• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりぼ~のブログ一覧

2023年02月03日 イイね!

久素振りの、自分のための休暇

久素振りの、自分のための休暇カッコ良いなぁ〜!
とにかく仕事が忙しく、数ヶ月ぶりに自分が楽しんで来たい
という思いで休暇を取得できたので、マークイズみなとみらいに行ってきました。

休暇取得して来た甲斐があるわ。
弔いの意味も込めて、来たかったので、来れて良かったです。







ランボは外から眺めて、ニコルではフェラーリを眺め、ウィンドウショッピングも楽しめて、久しぶりのみなとみらいを満喫しました。

Audiのブースでは、レーシングシュミレーターが出来たのですが、コーナーが全く止まらず、突き刺さってばかり。
何でだと思ってあしもとみたら、ブレーキだと思って踏んでたの、クラッチだった。笑
Posted at 2023/02/03 23:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

こんな車を作れる感性が欲しい

こんな車を作れる感性が欲しい





私の行きつけのショップより、デモカーがヤフオクに出されてます。
これが、普通にスバルのXVだって、マジで格好良い。
オーナーも趣味のバス釣りで使っていた中古ですが、USDM仕様で、ヒッチもついているし、流行りのキャンパーにも最高ですね。
マジで、作る車みんな格好良い。

気になる方、如何ですか!?


Posted at 2023/01/08 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

カーボンシート

カーボンシート今日から年末年始休暇。
なんとか、奇跡的に休みに入れる事になった。
年始早々に会議入ってるので、連休突入早々にカウントダウン開始な気分。
そんな気分を上げる為に、車いじりしてきましたよ。
コンソールに、カーボンシート貼ってみた。



パーツ毎に分けられているので、コンソールのパーツ外す事になってもシートを剥がす事も無くて良いです。
Posted at 2022/12/29 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

試合開始

試合開始娘と参戦!
Posted at 2022/12/03 12:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

おニューなシューズ購入♪

おニューなシューズ購入♪ミリタリー好きな私が愛して止まないスニーカーがあった。
それかが、タイトル画にもある様に、【NIKE AIR JORDAN 5 TAKE FLIGHT CAMO】だった。
まさに履き倒した1足で、履きやすいし、服を選ばない色味がとても気に入っていた。
そんな靴も、もう5年戦士で、ついに亀裂が入る事態まで劣化が始まってきてしまった。
亀裂部以外は大事に履いてきたのでまだまだ綺麗なのだが、もうここで現役を退いても良いのかも知れない。








そうなると次は何を買うか?と言う、買う前の一番楽しい時間の始まりです♪
ここ最近では、イージーブーストが主役級の活躍ぶり!

こいつ、まじ良いです、雨の日以外は。。。
雨の日、こいつを履いてチョット急いでいたのだが、忘れ物に気がつき急いで振り向こうとした際に、思い切り転倒、手で支えようとしたが、出した手の親指が、あり得ないくらい逆反り!!
1ヶ月近く、力が入らなかった。


話はそれましたが、ローカットはこいつらが居るし
supremeのSBDunkなどもあるしで、やはりハイカットが居なくなったらハイカット調達でしょ!となった際に、私の頭の中てまず1足のシューズか浮かび上がります。

それは20代の頃、当時オリンピックでアメリカがドリームチーム作り上げていた頃ですな。
1足のシューズを買い、今までの暮らしの中で気に入りすぎて、底に穴が開くまで履き倒したのは、こいつが最初で最後です。
それは、【NIKE AIR JORDAN 7 RETRO HARE 】でした。

バックスバニーのイメージのやつでした。
なので、いつかまた、ジョーダン7が履きたいと常に思っていたところ、サイトを見ると7が近々発売の文字が目に飛び込んできました、
プレ値がつく様なものではないし、人気も出ないであろうモデル。
でも、そんなの関係ない、私にとっての神シューズなのだから。

と言う事で、重要な会議前に、ポチッとして、抽選中との表示。
会議は始まっているので、結果は会議終わってから確認する事にする。

会議も終わり、徐に携帯を取り出して確認をすると、注文確定の文字が!!
と言う事で、新たな相棒は、【NIKE AIR JORDAN 7 “CARDINAL” WHITE/BLACK-CARDINAL RED-CHUTNEY】

30thアニバーサリーを祝しオリジナルカラーが11年ぶりの復刻!
1992年のバルセロナ五輪において「エルヴィスとビートルズがユニットを組んだようだ」と称された米国代表ドリームチーム。泰然自若、圧倒的な強さで金メダルを獲得したチームの中心、"マイケル・ジョーダン"の足元には、星条旗カラーの"AIR JORDAN 7(エアジョーダン 7)"が輝いた。幾多の"AJ"シリーズを手掛けたカリスマデザイナー、"ティンカー・ハットフィールド"が、アフリカ部族の音楽などからインスパイアされたパターンを取り入れつつ、内臓型のエアや伸縮性に優れたインナーブーティーなど、先鋭的なスペックを搭載。現在でも復刻が重ねられ、豊富なバリエーションでファンを楽しませている。
オリジナルカラー5色のうち最後に発売された、通称"CARDINAL(カーディナル)"が、2006年、2011年に続き、3度目の復刻を果たす。パンチングを施したベースアッパーはシボ感のあるレザーで構築。オーバーレイはスムースレザーで切り替え、ホワイト一色でまとめることで端正なシルエットを際立てた。ソールユニットやヒールの"23"のナンバリングなどには、ブラックと共に、鮮やかなゴールドと、力強い"CARDINAL RED"をアクセントカラーに採用。"神"と呼ばれた"MJ"の、優雅でエネルギッシュなプレーを映し出した仕上がりは、生誕"30周年"を祝すとともに、往年のファンはもちろん、新たな世代も魅了する。










新たな相棒、これから宜しくな!

Posted at 2022/11/17 07:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RS3 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/247534/car/2988524/8197174/note.aspx
何シテル?   04/20 23:27
2020年、ついにエボの手放しを決意! 初外車、Audi RS3 Sedanに乗り換えました! これまた、初の中古車となりますが、この色に惚れた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁の居ぬ間に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 22:41:25
新型アリエル・ノマド まもなく登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 23:34:31
フェラーリFXXエボリューション オンボードムービー in イモラサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:15:03

愛車一覧

アウディ RS3 アマガエル (アウディ RS3)
スタイリングとカラー、多数のオプションが、好みにドンピシャ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ミラージュからの乗り換えで購入。 本当はエボ5を待っていたのだが、3ナンバーになるとの情 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュ サイボーグRです。 前車のミニカの乗って1年、社会人になり貯金も貯まったので ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初代愛車は「ミニカ DANGAN ZZ」です。 高校3年で免許を取ったので、その冬に親 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation