• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocchi !!の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月8日

ミラー型ドラレコ リアカメラ脱落PRD80C

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ、2回目なんです😢

ミラーに映る後ろの車が異常に斜めに…
あ〜やっぱりまたか〜(既に一度剥がれてます)
その夜みると、両面テープから脱落です。
ガラスにテープが残っているので、だめなのはカメラ本体側の接着
2
なぜ?
接着面がワッフルみたいなハニカム構造?
コレだと穴の中の空気が膨張して、両面テープが剥がれやすくなりませんか、メーカーさん?
3
接着面が少なくなりなおさらだめですな〜
4
3Mのフロントガラス用 強力両面テープ導入
とにかく熱に強いらしいけど、カメラ側はだめかも
5
とりあえず問題なく(当たり前だけど)着いてます。
猛暑の中、1週間経ちましたが大丈夫。
前も普通な3M両面テープだったので暫くは持つと思うけど、剥がれちゃうかなぁ。
不思議なのは多分同じ構造のフロントカメラ。
違いはガラス面の角度かな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テレビキット&ナビキット取付

難易度:

LEDスカッフプレートの取付け

難易度:

ドア連動マイナス線の取出し

難易度:

カプラーからの電源取り出し

難易度:

バックランプ交換

難易度:

フロントカメラの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月18日 15:02
私も同じミラー型ドラレコでこの夏2回脱落し熱に強いタイプの両面テープにして落ち着きました
何故かフロントは大丈夫です(--;)
コメントへの返答
2024年8月19日 11:35
コメントありがとうございます。
同じ製品で同じ症状出てるんですね
>熱に強いタイプの両面テープにして落ち着きました
今回熱対策のにしましたので、落ち着くのを願ってますが、大丈夫そうかもですね

>何故かフロントは大丈夫
不思議ですよね(-_-;)

プロフィール

「[整備] #W800 1か月点検(1,290km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2474448/car/3613530/7873799/note.aspx
何シテル?   07/20 23:42
yocch!!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トライアンフ タイガースポーツ660]BABY FACE(ベビーフェイス) エンジンスライダー 006-ST010R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:07:20
ドアミラーウインカー シーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:55:32
MUGEN/無限 ハイドロフィリックLEDドアミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 23:33:09

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
SUVに乗るとは思ってなかったですが、乗り換えて良かったです^^ RV5 3代目 202 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2024年カラーのメタリックグラファイトグレー × メタリックディアブロブラックです。 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
快適ツアラーを探して辿り着きました。 カワサキということで国内新色の「エメラルドブレイズ ...
トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
2019年モデル。 KOROSI REDカラーのストリートツインです。 270度クランク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation