
5月5日は子どもの日。
子どもたちが小さかった数年前まで、
この日は「お出掛けの日」と相場が決まっておりました。
子どもも大きくなるにつれて、
それぞれが好きなように過ごすようになり、
家族みんなで出掛けるなんて年頃ではなくなりました。
いささか寂しい気がしなくもありませんが、それもまた成長の過程ですのでまぁイイかなと(笑)
そんなワケで、ドコにも行かないなら、とーちゃん遊びに行ってくるよ(^^;)
と家族
を放ったらかしてとは別行動で、福島のリンクサーキットにクルマ遊びに行って参りました。
DB8では、初のリンクサーキットです(^^)
同じ年頃の子どもを抱えるhiro@ae86氏や弟も、似たようなカンジで一緒にやって参りました(笑)

DC5の隣には、イエローのEK9が。
Sさん、本日もご一緒出来ましたねぇ。いつもながらに、
奇遇ですねぇ・・・(爆)
他にも友人のしゅうさん、ノラくん、szoopyくんほか、今日はリンクで大賑わいのクルマ遊びです(^^)
こんな感じですのでね、サーキットには来たものの、
天気はイイし、山はキレイだし、お菓子も弁当もあるし。
あと足りないのは、サンドイッチとビールだけか(爆)
ほとんどピクニック気分でございます。(ナニしに来たんだよ一体・・・汗)
とりあえず本日のリンクサーキット、自分の目的は二つです(笑)
ひとつは、EGのヘビーウェット専用タイヤの表面削りです。
先日、某オクにてワリと新しい中古タイヤを発見したので調達しておりました。
16年の39週モノ。コレでイイかなと・・・。
昨年のNO.1最終戦の経験を踏まえ、中古でイイのでこのサイズの深溝タイヤが欲しいなぁと。
裏履きしたタイヤなので即実戦投入出来るように、午前はコイツで走って反対向きに削ります。

こんなモンでいいでしょう(^^;)
あとはラップ巻き&袋詰めをして、物置保管です。

よーし。コレで、いつでも来やがれヘビーウェット!(泣)
(正直、あまり使いたいとは思いませんケド・・・)
思えばこのSSRタイプC。発売当時のあの頃、なけなしのお金で買って16年も経つんだなぁ・・・。

コレを買った当時、上のムスメはまだイクラちゃんみたいな年だったっけ。懐かしいなぁ・・・。
なんて思い出話しに浸ったところでハナシは戻り、ふたつめの目的。
それは、
子どもの日を楽しむんです!(爆)
そのムカシ、みんな子どもだったオッさん達・・・。まだオッさんじゃないヒト、ゴメンなさい(笑)
ベストタイム・・・ですか?
どーでもイイんです、そんなの(爆)
子どもの日に童心に帰り、ピクニック気分で大好きなクルマ遊びに来たワケですよ。
なんて贅沢なオトナのアソビでしょうか(笑)
で、午後になりました。ひとつ目の目的は果たされましたので、ココでタイヤ交換を。
いつもの転がし用タイヤ&ホイール、つまり業務用仕様に戻して午後の走行を。
ちなみにF:225/45R16(戦闘機の71Rお下がり)&R:205/50R16(4年落ち中古RE11A)。
業務用仕様ですのでシートはセミバケSR7の他、後部座席やスピーカー外しなどの軽量化も無し。
ですので、あまりアドレナリンが出てくるようなクルマの状態ではありません(笑)
すると午後の一本目、珍しく86氏が自分の隣に乗ってみるとのコト。ほう、それもまた一興(笑)
2人であーだ、こーだ、と笑いながら5~6周の走行。
この気軽に同乗走行を楽しめる環境ってイイですねぇ。
そんなこんなで、午前と合わせて34LAP走りました。いや、もう十分楽しめました(^^)
中には90LAPも走ったツワモノもおりましたねぇ・・・(汗)
さて、どーでもイイと言いつつも隠すものでもありませんし、タイムはこんな感じでございます。
インテで初走行ではありますが、ベストで1’00.063?
またまた寸止めでございます・・・orz。
分切りくらいはするのかな?なんて思っておりましたが、さにあらず。
2つのヘアピン立ち上がりとか、2~3コーナー間とか、どうもパワーバンド外れるトコ多いな・・・。
でも最終コーナーや1~2コーナー間なんかはチョットいやらしい複合コーナーで超楽しい(^^)v
普段走りのインテそのまんまで走ってみましたが、
ヘアピン以外はリアタイヤがズルズルしながらデフに乗って加速していき、コレはこれで面白い。
まぁ、もしDB8でタイムを狙うなら、15インチのクムホV700かなぁ(笑)
F:205/50、R:195/55だと、ローギアードになって、動きも軽くてイイ感じかも(^^)
ちなみに5thの1’01.049は、86氏が隣に乗っているトキのタイムです。
2人乗りで走っても、ベストと1秒くらいしか変わらないんですねぇ。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、本日も皆で無事に走り終えるコトができました。
ご一緒された皆さん、大変お疲れ様でした(^^)
たまにはこうして、レースやバトルのガチ気分から外れ、
仲間とワイワイ、のんびりクルマを走らせて楽しむのもイイものです。
特に、この日は子どもの日でしたのでね。
ムカシは子どもだった大人達による、大人気ないクルマ遊びといった感じでしょうか(笑)
リンクサーキット、機会があればインテでまた行ってみたいと思います。
なんとなく、仙台ハイランドのようなまったり感が漂っていて、妙に気分が落ち着きますねぇ(^^;)
いやマジで、福島市に住んでいたらしょっちゅう来ちゃいそうです。
だって仕事中でも、少し時間があればウチのインテはそのまま来て走れちゃいますよ・・・。
うーん、ヤバイヤバイ(爆)