• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒグマちゃん☆のブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

③回答編(門外不出。でも書くことでモヤモヤを葬りたいの巻)

③回答編(門外不出。でも書くことでモヤモヤを葬りたいの巻)後ほど、本文をUPします。

堂々と公開しようと思いましたケド、
あまりにも内容が恥ずかしいので全体公開は不適切だと思うし、関係者だけの特典のUPもエコひいきみたいなのでキチンとしたブログは誠実に書きたいのでココに写真を貼ります。


なんと、3000円で泊まった部屋が、、、

16階最上階のVIPルーム😂
alt

部屋の入口に木の引き戸がある部屋でした(>_<)

alt

こんな感じ🌟
なんと部屋は洋室2と和室1の3部屋ありました(・_・)
alt

で、恥ずかしい話と言うのは、、、

年甲斐もなくこんなのを着ていた、とかではなく、、、
(残念ながら山の女王ではアリマセンよー、もっとペチャだし😂)
alt

普段は入場制限するほどの人気施設なのですから、いくらプレオープンで関係者ダケとは言え、、大混雑を予想していたのです。。。
(☝何を目的にビキニか疑う)
alt
(この写真はHPからのやつです。ほんとはもっと混んでいるそうです。。)

ところが、、

いざ入館すると!!!!!

だ~~~~~~れも居ないのですよ!

まず、見てください!
このエリート扱いぶり。

前後しますケド、夕食のバイキング会場の様子🌟

alt

ワの3人以外に居ないのですよ!

alt

間違いなくスタッフだけで20人以上います。

alt

本当に居ないのですよ。

alt

実演料理のスタッフも何名も居ますし、外国人のスタッフも沢山います。
alt

料理もタクサン用意されていますしデザートもタクサンあります🌟
alt


スタッフの方もとても親切で入れ替わり挨拶に来てくださるので社交辞令で「全部食べて行ってください」みたいな会話を交わした後(偉い人がタクサン現れて、ワの会社の偉い人とどう~とかあ~とか)、友だちも恐縮しっぱなしかと思ったら「請求は全部この子(ワに)回してください」とかバカげたことを言ってるし、とにかく今まで経験したコトも無いし今後も経験できないようなVIP扱いだったのです🤔😂

その後、ついに他の年配ご夫婦のお客さんが2組バイキング会場に来られていました。(その後はゼロ)

で、、得意の。。。
alt
お寿司の折りをドンドン重ねていくのですケド、気の利くスタッフがスグに食器を下げに来てしまうので何皿食べたかサッパリわかりません😂
うどん、そば、ラーメン、ビーフステーキ、てんぷら、パン、カレー、ピラフ、パスタ、他多数
alt
たぶん、スタッフはビックリしてくださったと思います。
(ちなみにバイキングのお寿司だけで120貫食べたコトもあります。モチロン、他の食材も合わせて。お寿司だけですと200貫でも大丈夫です😂)
テレビチャンピオンに出たコトもあります🌟(極真の道場で推薦されて出された)


お話を戻します(;一_一)

上記のような理由からこの宿泊施設には100%スタッフのホウが多く、確認できるだけでも7名しか宿泊客は居ません。(アガサクリスティーの連続殺人事件ではナイ。)

日帰り客の温泉もプールも翌日からですので、当然ガラガラ・・・というよりゼロ。
ですので温泉の写真も可能だったワケです🌟
alt

シャンプーも中々良いモノを選択していました🤔
alt
alt

で・・・・・・・・・・・・

チェックイン後、まずワだけ30~40分大浴場に入りました🙃
(温泉博士としては当然です🤔)
早朝から電車で向かっていたので、呑気な札幌組のトモダチ2名とは訳が違います。時間を決めてプールに集合する予定でした。(16階の部屋から大浴場へ向かう時点ではこんなにお客さんが居ないなんて知りませんでした)

宿泊客は温泉(大浴場)からプールへも直通で行けるので楽チンなのです^m^

プール入口
alt

大・小タクサンのプールがあります。
(盛況感ゼロ)
alt

集合の時間になったので、ワは温泉からプールへと向かいました🙃
alt

プール会場にはタクサンのアトラクションがあって、翌日からオープンするためにタクサンの男性スタッフが打ち合わせをしたり、先に無神経に泳いでいたトモダチ2名の安全を監視するためにザっと7~8名のスタッフが周りに見守っていたのです。
alt

そうです(・_・)
もうお判りでしょうか(;一_一)

恥ずかしい話と言うのは😩
ワは、どこからがプールかと言うのがサッパリ解らなかったので、水着とバスタオルを手に持参したまま
堂々と真っ裸でプール会場へと移動していたのです(;一_一)

写真の各所にスタッフ居ますよねぇ(;一_一)
ソコをワがまったくのノーガードで現れたものですから、逆に各所に居た男性スタッフさんはアタフタして声を掛けられなかったのだと思うのと同時にツキノワグマが、
「〇〇!(ワの事です)水着!!!!!!!!」と声を掛けられるまで、まったく気づかなかったのです(;一_一)
つまり、、、
ポロリどころか、全部見られてしまったので恥ずかしくて恥ずかしくて食欲も落ちてしまうような出来事だったのです(=_=)
バイキングの時間もスタッフとして居たし(;一_一)
挨拶もしたし(;一_一)

ま~減るもんじゃないから良いじゃない、と体育会系のノリで慰めてくれたビキニヤロウとペチャパイ山の女王も爆笑していたのが許せないのに、その夜のヒグマの遭遇でもワを置いて逃げたので許せないので隕石でも落ちたら良いのになぁって思う🤔

でも、3人ダケの水泳大会でワはハンデで自由形ナシで背泳ぎだけでブチ抜いてスタッフに拍手喝采を貰ったのは嬉しかった(・_・)
alt
一応、遅かったケド水着は着て泳いだ😩
(またピンクか?とか言うな、おちゃけんとかタカボー、岡リあたり( `ー´)ノ敬称略、ほか全員)


ぜんぶ見られたケド(;一_一)

スタッフが撮ってくださいました(裸ではナイ。)
alt



以上が、ワの③、

恥ずかしいお話でした(;一_一)

ポロリなんてレベルではないですよねぇ(;一_一)

催眠術で見た人とワの記憶を消してもらいたい。

バイバイ🍎天才ヒグマちゃん乙女だョの巻


おしまい🐻














翌日に控えた大切なオープン前日の宿泊客は、なんとワだったのですよ~😂
波乱の幕開け🍎
Posted at 2021/08/07 16:40:41 | コメント(14) | 日記
2021年08月03日 イイね!

病んでいます😈

コンニチワ🙋

病んでいます😈

話題が豊富です😈

どの話題が良いですか?
ブログ書きます😈

①熱中症になったお話(8/1)

ほんとうにヤバいと思った(;一_一)

②夜の温泉街を3人で散策中、ヒグマ(本物です)が15m先に現れて
ワだけ置いて行かれたお話(7/31)




③温泉宿泊で水泳大会になって恥ずかしい事になった話(7/31)



上記の理由で病んでいます😈
大変なので①~③で人気のあるものをUPします😈🙋


追伸
行動とリアクションがワと全く同じだと会社の人に言われた動画の人物。
マヌケな感じとか、って失礼以外の何モノでもない😡😡😡
6分からのリアクションとか。見ると、、確かにそうかもしれない(;一_一)
ワのホウが美人ではある(-_-)





Posted at 2021/08/03 15:52:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

キャンプのお誘い⛺

ミナサマ、コンニチワ🍎

ショートブログです😚

トモダチがキャンプのお誘いを動画付きメッセージで送ってきました🙋



去年みんなで行った山キャンプの動画なのですケド、

そのメールが、トモダチのツキノワグマからなのですケド、

「夜寝静まったころ、あまりにもカエルの音が煩くて煩くて目が覚めてテントの中でみんなげんなりしていたところ。」
という題名で。。。

動画を見ると、ウルさ過ぎるカエルの鳴き声を動画に撮る目的なのか、友達が、
「〇〇トイレにでも行った?(ワのコトです)と心配してくれている会話があり、少しすると遠くから、「かーえーるーのーうーたーがー♪きーこーえーてーくーるーよ~♪グぇ、グぇ、グぇ、グぇ、ぐぇぐぇぐぇぐぇ~グぇ・グぇ・グぇ~♪」と大きな声で歌いながらテントのホウに近づいてくる声が録音されていて、近くの男性キャンパーや家族連れの夫婦?みたいな人が大爆笑している声が入っているのです😆😆
直後、テントのファスナーを開けて入ってきたのはワでした(;一_一)

全然覚えていないケド( 一一)

「ほっといたら一人で輪唱する勢いだね。」とか(-"-)
それを紗〇〇と今見てたんだよーってメールが来て

少し恥ずかしくなりました(;一_一)
ワはアホなのでしょうか(・_・)

キャンプ⛺に行きたくなった🙋
迷う🍎

昨年のキャンプブログです😆

悩めるヒグマちゃん🐻おしまい
Posted at 2021/07/23 17:09:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

祝カブトムシ誕生🍎竹の子族

ミナサマ、コンニチワ~🙋
北海道は最高のシーズンが到来していますよ~(*^。^*)

そして朗報なのです🐻🐻🐻

なんと昨年、ギネス公式記録の88mmの特大サイズのカブトムシを所有した哀川翔さん、それよりも1mm~2mm大きなカブちゃんを捕まえたのをミナサマ憶えていますかぁ😁

このブログです🍎

そのワが捕まえたギネスサイズのカブトムシちゃんの赤ちゃんが、、、


🌟昨日めでたく誕生したのですよ~ヽ(^。^)ノ


苦手な人はゴメンヒグマちゃん🐻
(6/25🍏)
月に1度くらいクローゼットの中からケースを出して霧吹きで水を掛けてお世話をしてきました🤗
「サナギになるまで土をほじくり返したらダメだよ」と本に書いてあったのを忠実に守っていたのですケド、
このとき、ケースを開けた瞬間から土の上に1匹のサナギが休んでいました。
ですので割りばしで恐る恐る土をかき混ぜると4匹のサナギが確認できましたので2匹づつ別のケースに移しておきました。

そして、月が替わった昨日7月1日、

お仕事から帰宅するとですよ!

なんと、ゴソゴソ土の中から這い上がったばっかりの生まれた瞬間に立ち会うことが出来ました🍎🍎

父親とは違い、小さな小さなオスなのです^m^

2時間後、

羽根の色が少し黒っぽく変化してきました🍏

そして今朝(5:40分ごろ)

ほとんど黒くなっていました(*^。^*)

カブトムシやクワガタは、
幼虫の時にどれだけタクサンご飯を食べるかで大きさが決まるそうです。
ですので、このカブちゃんはこれ以上大きくならないのです😢

お仕事の帰りにご飯🍚のゼリーを買って帰りますネッ🤗
大切に育てますネッ!
(まだ4匹のサナギのうち1匹だけ異常に巨大なサナギが居ます。楽しみなのです。)


巨大と言えば、、、、

先月、初めて船釣りも経験しました🚢

(タイタニックとか戦艦長門みたいな巨大な船を想像していたケド、全然違った)

ヒラメ釣りです🐟

最近釣りにハマってアタマの中は漁師の独身女とです(;一_一)

素人のワには何がなんだかサッパリ解らないうちに、今シーズンいちばんの巨大ヒラメを釣り上げてしまいました(・_・)
(素質は隠しきれない。)

トモダチがブログ上げてます👧←コレ

クーラーに入りきらないサイズだったのでビックリしました🐻
船のオジさんがワとトモダチだけに優しくて面白かったです😁

92センチもありました😵
動画撮ってあるのでアップしたいなぁって思います🐻🐻🐻


🌟追伸🌟
最近の気になるコト。

昔流行ったという「竹の子族」、実はまだ細々とやっているのでしょうか?
どうして「竹の子」なのでしょうか?
ヒョロヒョロしているから?

コレは今年か去年ですよネッ。。


これが当時の本物なのですネッ🍏
2:40秒の男性は、今見ると死にたくなるのかなぁ👧
 
「マブイ」って新鮮!

ワの最近のお気に入り🍎
ワは音楽はピアノ動画しか見ませんケド、
苦手分野のロカビリーというのがカッコ良く思えてきた👧

この男性3人、少しダサ目で好感的です🚹
右側の男性がカッコ良い💗

ぜひ見てくださいネッ(●^o^●)

ミナサマ、
7月がスタートしました♪
ガンバりましょうネッ🐻

ぜひヒラメ釣りも見てあげてくださいネッ🍏感謝🌟御礼

天才ヒグマちゃん🍎カブちゃん誕生だよの巻

おしまい
Posted at 2021/07/02 13:33:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

🌒皆既月食を見た🌖

ミナサマ、コンニチワ🙍

先日の26日、午後8時ころ、
生まれてはじめて皆既月食を見ることができましたよー(^O^)/



この時点では、お月サマもまだまーるく輝いていました☆
写真では、まーるいお月サマの下に三日月🌙みたいに現れているケド、それは反射か何かで肉眼では見えませんでした。
皆既月食ではなくて怪奇現象です(・_・)

はじめは窓から眺めていたのですケド、「ワ(私)の場所はお月様見えてる!?」と友達や実家からも電話があり、、、
これは只事ではないイベントなのだなぁっと思い、
本格的に望遠レンズを用意して外に飛び出しました(*^。^*)



ワの住む夜空♪


満ち欠けの瞬間🌟

その後、一度、真っ暗になりました。すごく感動しました。
生まれて初めての経験だからです(^O^)/
ですケド、🌚←真っ暗な写真を載せても仕方がないので、

ここからはその直後の写真♪

いよいよ、お月サマが現れます!

超望遠!
ワの持ってる望遠レンズの最大で月面を狙いました^m^

宇宙人が見えました(=_=)


謝。
ちなみに興味のある方は、ハリウッド映画のサインを見てください。

(今までタクサン観たすべての分野の映画の中で、ダントツの1位の面白くなさです🤣これ以上面白くない映画があれば教えてくださいネッ。2位は「天と地と」という時代劇映画です。ワ調べ)

🌖9時頃のお月サマ🌖


次に会えるとしても晴れているとも限りませんし、本当にラッキーでした♪


生きているうちにまた会えるかなぁ🍎🍎🍎

天才ヒグマちゃん🐻皆既月食だよの巻

怪奇ネタもお待ちしております😁

バイバイ👋ショートブログ天体編




Posted at 2021/05/31 17:15:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は外部研修。講師の長~い話のあと「では最後に実例ビデオを見て終わりにします」と会議室を暗くすると、もう少しで終わりかぁとホッとする。ですケド今回の講師はビデオが終わり部屋を明るく戻すと普通に次の課題を話し始めた。2倍疲れる。「最後に~」の意味をワが講習してあげたい👸」
何シテル?   09/01 14:29
ヒグマちゃんです。 温泉ソムリエです(2018取得) お休みの日は、 日帰り温泉から銭湯、お風呂屋さん、モチロン有名温泉も大好き♪ 特に硫黄泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かい日を浴びて 秋の五箇山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 14:32:11
登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:33
2022.06.28  日々徒然・その558。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:02:44

愛車一覧

その他 旅日記 ★温泉★ (その他 旅日記)
大好きな温泉の紹介コーナー(*^。^*) 温泉が好き過ぎて、作ってみました(*^^)v ...
その他 人間 ★コーヒーブレイク★ (その他 人間)
気になるコト、気になる画像。 面白いと思ったコト。 息抜きに見てくださいネッ(●^o ...
その他 DIY個人記録用 三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) (その他 DIY個人記録用)
三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) ☆昭和14年式 ☆空冷複列星型一四気筒  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation