(*^∀^)

関東地方は昨日から雨が続いていましたが天気予報によると長野の降水確率は10%~20%ということでしたので気持ちよく走れそうです♪

朝5時過ぎに出発してず~っと雨が続き心配でしたが、長野手前くらいでバッチリ雨は止んでくれました♪


そして集合場所の「北信州やまのうち」に到着!
今回は6台のNDが集結しました!


しばらくおしゃべりした後、全員もちろんオープンで出発です!

・・・5分後、雨が降り出します(´;ω;`)
「ええ~い、当たらなければどうということはない!(`・ω・´)」
とかなんとか考えながら前半戦を乗り切り、草津国際スキー場前の駐車場に到着です!
紅葉が始まっていましたので記念撮影♪



昼食後、ドライコンディションになりましたぁ~(*^∀^)

ついに先日装着したばかりの車高調を試せる時間がやってまいりました!



ではとりあえず決まり文句を・・・














見せて貰おうか。BLITZ車高調の性能とやらを!


・・・ということで(;^_^A
高速ではやや固めに感じましたが、ワインディングでは乗り心地を維持しながらロールも小さくなり気持ちよくコーナーを走れました。
車高調装着にあたっては納得いくものになるか若干不安はありましたが、自分のストリートユースでの車高調としては大満足な結果になりました♪


このあとつまごいパノラマラインを走り、景色の良いところで記念撮影♪



最後にゴールの湯の丸スキー場駐車場にて・・・

どうやら下の写真の赤矢印のボルトがあるNDとないNDがある!?という話になり、
1)左右両方ともボルトのあるND
2)左右両方ともボルトのないND
3)片方だけボルトのあるND
があることが確認できましたがよく分かりません(;^_^A
みなさんのNDはどうでしょう??


というところで日没が近づいてきましたので解散となりました~♪

参加の皆様ありがとうございました(*^∀^)

Posted at 2015/10/17 21:45:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター ㊗️おめでとうございます!*\(^o^)/*」
何シテル?   12/25 20:54
こにぃ@NDです。よろしくお願いします。 しばらくバイクのみでしたが、このたびロードスターで車に復帰しました♪ 過去乗ってた車 セリカ、フィット、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレームレスなルームミラーは素晴らしい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 19:12:16
マツダ(純正) アテンザ用 フレームレス自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 09:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター こにぃND2号機 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗っています <2017年2月時点 主な装着パーツ> エアロ:MAZDA ...
マツダ ロードスター こにぃND初号機 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 <2016年10月時点 主な装着パーツ> ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation