• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轟板金の愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2016年5月20日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近掛が悪いので燃料を怪しんで燃料のエアー抜きのポンプを押した所スカスカ何処かから漏れてると推測!
燃料フィルターの下からポタポタと漏れてたので燃料フィルターとフィルターの下に付く部品も交換です。
2
車体から取るのは12のボルト2本と8を緩めてホースバンドとコネクターを取れば取れたと思います。あとはフィルターレンチなどでバラします
3
後は車体に取り付けます。フィルターを付けるときにパッキンを軽油などで濡らしてから取り付けします!ここからがエアー抜きをしないとディーゼル車はダメです。画像ではホースが2本とも取り付けて有りますけどエアー抜きするのに矢印が付いてる方はまだ付けないでひたすらポンプをプッシュします。だいたい30回以上は押したような!押し続ければ矢印の配管から軽油が出で来ますのでそしたらホースをつけます。軽油出てくる時気をつけないと飛び散ります。勿論、顔射食らいましたよ(笑)ツナギが軽油臭い
4
取り付けたらポンプを押してみてスカスカじゃ無いことを確認してエンジンをかけます。問題なくかかりました。良かった〜!これは個人的な整備手帳なので参考程度で!プロに聞いた方が安心ですよ
5
余談ですが買って4年近く乗ってますが買ったときから寒くなると一発目アイドリングが不安定で暖まるまではアイドリング上げないととまってしまいます。なので前はフィーエル1を月1で入れて何とか良くなってましたがここ最近ワコーズのディーゼル専用の添加剤を年に2〜3回入れているのですがフィーエル1よか調子良い気がします。D21のTD27ディーゼルは燃料ポンプがダメみたいですね〜!ネット見てると同じ症状の方が居るみたいなので・・・燃料ポンプ交換も考えたのですが燃料ポンプだけで15万近くするみたいなので添加剤で何とか頑張ってくれてます。TD27乗ってる方同じ症状の方は居ますか?
このD21も最近ファミリーカーを新たに買ったのでそろそろ手放す事を頭に過ぎっているのですが良い車なんだよな〜!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャフトブーツ交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

テラノ最後の投稿

難易度:

ウォッシャータンク交換

難易度:

パーキングブレーキ調整

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビのテレビを走行中でも見れるように! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:40:52
エンジンチェックランプ解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 04:05:01
MOPナビ 走行中にTV・DVD※※※化 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 03:53:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ファミリーcar
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MT買いました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
サバーバン89
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation