• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒タマネギのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

試し撮り

試し撮り
昨日購入した新型Rで奥多摩までブイブイっと。

本日の奥多摩は、予想以上に空いていました。
サイクリングしている人も極小。
ペースカーも少なく走りやすかった。

alt

で新型Rでの撮影画像。。。。
さすが現行型(と言っても 2018年発売)。
以前の 40D とは解像度が全く違いますね。
ピントもばっちりくるようになりました。
っていうか私の使っていた 40D 
ひょっとして壊れかかってたのか??
使っている本人の腕!も問題ありますが。

alt

ミラーレスって、じつはちょっとファインダーへの先入観で
抵抗があったんですが、
ちょっと使っているうちに慣れちゃって違和感は無いですね。
まあたまに、実像とファインダー映像に遅延が出るとかありますが、
そ~ゆ~ものだ と考えれば気にならないです。
(本職の方々は致命的なものかもしれませんがw)

alt

そして iso感度がとんでもなく高くても、
結構な画質がえられるんですな。。
この画像も、Exif情報をみてみれば iso12800 !
銀塩時代にはあり得ない数値。
凄い時代になりました。
って、諭吉の出資量もでかかったっけ。。
Posted at 2020/12/06 21:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2020年12月05日 イイね!

買ってしまった。。。。

買ってしまった。。。。Canon EOS R

本日、地元のYバシカメラにて購入。。。
これまでは Canon EOS40D を使用してきたのですが、
ここ数年これで撮影した画質に不満イッパイ。。
スマホ(iphone)で撮影した方が高画質!
なので、新型の導入を検討して数年。。。
EOS 6Dmark2を考えていましたが、
いつの間にか、今どきはミラーレスなんですね。

結果的に EOS R をつれて帰りました。
にしても、たっかいな おいっ!(゜゜;)
ボディだけで20諭吉。。
(これよりも上位機種の EOS R6 になると30諭吉以上。。。)
なので、レンズは自然とお安い物になりますな。

現在バッテリー充電中の為、
試し撮りどころか、設定すらしていない ^^;
Posted at 2020/12/05 20:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2020年10月29日 イイね!

GoTo表筑波スカイライン with FK8 DC5

GoTo表筑波スカイライン with FK8 DC5本日は、
やまさんFK氏 の
FK8(2020年型)の納車に便乗して
t-s 69号氏 とともにプチオフ。
t-s 69号氏 の庭?で集合。
メイン画像は、
左から t-s 69号/黒タマ/やまさんFK

alt

最新 FK8 同乗させて頂きましたが、
いいな~ 新車新型TypeR!
欲しいな~ もう売ってないな~
そもそも 予算無いな~ _| ̄|○

alt

こちらのDC5も同乗させて頂きましたが、
いい感じに仕上がってますな~
しかも20万キロ走行車両にもかかわらず、
まだまだバリバリですな~
日頃のメンテナンスの成果なんでしょう。

今回初めて「表筑波スカイライン」来てみましたが、
ナカナカ楽しいコースで、また走りたいです。
が、ここまでの道のり ちょとキツイ のがネック。。。

alt

最後は、にんたまラーメンで締め。



Posted at 2020/10/29 22:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年10月28日 イイね!

GoTo西鎌倉 with FK2

GoTo西鎌倉 with FK2以前から私がパシリをしているレースに
見学をしたい等々のお話がありましたが、
なかなか予定があわなかった、
scribbleさんとのプチオフが今回決行できました。

scribbleさんは、限定販売であったFK2オーナー!
そうそう見る事は出来ない希少種 FK2。

なんと今回は、あった瞬間から
「運転してみてください」と。。。
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
「え! あ! い 頂きます m(__)m 」
何ともありがたいお言葉を頂きました。

TypeRは、
1.DC2(96spec)
2.DC5(後期)→MyCarね
3.FK8(前期)
とドライブ経験がありますが、
4番目がこのFK2となりました。
ありがとうございます。
scribbleさん いや scribble様!

まあ、ドライブと言っても鎌倉市内を流しただけなので、
当然、フミッパなんて事はできませんがww

ドライブしてみると、
う~ん やっぱり TypeR。
ええですな~ ( ̄ー ̄)bグッ
足の感じは、FK8よりも、
BMW M2(初期型)に近い感じを受けますね。
(ここは意外でした)
全体的には車の大きさは感じさせずに、
むしろ、小さく感じる。乗りやすいです。
フミッパしても恐ろしさは感じないシャシーですね。
(フミッパはしてませんが ^^;)

scribbleさんのお時間があまり取れなかったので、
短い時間でしたが、
貴重なFK2をまじまじと見る事が出来、
scribbleさん ありがとうございました。


解散後は、江の島まで行ってみましたが、
ここって有料駐車場以外簡単に停車できるとこ無いんですね。
一瞬停車してみましたが、
某建物からガン見されたので、
しれ~っと退散しました。
なので画像無し。。。
Posted at 2020/10/28 21:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2020年10月27日 イイね!

GoToターンパイク with AP2 TypeS

GoToターンパイク with AP2 TypeS今週は休暇の為、ドライブ三昧。

Dラーの新担当営業君が、
 
AP2 TypeS 
を購入したので、
新担当営業君の休暇に合わせて
ターンパイクまでドライブ。

alt

ターンパイクにある例の駐車場にて。
定例の場所はどこかのメディア撮影中??
だったのでこの位置にて。

alt

そしてスカイラウンジの駐車場。
ええな~~ AP2 TypeS !
この車両、
ワンオーナー・3万キロ・ガレージ保管・無修正
更に、
無限エアクリBOX・エキマニ・マフラ・メータ類
装備の極上車。。。

alt

勢いで伊豆スカイライン経由で
河津七滝ループ橋」まで足を延ばす事に。

AP2 TypeS 欲しかったんですよね。
今では、走行距離関係無く とんでもない価格になっているから
もう手に入れる事は、ほぼ不可能ですね。。。
 (  ̄ - ̄) 遠い目 
Posted at 2020/10/27 22:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@けーすけ@DB8 さん

おいおい、大丈夫かい💦」
何シテル?   09/01 17:08
黒タマネギです。 この手のSNSでは、 来るものは拒まず。 去る者は追わず。 まあ楽しくやらせて頂ければ、 なんでもOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール用ホイールロックナット 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:21:04
[ホンダ シビックタイプR]ACURA Leather Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:06:40
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/26 契約。 2025/05/26 納車。 基本コンセプト <絶好調のノ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11 <4AGエンジン> インチキN1仕様  ・面研 上0.3 下0.1  ・T ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR    後期最終型 基本コンセプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation