• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

ガチな8週間

ガチな8週間 しばらく放置気味でございました。
毎日アツいですねぇ・・・(汗)

毎年、暑い毎日と一緒にやってくる、ガチな数週間。
今年も8週間後に迫って参りました、2級建築士の設計製図試験です。

本年度のお題はこちらでございます。
相変わらず長いタイトルですな・・・(笑)

要するに、将来可変可能な二世帯住宅を設計しなさいね♪と。

受験に臨めるのは、学科試験を合格した方のみです。
建築の知識がなければ図面は書けませんし、読めませんのでね。

二次試験となる、この実技試験に合格出来れば、晴れて建築士の国家資格者となれるワケです。

で、自分も講師として在籍している資格学校ですが、今年は例年に増してナゼだか大盛況?
例年より、かなり多くの受験者さんを指導するコトになりまして・・・(@o@;)

1シーズンに数十万円もの高い受講料を支払う生徒さん達は、一発合格を目指し真剣そのもの。

そりゃそうです。落ちたらまた来年も同じおカネを使って、同じ苦労をするワケですし、
何よりこんな大金、何年も何回も使ってられません。ローンで入学する方も大勢おりますし。

しかし、そうでもしないと簡単に取得できないのが建築士の資格でありまして・・・。

その生徒さんのほとんどは20代から30代です。
遊びたい盛りに、大金と時間を自分の将来に投資して頑張る姿は、やはり応援したくなります。

過去に自分も通った道であり、努力する若者達に接していると初心を思い出させて貰えます。

もちろんおカネを使わず、独学で合格するツワモノもおりますが、そのような方々のほとんどは、
何年にも渡って不合格の苦渋をさんざん味わっており、ある意味では百戦錬磨の猛者達です。

大金を投下して資格学校に通う最大のメリットは、やはりタイムイズマネーなのです。
それだけにテキトーな指導は出来ませんし、やるからには不合格は味わって欲しくないワケです。

生徒の皆さんともご縁あってのコトですので、今年も一人でも多く合格して頂きましょう(笑)
当然、目指すは全員合格です。でもまあ、世の中そんなに甘くもなく・・・。

資格学校に通っても、ナメてかかってると余程の天才でない限り簡単には合格できません。
でも、真剣に努力した方は、比例して合格の可能性が高まります。まさにガチな真剣勝負です。

去年もちょこっと書きましたが、どことなくコレがレースと似ています。

特に、この試験本番でも、レース本番でも共通するのが、
「練習で出来ないコトは、本番でも出来ない」という事。

これは、いつもお世話になっているショップの社長様から教わった大切な考え方です。
自分は講義の中で、この考え方も生徒さん達に教えています。

実技試験は学科試験と違い、知識を詰め込むだけでは合格できないんですよね。
そのような試験に臨む受験者にとっては、非常に大事な考え方なのであります(笑)

クルマ遊びは基本的に遊びなのですが、そこから学べるコトってたくさんあります。
それがいろんなトコロで応用できたり、教えてあげられるコトもたくさんあるワケです。

さて、予選となる学科試験を通過してきた選ばれし者達の決勝スタートは、
8週間後の9月10日(日)11:00。チェッカーは16:00です。

5時間の耐久レース風味ですが、当然一人で走り切らないとダメです。
アタマだけでなく、結構体力も使います(^^;)

全員が課題図面完成を目指し、最後まであきらめず完走して欲しいものです。
合否の結果は、アトから着いてきますので。

でも、まずは毎週休まず出席して、宿題提出してくれないとダメですケドね(笑)

それにしても、今年の担当人数はちょっと多すぎだぞ・・・。
8月のサーキットゲーム、やっぱりちょっとキビしいカモ・・・(ToT;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/18 00:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

消防士さん
avot-kunさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和元年、初走行(^^) http://cvw.jp/b/2472948/42970945/
何シテル?   06/19 22:20
4ドアのインテRです。生来、日記の類は苦手な性分ですが、少しづつ書いていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 4ドアのインテR (ホンダ インテグラタイプR)
1番機、平成9年式のDB8・96SPECです。 20代後半に所有してから十数年経過しまし ...
ホンダ シビック ACHIEVE Gulf EGcivic (ホンダ シビック)
戦闘機、EGシビックです。 自分の望む全てを兼ね備えたレース専用車。 タイムアタックマ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2番機、平成14年式のファミリーカー、CF4アコードです。 その当時の限定車ですが、現在 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
3番機、業務専用車のCU2アコードです。 仕事用に平成28年10月に購入。 平成21年 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation