• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒タマネギのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

コソ練習? リベンジ? 取り敢えず2回目

コソ練習? リベンジ? 取り敢えず2回目
本日2回目の走行に、
ふら~~っと行ってきました。

 
前回の屈辱??のラップタイムで
35秒を切ることが出来なかったんですが、
また切れなかったどしよwww

こうゆ~のってそんに簡単には
縮める事は出来ないんですよね。

現地に到着してみると、駐車場は私のインテ以外は2台だけ。
あれ? すいてる?
あ~あついしね~ ・・・
 いあいあ 東京は緊急事態状態でしたね( ;∀;)
alt


まあ、落ち着いてコースイン、。。。。
んん? なんか車両のレスポンスよくね?
間違えられて、C車両ではなくB車両にされた????
って、ストレート入った瞬間にはリミッタが作動しまくり。
C車両だな~~??

で、計測1周目・・・・・・・34.971。
ええ~ いきなり35秒切っちゃった???
なんもしてないぞ。 え? どゆこと???
てな感じで、同時走行している方を抜く事になった周以外は、
全て34秒台。。。
BEST LAP 34.675 
いや これ 車両の状態が、かなり良かったんじゃね?

alt


2回目の走行も同じくC車両をお願いしようと思いましたが、
ほぼ強制的(笑)?に、B車両になりました。

B車両で、LAP TIME 28秒を切れば、
A車両に乗れるようになります。

事前にスタッフの方から聞いたところ、
「さっきの走りからするに、B車両でなら、
30秒ぐらいは楽に切れるんじゃないですか?」
とかなんとか。。。 
スピードリミット上限が上がるだけで、
5秒以上短縮できるんかい???
なんか妙なプレッシャーが。。。
いや~ それは、ちょと無理だなと、
走ってみました、B車両。

いやいや
C車両よりもスピードリミット上限が上がるだけとおもいきあ。
全然、トルクが違いますやん。

計測1周目から、29.950 。。
結果 BEST LAP 28.812 。
あれ? あれ? 
A車両解禁の 28秒切りは、そんなに遠くもないかも??
といっても、まだまだ 下 手 HE TA ですけど。。

alt


Posted at 2021/07/23 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月18日 イイね!

新型のあれ

新型のあれまだまだ発売日が発表になっていない、
生産メーカーと出資している所で
名前を変えて出てくるあれです。

発表前なのになぜか走行目撃情報が多数出ているので、
三鷹の生産メーカの営業所にちょっと見てきました。
公開されている画像よりも実物は結構見れますね。
写真映り悪いのか??www

この車両、既にナンバーがついていて、
営業者の研修でちょいちょい走行しているらしいです。
販売価格・発売日は営業所には正式通知が来てないとか。

YouTubeには、袖ケ浦で行われたメディア向け試乗会の様子が
17日あたりから続々と上がっていますね。
ベストモータリングのレジェンドドライバーを中心に見ましたが、
なんか、結構よさげなものになっているとか。

でも~それって~ プロトタイプだからな~
ガンダム試乗させて、
市販車は、ジム っなんて~事は無いよねwwww

んん~~ん どしよかな。
ま、試乗して、アプライドBが出てからかな。

画像は他にも多数撮ってきたのですが、
ミスってほとんど消滅。。。
(何やってんだ俺)
Posted at 2021/07/18 21:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

触発されて。。

触発されて。。
数年ぶりにヘルメット・フェイスマスク・グローブ
を引っ張り出しました。
前回の装着から数年経過しているので、
 カビ発生してない? 今でもサイズ合ってる?
とかなり心配でしたが、
カビ防止剤を入れていたのでカビ無く無臭。
サイズも問題無く、
以前の感覚通りにかぶることができました。
 (^▽^;)

なんでこんなものを取り出したのか?
みん友 kpk_coo さんのブログの影響を受けてwww
レンタルカート場 U-KART CIRCUIT に行く為です。

alt

ここのシステムは
車両のグレードが A・B・C の3三段階で仕切ってあり、
ラップタイムに応じてグレードが上がるらしい。
最初は Cグレードにてラップタイムが 35秒を切れば、
BグレードにUPとか。
一回でいきなり 35秒切ってやるぜ!
なんて感じで乗り込んでみました。
現地に着いてみれば、マイスーツ着こんだ人達がゴロゴロと。
なんか 言いようの無いアウェイ感。。。
走り出してみた感じ、
まあそんなにパワーは無く、
楽しむ分にはちょうどいいかなと。
グレードにより、何かしらのリミッターがあるようで、
すぐにわかるのが、速度リミッター。
ストレートではバッババッババ とリミッター当たりまくり。www
また、遠隔操作で強制エンジンストップもできるとか。
個人的には、こういうものはワンメイク状態の中で、
どんだけタイムを出せるか?がポイントなので、
遅いからつまらない なんてことは感じないタイプ。

で、肝心のラップタイムは。。。。
 くっ 屈辱の 35.230秒。。。。
はい、大口叩いていた私が ア ホ でした。
走行後、スタッフの方からあそこは~ ここは~ と
イロイロ教えてくれました。
(先に教えてくれよ~(笑))

ここ、家からは近距離にあるので、今後も行くことは確実ですね。

alt


そういえば、最近は、こんな車を運転する機会もあったな~。
これ車名なんだっけ???
alt
Posted at 2021/06/20 20:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

ぷらぷら 奥多摩周遊道路

ぷらぷら 奥多摩周遊道路例の問題にいまだにウジウジしながら過ごしていますが、
(  ̄ - ̄) 遠い目
気分転換に奥多摩周遊道路を流していました。
桜の木って結構あちこちあるもんですね。
道中の場所によっては桜吹雪になる所もあったりと。
撮影しようかと悩む場所もありましたが、
駐車は厳しそうで、結局撮影できた所は桜無し(笑)。
Posted at 2021/04/04 16:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@けーすけ@DB8 さん

おいおい、大丈夫かい💦」
何シテル?   09/01 17:08
黒タマネギです。 この手のSNSでは、 来るものは拒まず。 去る者は追わず。 まあ楽しくやらせて頂ければ、 なんでもOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール用ホイールロックナット 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:21:04
[ホンダ シビックタイプR]ACURA Leather Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:06:40
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/26 契約。 2025/05/26 納車。 基本コンセプト <絶好調のノ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11 <4AGエンジン> インチキN1仕様  ・面研 上0.3 下0.1  ・T ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR    後期最終型 基本コンセプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation