• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

190,000KM!

190,000KM! SUGOのPITにおりますと、
まるで走りに来たかのようなウチの1番機、DB8。

走ってないんですケドね(笑)

じつは先日のサーキットゲーム、
インテは荷物運びの役目に徹しておりました(笑)

4ドア車の積載能力は、やはり秀逸です。

そして、サーキットゲームは常にPIT割りのないイベントですので、当日はPIT確保のため、
早朝5:30には荷物を積み込んだインテでゲート前に並んでおりました。

さらに、戦闘機と共通部品も多いDB8です。
ある意味、まるごとスペアカーみたいな存在なので、戦闘機に帯同しているとなんとなく安心(笑)

ありそうでなかった1番機と戦闘機のツーショット(笑)


EGはナンバーがありませんので、お世話になっているショップから積載車に載って、
走行時間に間に合うように社長様に回送して頂きました。本当にいつも有難うございます。。



年式の近い2台なので、こうやって並べると、なんとなく似てますねぇ(^^;)
でも自分、やっぱりこの年代のクルマが一番スキなんだな、ハハハ・・・。

そろって平成一ケタ台、もはや旧車と呼ばれそうな領域に入りつつある我が愛機達です。
しかし、それぞれのクラスでは未だに一級品の戦闘力を有しており、まだまだイケますよ(^^)

そんななか、1番機DB8は、先日ついに走行距離190,000KMを突破致しました。

これが、



こうなりました(^^)/

ナニやってんだ・・・。ヒマ人か・・・(汗)。
スミマセン。でもなんか、嬉しいワケですよ(^^;)

今年ハタチのDB8ですが、今年中に200,000KMの大台を狙います(タイムじゃないんかい!)

巷では部品がナイだの、修理が大変だの、税金が高いだのと、
車両維持にネガティブな話題も散見されますが、AE86と比べたらまだ若い(笑)

自分、最初の愛機はAE86でしたが、86だったら維持してこれたか自信ないなぁ・・・。
それは自分で出来るメンテナンスはかなり限定的だからです。これに尽きます。

インテが現在でも絶好調を持続できているのは、社長様のエンジン、ミッション、足回りなど、
全ての面においてメンテナンスが行き届いているおかげです。

SUGOのサーキットゲームなどの草レースでも、DC2はほとんどみかけません(泣)
4ドアモデルのDB8なんか、なおさら見かけませんよ・・・(大泣)

なので、たとえ4ドアであろうと、サーキットで初代インテRの健在ぶりを持続したいワケです。
まぁ、いわゆる「自己満足」というヤツでございます(笑)

とは言え、全国的に少ないモデルですので、本気でサーキットを走れるDB8はかなり希少です。
その上、CGみたいな草レースでそれなりの結果を出そうとすると、さらに希少種なのかなと(笑)

そんな希少種に乗れる歓びと、完全調子を持続できる環境がある幸運。
これはクルマ好きじゃないとわからないでしょうケド、誇れるものだと思ってイイかなと。



そんなワケで、目指せ200,000KMとSP1表彰台とベストラップ!
まだまだ若いモン(クルマ)にゃ負けられません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/10 22:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年4月13日 23:03
初めまして、同じH9年式のDB8に乗るものです。
今年で20年、やはりあちこち部品がないといわれつつもこの車にこだわって走ってます。
で、記事の「4ドアであろうと、サーキットで初代インテRの健在ぶりを持続したい」という部分に大変共感を覚えるといいますか、私も所有して6年、18万キロ超えましたが、サーキットを走れなければDB8のRは意味がないと考えています。
(まぁ自己満足なんですが)
私は職業柄、本格的にサーキット全振りというよりはストリート+アルファサーキットみたいな感じでもしかしたら物足りぬかもしれませんが、お互いサーキットで走れるDB8を維持していきましょう!
と、いきなりで失礼しました。(=ω=)
コメントへの返答
2017年4月13日 23:50
コメント頂き、有難うございます(^^)

初代インテRをあまりサーキットで見かけなくなった昨今、クルマを維持するだけでなく、走り続けてこそのタイプRと思っております。

それは大切な自己満足だと思いますし、
それに共感頂けるDB8乗りの方は、
大変貴重な存在であり、嬉しい限りです。

自分の場合、非常に頼れるショップ様のおかげで、本気バトルも安心して走れるクルマに仕上げて頂いております。

物足りないなど、とんでもありません。
ウチのインテも通常は業務用ですので(笑)

お互い壊さないようにしっかりメンテして、
これからもまだまだ乗り続けましょう(^^)

プロフィール

「令和元年、初走行(^^) http://cvw.jp/b/2472948/42970945/
何シテル?   06/19 22:20
4ドアのインテRです。生来、日記の類は苦手な性分ですが、少しづつ書いていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 4ドアのインテR (ホンダ インテグラタイプR)
1番機、平成9年式のDB8・96SPECです。 20代後半に所有してから十数年経過しまし ...
ホンダ シビック ACHIEVE Gulf EGcivic (ホンダ シビック)
戦闘機、EGシビックです。 自分の望む全てを兼ね備えたレース専用車。 タイムアタックマ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2番機、平成14年式のファミリーカー、CF4アコードです。 その当時の限定車ですが、現在 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
3番機、業務専用車のCU2アコードです。 仕事用に平成28年10月に購入。 平成21年 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation