• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒグマちゃん☆のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

男性の皆サマなら教えてあげますか?

コンニチワ🙋


駐車場に居たとなりのクルマが

こうなっていました🧐



しかも、そのままヒラヒラさせて走っていきました😯

皆サマなら教えてあげますか?


以前、、、
会社の男子社員に、とある動画女子に
「ワさんに髪の感じや(マヌケな)雰囲気、チャレンジャー(無謀)な行動がとても似ている」、
「名前までわっさん、北にワちゃん、南にわっさん、本当に居るんだな」と、

同僚「一度、見てみなよ。」と言われ、
休憩時間にPCでみんなの居る前で上司まで動画を閲覧、大爆笑されてしまいました😒😒😒
(褒めている。と言われたケド、全くそうは思わないし、そもそもワのホウが全体的にすべて上の認識😒)

それで、、
先日、ピアノのYouTubeを見ていると右のおススメに面白そうなクワガタ捕りの動画が出てきたので観てみると、、ワの脳から消え去っていた例の動画女子でした😒


この動画の
7分ごろのTシャツですよ😒😒😒


ナンだ?コレ😒😒😒


ワもまったく同じTシャツを着ているのですよ😒😒😒


色違いだけど😒
服を選ぶ感性まで同じなのか😒
そもそもワのホウが去年から買っていたし先見の明もあるし、マネをしているのは動画女子なので会社の同僚や上司も、「動画女子に似ている!」という表現はそもそもオカシイし、「動画女子がワに似ている&真似をしている」というホウが正解だと思う🤔😒確かにバイクでコケたりクルマをイジったり凄いなぁって思うけど、料理だけはギリギリ同じくらいだけど他は全部完全にワのホウが長けていると思う、特にクルマ。釣りは趣味ではないケド、ちょっと本気を出しただけで特大のヒラメを釣ったりするしクワガタを捕まえるなら雲泥の差があると思う🤔😒🙆



それで、、、
会社の同僚にスカートがドアからはみ出していた話をすると、

「ワちゃんもやりそうだね」「そもそも私生活でスカート履くの?」とか、
「そもそも履いたことさえ忘れてるんじゃない?」
という昨今の時代にふさわしく無い話題をデリカシーの無い頭で盛り上がっていた😒👿

動画女子、
確かに、、滅多にスカートを履かなそうだし彼氏が居なそうなダサめな服装には好感が持てる🙆(同じようでもワは垢抜けているので対象外)

皆サマなら教えてあげますか?
(このとき、ワは教えてあげようと思ったのですケド発進してしまいました)

天才ヒグマちゃん🐻すっかり秋で日が短いよ

ショートブログ
ばいばい🍎

Posted at 2022/09/15 12:44:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

近代美術館とフルマラソン👸

ミナサマっ、コンニチワ🙋

ワの地域はすっかり朝晩涼しくなりました。
秋がすぐ近くまで来ているのですネッ😦


8月のおさらいブログです(*^_^*)

8月14日
遠路はるばる独りで札幌に行きました🍎


目的は、、、
近代美術館です🙋
(さらに賢くなるため。)
alt

激混みです🥶
30℃に迫る猛暑の中、
外で40分並んでやっと建物の中に入ったのですケド、、、

冷房の効いた館内に入ったからと安心はできません🥶
alt
館内はさらに激混みなのです🥶


当日券を購入した後、整理券を貰ってしばらく「冷房の効いていない」館内のシアターでさらに1時間以上も待機なのです。。。

alt

ワの整理番号を画面でお知らせしてくれるという仕組み😉


そして、遂にワの番号が呼ばれました🙋

ココまでしてワが見たかったものとは何か解かりますか??



ミイラですよ、古代エジプトの🙋

(それなのに入場ゲートからは写真禁止です😒)

中に入ると、、、年代ごとにテーマを分けて展示が施されていて、
alt
こんなヤツの展示を時間を掛けて観て回りました。

alt
これはヒエログリフと言ったか?古代エジプトの文字なのですケド、

コレを解読した人間は本当に賢いと思う🤔

動物が向いている方向から文字を読むのですって🙍

で、棺。
本当に奇麗で、外見だけではなくて棺の中までギッシリと文字や絵が描いてありました。この空間は何か吸い込まれそうな空間でした。
alt
この一つひとつがそれぞれ別のピラミッドや遺跡で埋葬されたのに、3000年後にこうやって一堂に会するのも感慨深いですし、年代で棺の形や流行りも違うのも興味深いですし、何より棺を立てた状態で展示するというのが珍しいと思うのです。
(冒涜している、というような団体も現れそうですケド。)
何より、描かれているレリーフの目力が凄いのです!
目だけは石や大理石を組み合わせているのです🧐

alt
すべて本物です🙁
ワは3時間近くも観ていました🧐


余談ですケド、、、

エジプトと言えばツタンカーメン像ですよネッ。


その価値、
地球上の物質でいちばん高いと言われているのですよ~!
alt
なんと、推定300兆円!!

今回はホンモノは勿論、レプリカの展示も無かったですケド、
ワの感覚ですケド約40日間の開催期間に、札幌市の全員が来ているんじゃないの?という盛況ぶりでした😒
みんなエジプト文明に興味があるのですネッ(*^_^*)

ワの現実は、
もともと高い入場料よりもガソリン代や駐車場代のホウが高くなりましたケド、価値は充分でした!

ワはエジプト文明も興味があったので本当に良い経験が出来ました🙋
alt
友達を誘ったのに誰ひとりとして賛同して一緒に来なかったので本当に情けないし、女性としてダメなコトだと思う。ヒラメ釣りやキャンプは行くクセに。まぁ、お盆真っ只中ですし仕事があったみたいなので許すケド、このブログを見ているのでホテルバイキングで許すコトにする。

それで、、、この後がさらに本題なのです👸

クルマで道央圏まで来たもう一つの理由😁

alt盆踊りの聖地🌟三笠市盆踊りに参加するためですよ~🙋

そもそもランドマークからして盆踊りの屋台ですし♪
365日、盆踊りの屋台が組まれているのですよ~😘

alt

クルマの中で浴衣に着替えて、ワも参戦です🐻

凄いのも踊っていましたよ~😒

貞子とか。(ミイラを観たあとなのでヒトツも怖くなかったケド🤣)
alt

恐竜とかまで🤣 

alt

サスガ、恐竜の町、三笠市😁

alt

一体、どんな盆踊りなのだ??

だいたいにして何体居るの🤣
全員女性だし、ワは負けたと思った😒
ワもツタンカーメンで踊れば良かった🤣
alt


3年ぶりの北海盆歌に感動しましたよ~🍎🍎🍎


明後日はいよいよ北海道マラソン出場です!
alt


短い夏を堪能できたし体力もパワーアップしました🐻
alt


まずは完走を目指して頑張ってきますネッ🙋
応援してくださいネッ😁

ミナサマも健康に気を付けて過ごしてくださいネッ👸

おしまい🍎夜更かしヒグマちゃん
Posted at 2022/08/26 22:28:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

過去の恩返し👸

ミナサマっ、コンニチワ🙋

夏本番ですねぇ😚
昨年は熱中症になりましたケド、今年は元気に過ごしています(*^_^*)

先日のランニングでのお話です。


ワのランニングコースは、いつもの街中コースのほかに、今年新しく発見した林間コースがあります😚
(注※街中コースと言っても基本ド田舎ですので林間みたいな感じ。でも発見した林間コースは本当に深い森の中で、強姦と幽霊の心配が否めないケド、クワガタ発見のメリットもある。)

これが、その林間コース。アップダウンが激しいですのでタイムアップは中々厳しい。

この林間コースでワは2回もクワガタちゃんと遭遇しています。

このミヤマちゃんはランニングポーチの中に入れて捕獲して帰りました。
(先月のキャンプで捕まえた特大ミヤマのペアと別のケースで飼っています)

2回目 8/2
ランニング中なのに、ワの俊敏さと嗅覚でまた発見しちゃいました😁



またミヤマで、そのときはメスでした(*^_^*)


これは逃がしました🙋

で、もうひとつの「街中コース」。



街中ですのできちんとアスファルトです😁

ここのランニングではタイム計測することが多いので本気モードのタイムアタックです。
そんなトキは、
たとえクワガタを発見しようがヒグマが出没しようがノンストップなワケなのです🙍
(まだクワガタもヒグマも出没したことはナイ。)

つい先日、8/6の午前中。
アパートから往復17kmほどの、そんな「街中コース」でのお話しです。

アパートを出て4kmほどの小さな公園に差し掛かったトキ、小学校2年生(あとで判明したため)の男の子が小さな自転車の車輪に棒のようなモノを突っついていました。全力走行のワは横目でソレを確認して通り過ぎました。

モチロン、男子オリンピック選手のように1kmを3分ジャストで走ることは出来ません。ですケド十数キロですと4分ジャストを持続して走ることは出来ます。これが続けば理論上、フルマラソンを2時間台で走れる計算です。

体調が良く好タイムが出そうな予感がするときは、手首のG-SHOCKはあえて見ないで、ゴールのアパート付近で計測のボタンを押すまで確認しません。

逆にツライときは、5km地点で確認、折り返し地点でも確認、10km地点でも確認、さらに言うと、スマホで知らせる1kmごとのタイムをイヤホンでも確認、、、と目と耳で何度もタイムを気にしてしまいます。

さて、、折り返しを過ぎてもギヤを上げられるくらい絶好調だったこの日のワは、タイムアタックの妨げとなる部活動で走っている高校の野球部やサッカー部の集団に、「お願いだから遭遇しないで!」と、願って走っていました。(そんなトキは後ろから一気にブチ抜きます😁「神ってる!」ってささやかれたコトもあります😚)

ですケド、
再び視界に見えてきた自転車のチビッ子を見ていったん通り過ぎたワは止まってしまいました😦


さきほど棒で車輪を突っついていた男の子が、「この世の終わり。」と言わんばかりの表情で半泣きだったからなのです。


「どうしたの?」と尋ねると、

チビッ子「壊れちゃった。おうち帰れない。」と言っています😥

よく見ると、小さな自転車のチェーンが外れていたのです。
さらに最悪なのが、ギヤとチェーンが噛んでいて車輪も回らず、押して帰るコトも出来なかったようなのです😢

さっき、早く気付いてあげたら良かった・・・と申し訳なくなるくらい悲痛な顔をしていたので

「直してあげるよー」と言って直してあげました。

チビッ子のすごく嬉しそうな顔を見たら、
中断されたタイムのことや、自宅までギトギトの油まみれの手のコトなんてどうでもよくなりました🙋

7歳で2年生と言いました。そんな7歳の子が「お母さんに伝えなきゃ。お姉さんの名前は?おうちは?」と尋ねてきたので正直ビックリしちゃいました😉

ーーーーーーーワの回想ーーーーーーーーーー

お風呂屋さんの入り口に停めた自転車のカギが壊れて、お風呂上りに四苦八苦していました。女子大に通い始めた頃の話ですから15年以上も前の話ですケド。
住み慣れない土地、しかも遠くまで自転車で来ていた不安と重なり、寮の門限などで内心泣きそうでした。
すると、お風呂に居た「どう見てもヤバい女性」(絵が描いてある30代くらいの女性だったと思います。都会は恐ろしいと思った。)
その女性が、「どうしたの?」と言ってワを助けてくれました。
今思えば、クルマからペンチのような物をを持ってきて曲がったカギを直してくれました。訛りから「北海道の子じゃないねぇ―笑」って言われたのも強烈に覚えています。しかも自販機で温かいココアを買ってくれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のチビッ子のお陰で、今思い返してもウルっと泣きそうになるワのエピソードがつい最近のことのように思い出してしましました。

今はすっかり天才になったケド🙋
自転車もイチコロです🤣


そのチビッ子。
学校でのソフトボール投げの話やキリギリスを飼っている話をしてくれて、
小さいのにたくましいなぁって思っちゃいました👱


以下、今でも実家にワの小学1年生の計測結果の用紙を大切に保管してくれている
ワの自慢です。

ソフトボール投げ

小学校1年生女子の全国平均が6m~8mの記録に対し、

ワは学校創設以来1位と言われた記録があるのですよ~!

22mです!!(実話です。6年生の記録より上です)

全然生かすコトが出来なかったケド😒

ちょっぴり
恩返しが出来た週末のお話しでした🐻


天才ヒグマちゃん🍎8/28の札幌マラソンに
初めてのフルマラソン出場しますよ~🙆



残暑お見舞いヒグマちゃん🐻バイバイ


































Posted at 2022/08/09 16:16:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月21日 イイね!

🐟お魚釣りの話🐟

ミナサマっ、
コンニチワ🙋

暑中お見舞い申し上げます👧

ワは激務にしています。
ですので、ネタはあります。

①お魚釣りの話(6/中頃)
②食事に誘われたときの対処法の話(通年少ないのに最近多い)
③キャンプの話(7/上旬)


ですので、古い順で今日は①を久しぶりにアップしますネッ🙎

ワの人生で2回目の船釣りに、友達2人で行ってきました🐟
前回、その年の最高記録となる92cmのヒラメちゃんを釣り上げて釣りの才能もあるコトが証明されたのですケド(ビギナーズラックだョと、トモダチを含め素直ではない者もいるが)、それ以外にも、ワはまったく船酔いをしないコトも判明しました。
※トモダチはコロナ禍で、山ガールから釣り師に変貌してしまいました🤣

昨年、何がなんだかサッパリ解からないまま釣り上げた大物🐟

前日に札幌のトモダチの実家に泊めてもらうため、20時過ぎに到着、そんな時間なのにご両親に夕食をご馳走になり、
ほとんど寝る時間もないまま深夜にトモダチのクルマで出発(本当は助手席で到着まで爆睡していた😒)

去年とは違うフェリーターミナルでした😦

知床の事故もあり、思ったより小さな船で心配になりました😯
ワは水泳が得意です。ですケド、知床の冷たい水では太刀打ちが出来ません😥

しっかりと説明があり、救命胴衣(友達から借りたヤツでは本当に大丈夫なのかの点検)、船酔いでNGや1匹も釣れなくても(ボーズって言うのですって!)返金しない旨、同意書などを書いて乗船しました👧


前回よりも波が強めで、波を超えて進むような感覚が遊園地のアトラクション(バイキングとか)みたいで凄く楽しくて面白いのです🌟
ほかのお客さんや、若干船酔いの気があるトモダチは酔い止めを飲んでいるそうで「どうかしてる。」と褒めてくれました。

徐々に夜が明けたころ、いよいよポイントに到着です(*^_^*)


それと、
なぜかワとトモダチは大人気で?ほかのお客さんからたくさんのお裾分けを頂いてしまい、
船上ではそういうシステムなのかと、ワも持参しなかったことに罪悪感を感じてしまいました😥


しかも、、、
頂くモノがどれもシブイものばっかり・・・
ほかにも栄養ドリンクとかバナナとかジャムパンとか😃


いちばん最初に釣り上げたのは、なんとワでした🙋


その後、なんとフグも釣ったのですよ~😉
(釣った、というより、、勝手に釣れました。しかも目的外のことを「外道」というらしい😒)

免許がないと調理できないので逃がしました🐡
「大きいのに勿体ない!」って周りに言われましたケド、可哀相ですしそもそも毒で死にたくアリマセン🤔
それに、容姿もカワイイやつなのです🐡

ほかにも、

これも
外道なんですって・・・

ワは6枚(調理はクマと山の女王のお母様にしてもらい、冷凍で送ってもらった。ワが下手くそという意味ではない。)

トモダチは9枚(←貫禄とか言っていたが、ワもフグなど計算に加えると大差はない😒)

というコトで、
昨年、「もう2度と船釣りはないかなぁ。」と思っていたことが
2年連続あったので、、、この先は誰も分からない😒


楽しかったなぁ🙆🙆

追伸
海底で暮らすヒラメの寿命は15年~なのですって。
ですので、可哀相なのは何も小さなヒラメだけではなくて大きなヒラメも可哀想なのです。
釣れたからと、全部持って帰るのはダメだと思う🐻

ミナサマっ、

猛暑を乗り切りましょうネッ🍎

釣りキチヒグマちゃん🐟海釣り編
おしまい。

激務ガンバります🐻
Posted at 2022/07/21 15:54:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月07日 イイね!

雨の日の恥ずかしい出来事🙍

ミナサマ、コンニチワ(*^_^*)
一年でいちばん好きな6月がやってきました🙋
これから陽がどんどん長く、暖かくなると思う嬉しさと、朝のランニングや晩の稽古の外の新緑の空気が嬉しいのです😉


さて、3回目のワクチンもヒドイ目に遭いました👿
ワはなんとか生きています。


残念なコトに、
後遺症とみられる症状が残ってしまいました。

ワクチンでお休みを頂き、復帰後の業務中での出来事です。

とかち帯広空港でのお仕事が午前中にあり、行きは同じ方面で仕事がある会社の車で送って頂き、帰りはバスで帰る予定でした😉

天気予報では夕方までなんとか曇り予報のものの、夜半から降水確率が高かったため、社会人としての用意を怠らないワは、念のために折り畳み傘を持参していきました🙋


15時過ぎに仕事を終え、少し具合の悪かったワは座って帰りたいなぁと思い
少し早めにバスターミナルに並ぼうと外に出ました。

風が強く、今にも降り出しそうな空なのです。
(コレはHP写真)

そうこうしていると、パラパラと降り始めました。

バスの到着を待って並んでいるワの横に、
両手に荷物を持った男性(30後半位?)が傘が無いのかハンカチを頭に乗せたり、ほかに並んでいた15人ほどの人たちが次々と傘を広げたり持っていない人にシェアしたり、温かいなぁと思いました。

ワもそれに習い、折り畳み傘をバックから出してケースから出しました。

すると、ワは

一瞬、どうして?
と不思議に思い、

次の瞬間、現実に気付いて顔面が真っ赤になるくらい恥ずかしい思いをしました😒

それは、


袋から取り出した物が、、、

カメラの三脚だったからです😒



それを横で見ていた男性が、
「もしかして、傘と間違えましたか?」



ワ「・・・はい。」(バカにして👿)

するとその男性は、濡れた地面に紙袋を置き、リュックから折り畳み傘をサッと広げて差出し、
「どうぞ!」と言ってワに貸してくださいました。

自分はハンカチを頭に乗せたままなのにです。


男性「三脚なんて奇跡ですね!」

ワ「・・・はい。」(1個もフォローになっていないし、後ろに並んでいる人までザワザワしているし)

へんな空気がイヤなので、ワは続けて
ワ「世間話のネタになりますよネッ😒🤭」

男性「秘密にしておきます♪」と言いました😦

(性格が良いと思った。)


と、言うコトで、、、、

これはワが悪いという部類の話しではなく、
完全にコロナワクチンの後遺症であって、本当に迷惑しています😒


お陰サマで、
今はなんとか元気です🙎





🌟追伸🌟

高熱のトキ、永谷園のお茶漬けが美味しかった。


ワは、今までお茶を注ぐものだと思って生まれてから信じ続けていたのに、
実はお湯で良いというコトを初めて知った。

説明書きに小さく書いてあるケド、
開封直後、付録の東海道五十三次のカードに目が奪われるのでダメだと思う。



それなのに、
なんだかこのカードを見ると嬉しくなるし集めたくなる👸

東海道五十三次は京都のどっかの橋がゴールで492kmあるというコトくらいしか知識がない。

勉強します😉


天才歴女ヒグマちゃん🐻
いっその事、三脚傘って開発したらよいと思うよ😉バイバイ


おしまい🍎心配アリガト御座います
Posted at 2022/06/07 14:31:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は外部研修。講師の長~い話のあと「では最後に実例ビデオを見て終わりにします」と会議室を暗くすると、もう少しで終わりかぁとホッとする。ですケド今回の講師はビデオが終わり部屋を明るく戻すと普通に次の課題を話し始めた。2倍疲れる。「最後に~」の意味をワが講習してあげたい👸」
何シテル?   09/01 14:29
ヒグマちゃんです。 温泉ソムリエです(2018取得) お休みの日は、 日帰り温泉から銭湯、お風呂屋さん、モチロン有名温泉も大好き♪ 特に硫黄泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かい日を浴びて 秋の五箇山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 14:32:11
登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:33
2022.06.28  日々徒然・その558。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:02:44

愛車一覧

その他 旅日記 ★温泉★ (その他 旅日記)
大好きな温泉の紹介コーナー(*^。^*) 温泉が好き過ぎて、作ってみました(*^^)v ...
その他 人間 ★コーヒーブレイク★ (その他 人間)
気になるコト、気になる画像。 面白いと思ったコト。 息抜きに見てくださいネッ(●^o ...
その他 DIY個人記録用 三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) (その他 DIY個人記録用)
三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) ☆昭和14年式 ☆空冷複列星型一四気筒  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation