ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [orac8]
orac8のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
orac8のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月17日
クラウンとは対照的 素直なレスポンス
大学生の頃から欲しかったモデル。初めてのクルマで(販売店に足元をみられていたのか)嫌な思い出も良い思い出もたくさん。クラウン(当時、アルバイト先にあったのは200系後期)とは違い、路面の情報をより素直に伝え、パワートレインのレスポンスも素直な印象。機会があればまた乗りたい。
続きを読む
Posted at 2025/05/17 15:29:42 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年05月15日
隙間モデルはいいとこ取り
4枚ドアの3シリーズの実用性と2枚ドアの4シリーズクーペの走りの楽しさを両立したモデル。初代は世界で86万台売れたが、隙間のニーズを開拓したモデルはどっちつかずの立ち位置ではなく、4シリーズGCなりの良さが際立っている。
続きを読む
Posted at 2025/05/15 22:03:09 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年05月14日
BMWのレゾンデートル
リアデザインのスタイリッシュさは今でも魅力的と感じる。3L直列6気筒ターボのエンジンは扱いやすく、高速巡航が気持ちが良い。故障もなく、下取り価格も良かった。
続きを読む
Posted at 2025/05/14 22:09:57 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年04月06日
BMWらしくなく、BMWらしい
エクステリアデザインが好み。どこにいても目立つガルバニックゴールドのエクステリアカラーも良い。 加減速や旋回操作といった、ドライバーの要請に対してのレスポンスも良く、走りは軽快でストレスはない。 強いて言えば、径の大きいアルミホイールのためか凹凸通過時の突き上げ感があり、車内に入り込むエンジン音も ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 23:04:18 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年04月06日
持て余すのも良い
BMW初のフルサイズSUV。メルセデス・ベンツGLSなどのライバルとは別のBMWらしい世界観がある。 乾いたエグゾーストサウンド、2.5tの重量を感じさせない走り、高いボディ剛性(フロアがしっかりしている)由来のコーナーリング性能が運転する楽しさを感じさせる。ややアメ車チックなエアサスペンションに ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 22:04:49 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「何を買うか迷ったら…
http://cvw.jp/b/2474109/48623418/
」
何シテル?
08/27 23:31
orac8
[
東京都
]
BMW X7 M50iに乗っています。セカンドカーを物色中。 大学生のときにレンタカー屋でアルバイトをしてお金を貯め、社会人2年目(2015年)に念願の日産フ...
9
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
BMW X7
BMW X7 M50iです。 BMW X6 xdrive 35i Mスポーツ(&ホンダ・ ...
BMW X6
人生2台目のクルマでBMWデビューの1台。X4を購入しにいったら担当営業にX6を勧められ ...
BMW X2
賛否両論あるスタイリングですが、エクステリアデザインが好みです。意外とシャキシャキ走り、 ...
ホンダ ビート
どうしても乗りたくなり購入。購入後、すぐにホンダカーズで幌交換をしました。シートヒーター ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation