• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒タマネギの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

シフトブーツカラー小細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DC5のシフトノブをノーマルから
S2000Type-S用に変更してから
シフトノブ固定用のナットが
今一つ指先にあたる感触が良くなかったので、
調べてみると~
FIT(GK5)あたりでは、
CR-Z用のナットがブーツと嵌合するタイプ?
の流用が定番だとか?

みんから諸先輩方の投稿に感謝です!

同じホンダならDC5にも?と思い
チャレンジです。
画像はDC5のナット状態
(ブーツは取り外し)
2
使用する部品の比較画像。
左の3点がDC5純正
・ナット
・ブーツを止めるゴムリング
・ブーツカラー

右がCR-Z等々のシフトスペーサー
(固定ナット兼用)

CR-Zブーツカラー単体では品番が出ないので、
CR-Zのシフトブーツを発注して
カラーを外して使用します。
(CR-Zブーツは使用しないww)

CR-Zのカラーは取り忘れ(T_T)
3
DC5のシフトブーツからカラーを外して、
CR-Z用カラーを取り付けますが、
カラーの径がCR-Z用の方が大きいので、
ブーツの末端の縫合糸を少し切ります。

この作業・・・
私がやっているわけでは無く~~w
いつものSHOPで部品発注
 →取付作業だったんですが、
この手の作業に店長はいつも興味深々でww
ちょっと貸してみ~~と速攻で
糸切り~の~ ( ̄∇ ̄;)
4
カラーを差し込み~の~ www
タイラップで固定。

CR-Zのシフトブーツはゴム止めでは無く、
タイラップで固定しています。
5
固定するタイラップは、
通常のタイプ(直角差し込み)で無く
並行止めタイプでヘッドも低いです。

品名:パンドウイット製ベルトタイILT200
¥526-
この為だけにワザワザ買いました。
(ヨドバシ.COMで取り扱ってましたw)
100本もいらないので、
SHOP店長にほとんど寄贈です。
6
ブーツをひっくり返して~が、
この画像。
7
車両に戻して~
シフトスペーサーを回しこんで~
8
シフトノブを適当な位置に持っていき
シフトスペーサーを締めこんで固定。
それから、下からカラーを
シフトスペーサーにガッチャンとドッキング!
なかなかいい感触です ( ̄ー ̄)bグッ

使用部品品番
・83414-SZT-A31ZB
 (ブーツセット、チェンジレバー)
 ¥2,970-
・54103-TL0-G00
 (スペーサーA)
 ¥2,270-

使用したシフトスペーサーは
CR-Z純正では無く?
 他のホンダ車用らしく色は黒。

CR-Z純正はシルバーで別品番だとか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車

難易度:

バックカメラ取付修正

難易度:

添加材(丸山モリブデン)パワステフルード添加

難易度:

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

トリップメーターバラし

難易度: ★★★

油温計・水温計取付その9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶり?の銀座」
何シテル?   05/25 17:47
黒タマネギです。 この手のSNSでは、 来るものは拒まず。 去る者は追わず。 まあ楽しくやらせて頂ければ、 なんでもOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:47:11
Yupiteru LS1100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:37:06
【DIY】ボンネットキャッチ部のクッション追加(3000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 21:58:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR    後期最終型 基本コンセプ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11 <4AGエンジン> インチキN1仕様  ・面研 上0.3 下0.1  ・T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation