• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒タマネギのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

ワクチン接種2回目に備え すーぱーかーやきいも補給

ワクチン接種2回目に備え すーぱーかーやきいも補給本日、ワクチン接種2回めでした。

1回目の翌日は全身痛くて休暇にしたので、
2回目もそれなりに来るとビビっています。

ワクチン接種までに時間があったので、
接種会場とは反対方向でしたが、
噂の「すーぱーかーやきいも」食してみました。

alt

うまいっすよ!
もうね、焼き芋通り超えて、
クリームみたいな感じ。
Posted at 2021/11/14 17:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年11月07日 イイね!

2022カレンダー 爽快なFL1

2022カレンダー 爽快なFL12022年度のカレンダーがもらえるとのことで、
いつものDラーに行ってきました。
昭和なHONDAが毎月登場する
カレンダー頂きました。(^^♪
担当営業君から新型シビック CVTの試乗車
あるので乗りますよね。
じゃ、30分ぐらい行ってきてください。
とこちらも頂かせてもらいました。
alt

正直今回のシビック~
内装というかエアコンの吹き出し口が、
私の趣味に合わない感があったので、
全くのレンジ外でした。

が、

え? なに? これ?
すっごく い い !
内装?エアコン吹き出し口?
もう どうでもいいです。
結構速い。ハンドル切るのちょ~楽しい。
走行性能含めて質感高いです。

alt

BOSEのオーディオも音質いいです。
alt

価格は高いグレードのMTで3,539,800円。
ちと高額な感はありますが、
標準装備を見てみれば、
・ナビ+ETC2.0
・BOSEスピーカー11個+サブウーハー
・パワーシート+シートヒーター
・スマホのワイヤレス充電器
等々 てんこ盛りなので、そんな高くもないか?

typeRオーナー的に次期戦闘機にしても。。。

できれば、この1.5ターボエンジンでいいから、
 200psぐらいにして~
 デフいれて~
 ボディちょと補強して~
 バネ・ダンパー・スタビを専用セットにして~
てな感じの仕様で400マン以下で出してくれないかな~と。

が、どうもアメリカではSiグレードでこんな仕様が
出るとか?
出たとか?
日本仕様でも是非、ホンダ様 お願いいたします。<m(__)m>
 

Posted at 2021/11/07 20:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2021年10月24日 イイね!

富士チャンピオンレース 2021 第3戦

富士チャンピオンレース 2021 第3戦もう先週の10/16の話ですが。。。
今年度もレースサポートやってます。
今年度からはAE86 35号車に変わりまして。
まあ毎回毎回、朝が早くて眠いです。
前日に現地入りして前泊しても、
AM07:00から車検となれば、
早くに起きる事になるので、キッツイですww
alt

予報では天候は持ちそうだったのが、
予選終了後あたりからは雨がパラパラと。
決勝中はなんとかドライでしたが、
終了後にはフツ~に雨で、
帰り支度時は雨の中。(  ̄ - ̄) 遠い目

肝心の結果はというと、
残り2周あたりからオフィシャルから、
「マフラー脱落の恐れ有り」とピットクルーに連絡が~
状況聞いているうちにオレンジボール発動。
強制ピットインでレース終了。
チャンチャン。

次戦は11/21(日)。
次は雨勘弁してくれないかな~~
Posted at 2021/10/24 18:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2021年09月08日 イイね!

U-KART Circuit

U-KART Circuit本日、通算4回目の走行。
 U-KART CIRCUIT

今回は、某Dの担当営業君を誘い込み。

ここのスピードシステムでは、
Bグレードで停滞中。
(BestTime:28.600)
今日こそは、Aグレードに昇格。。。をと


1回目の走行で何とか、27.942。
Aグレード昇格 (^^♪

alt


2回目の走行でAグレードデビュ!
リミッター解除になったので、
ストレートが伸びまくりの結果、
1コーナーは毎回シッチャカ メッチャカ。。。
Bestは 26.988 と。。

意外とAグレードの方がBグレードより
乗りやすく感じたのはなぜだろう??

alt


で、本日初走行の担当営業君はというと、
Cグレードを一回で35秒切り。
2本目ではBグレードを走行し、
これも28秒切りでサクっとAグレード昇格。。。
LapTimeは、BでもAでも私よりも上。。。
き っ君 何者??

Posted at 2021/09/08 20:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART | その他
2021年08月09日 イイね!

BRZ (ZD8型) 試乗

BRZ (ZD8型) 試乗発売直後から
なぜか大量の試乗車が出回っている
 BRZ。
東京スバルだけでも数えると10台。
各メディア・自動車評論家が絶賛しているのが
どんなものかと気になってしょうがないので、
事前予約制度の中、試乗会にいってきました。
(^^♪

個人的に旧型の気になっていた点が、
・エンジンのトルク不足
・フロントが妙に突っ張ってピョコピョコする
これがど~なったのか?

alt


7500まで全開で回して良いと
以外にも同乗の営業マンから許可が出たので、
回してみました。

う~~ん。
この2点とも 完全に改良されていますね。
(絶対的なエンジン出力はK20と比べると・・ですが)
2.4リッターの排気量ですから
まあトルク不足の改善は当然ともいえますが、
中間加速のツキの良さもいい感じ。
(コンロッドの形が変わったのが大きいかもw)

フロントの突っ張り感も、ほぼ無くなっています。

個人的には買ってもいいかな (笑)
(でも、出始めの初期型は・・・^^;)

alt


まあ不満な点は無い事も無く。。。

・メータがトラックモードになると、
バータイプに勝手に切り替わりますが、
これスケールが短いので、現状の回転数が見ずらい。
(というか、わからなかった)

・クラッチのミートポイントが唐突に出現するので、
どのポジションでも、ドンっと衝撃がでる。
特にゼロ発進時。
ヒルスタートが変に介入しているんか?
(あ 運転者がヘタ?!!)

・パワステ軽すぎ。
どこかの試乗記でクイック感がありすぎ 
と言ってた人がいたけど、
これパワステが軽すぎるからじゃ~ないかな?

・エンジンルームから謎な異音(ジャラシャラ~と小さく)

う~~ん。
今回の価格は今時としてはかなりのバーゲンプライス。
新型シビックの下のグレードよりも安い。
そう考えると結構いい線いっているな~。

さあ どうしよう → 何を?? (^^)
Posted at 2021/08/09 22:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@けーすけ@DB8 さん

おいおい、大丈夫かい💦」
何シテル?   09/01 17:08
黒タマネギです。 この手のSNSでは、 来るものは拒まず。 去る者は追わず。 まあ楽しくやらせて頂ければ、 なんでもOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール用ホイールロックナット 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:21:04
[ホンダ シビックタイプR]ACURA Leather Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:06:40
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/26 契約。 2025/05/26 納車。 基本コンセプト <絶好調のノ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11 <4AGエンジン> インチキN1仕様  ・面研 上0.3 下0.1  ・T ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR    後期最終型 基本コンセプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation