• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒグマちゃん☆のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

足長おねえさん🙆

足長おねえさん🙆帰郷した🍎



陽が長くなりましたねぇ🌤

みん友さんにも指摘されましたケド、、、
最近「影」にハマっているのです😝
実家の陽はすごーく長いのです🍎

2021里帰り★田舎バージョン


寒かったケド、食べ過ぎて太り過ぎた(^-^)


チョコスティック🍦アイスバージョン🤣
パトカーが来たら職務質問されそうだ🤨
田舎過ぎてそんな心配はナイ。


これは実寸大のワの足の長さ👧


父ちゃんは「手伝え!」とばっかり言ってくるので反抗してこんな写真ばっかり撮っていたら、お母ちゃんも「こんなふうになった父親の顔がみてみたい。」と言ってきた。
この場合は、ワは褒められているという解釈で良いのでしょうか?
なんか釈然としない👿



桜前線は北海道上陸ですって~🌸🌸🌸

またねっ🐻

天才ヒグマちゃん🍎影絵も美人だョの巻

おしまい🍏



Posted at 2021/04/30 17:19:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

乳搾り体験🐄

ミナサマ、コンニチワヽ(^o^)丿

ショートブログです🐻

降水確率50%なのに実際に雨が降るのはおおむね100%ですので、もはや降水確率の確率が必要だと思うので(ワの発想についてこられる方居ますか😒)むしろ今後「好天確率」にしたホウが良いと思う。つまり好天確率50%と言うことは雨が降る確率も兼ねがね50%な訳で#&%$”!&%#~~😝😒🤣

さて。
富良野に行きました。先週ヽ(^o^)丿


ヒッヒッ😝

こんな立派なホテルに泊めてもらっちゃいました🙌

北の国からの「田中邦衛さん」。
残念でなりません。。。
ワは高倉健さんのときも夕張に献花に行きました🌼


ホテルの下のロッジには献花台が設けられていました。

「子供がまだ食べているでしょうが!」が名台詞ですよネッ。。。
本当に残念です😢

このホテル、

ニングルテラス(妖精の住む森)というログハウスの集合体があるのです🏠
全国から富良野好きが集まって短期的にロッジでグッズを販売しながら生活するというモノ。


ココもコロナの影響で、ほとんどのお店が閉店していました😢



帰路、富良野チーズ工場に寄って♪

乳搾り体験をしてきましたよー😝


なんと、100円。
しかも牛のレプリカ🐄🤣

ホンモノの感触なのです😝

100円を投入すると、、

大音量で「モ~~~~~~~~♪」って鳴き声がして、

周りのお客さんが一斉にワのホウを見るのでスゴク恥ずかしくなりましたケド、
かなり面白かった🤣🐄

で、その牛乳のアイスクリームも🍦


マジウマ😉
楽しかったな🍎🍎🍎


おしまい★天才ヒグマちゃん🐻


🍏今日の疑問🍏

リモートワークもそうなのですケド、それ以前からすごく気になっていて夜も眠れないくらい悩ましい疑問があるのです。

テレビで、自宅に居る偉い先生方や有識者のコメントのシーンの場合、
100%か、またはそれ以上の高確率で、必ず背景に高そうな本棚と六法全書などがあるので気になって見るたびにそのコトしか頭に入らないので、ワはダメなことだと思う。
むしろ、背景にTMーNETWORKとかのCDだったり、ミンキーモモのアニメとかドラクエの攻略本やパチンコの本、じゃらんとか運転免許の講習で貰う青っぽい本、浜辺美波の写真集とかがあったホウが良いと思うのに、バカのひとつ憶えみたいで見ていて逆に残念になるのです😒


ナンだコレ、本当に気になって夜も眠れない。


本当の天才ヒグマちゃん🐻バイバイ🍎
Posted at 2021/04/17 17:41:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日 イイね!

聖地👹登別温泉👹

聖地👹登別温泉👹ミナサマ、コンニチワ~🙋


温泉のリクエストが多くなりましたのでアップしますネッ😁
(ルルパウルママさま、お待たせしましたぁ🍎)

先月2021.3久しぶりに登別に宿泊してきましたよー😝

大好きな登別第一滝本館です!


なんと前日までコロナの影響で長期休業中だったのです😮
この巨大施設が休業なんて、登別もヒッソリしていたのですネッ(・_・)



ココからは特に説明もなく、、、

ひたすら写真になります(●^o^●)

♨温泉内を見たい方はコチラのクリックを用意します😌


と、思いましたケド、、、

今回は女3人旅、

しゃべってばかりでロクな写真がないので、
前回訪問した写真も混在します(雪が残るのは今回。春の景色は前回)
足湯も含めて今回も同じ場所に行きました。

本館裏の小川♪
贅沢にもココにも硫黄泉が流れていましたよー^m^


ちなみにすぐ近くのクマ牧場もコロナのため休館中でした🐻🐻😢


チェックイン後の施設内♪



外観😮



チェックイン後、近くを散策^m^




滝本館の裏山😮

グツグツと地獄の温泉が湧いています👹


日本でいちばん土地の価値がある場所なのです!

国税局で一坪当たりいちばん納税額が高い場所なのですって!
(東京の銀座じゃないのですよー!)
滝本館がチラっと見えますよネッ♪


それもそのハズ。。。

毎分当たりの温泉もスゴイですケド、、、

世界に9種類存在する温泉成分のうち、

なんとココだけで7種類も湧いているのです!!


よく、温泉施設に「温泉分析表」って貼っていますよネッ♪
(法律で定められていますもんネッ♪)

例)これは石狩ふとみ温泉2019年ごろ訪問(評価2.5点ワ調べ)



ですので、登別の第一滝本の場合、、、

温泉分析表も、7個貼ってあるのです!



ワの大好きな硫黄泉♪



Phがなんと2.0、強酸性です。
まるで御酢の中に浸かっているような感じです^m^
髪がバサバサになってしまう弊害もあります👸
硫黄泉や硫化水素泉は白っぽくて如何にも温泉♪
硫黄泉はいくら浸かっていても身体は温まりづらい弊害もあります😮


美肌の湯とされる弱アルカリナトリウム泉のPH7~8は珍しくもなんともありません。
どこにでもあります。
ですケド、PH3以下なんて十勝岳、ニセコ、道東のごく一部でしか体験できません♪



信じられますか?

この川も全部硫黄泉です!



激熱過ぎて、下流までいかないと足湯も無理なのです😝


この広大な湖自体も硫黄泉です!
温泉なのですから魚の1匹も居ないと思います😮



散策していると、いろいろな所から温泉が湧き出ています!

地獄に通じているのでしょうか👹👹👹

当然、他の種類の温泉も♪


グツグツ不気味なのです😁😮👹


全国温泉地ランキングで10位にも入らないというのは、どうかしています!
1位か2位で争うなら分かります。
宿泊者数でランキングするからいつも箱根が1位なのは当然です(怒)


実家のあるワの地域も有名ですケド、登別がダントツです!
(ワ調べによる。謝)


施設内に戻ると♪

プールまであります!

ワは水泳部ですので利用しないワケがありません😁
(鼻血ブーですのでトモダチ写真はアリマセン♪しかも男性も利用するからトモダチの一人は恥ずかしいからと水着にもなりませんでした🥶見られるワケでもあるまいし😁)
いつもでしたらワだけ自由型禁止でさらにハンデもつけてでも楽勝なのですケド🤣

この日の水泳勝負はありませんでした🥶

その代わり、、、

コレがかなり面白い。
(15回くらい体験した😝頭を前に後ろ向きだったり^m^)


トモダチから白い目で見られたケド面白いものは面白いので仕方がない。
恥ずかしがってやらないホウが逆に恥ずかしいと思う😒


お楽しみの夜のバイキングヽ(^。^)ノ



カニ🦀

久しぶりの爆食(;一_一)
周りの人が度肝を抜いてるよ!とトモダチが他人のフリをするのです😝




みんカラの皆サマやお友達の皆サマ、

登別温泉は、こんな素敵な場所なのですよー🍏


伝わりましたかぁ(●^o^●)



後ほど、

入浴施設もアップしますネッ😝


天才ヒグマちゃん🐻登別だョの巻

おしまい🍎🍏
Posted at 2021/04/08 16:57:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

古いゲームを貰った🍎

ミナサマ、コンニチワ🐻🐻


昨日のポカポカ天気が一転、

(コレは前回)

また吹雪いています🤣

コレは昨日♪

(クリボーみたいなヘアスタイルですケド、お腹が出ているワケではない。腹筋はハンパない。髪は伸ばし中。)


さて、
会社でこんなモノを貰っちゃいましたヽ(^o^)丿



ジャーン(^-^)


時代を感じるゲーム機なのです♪
なんか新鮮☆
なかなか面白そう♪
ですケド、電池切れですし謎の電池で意味不明😈
取り合えず、、推察すると全部同じ電池のような気がしますので2個だけ買って帰ろうと思います🤣

楽しみだなぁ😉


追伸
お母ちゃんと電話したら、実家の近所から(畑が広大過ぎて近所と言っても近所ではないので遠所なのかもしれない。)高級タマゴを頂いた話を聞いて懐かしくなった。久しぶりに食べたいなぁって👸
その方が自分で育てた烏骨鶏(ウコッケイ)という種類のタマゴ🥚です。


お母ちゃんは、
「コケッコーのタマゴを貰ったよ」と話していたケド、コケッコーは鳴き声であって名前ではない。
ワは「ウコッケーが正解!何年経ったら覚えるの!」と言い合いになった🐻
(ワが実家に居る時から言っている。もしかして本当に「ウコッケー♪」と鳴いているのか🤣)


☆もう一つ質問☆


この写真サイズの選択で
「16M 4608」と「16M☆4608」の違いはなんですか?
カメラ以外の知識はほとんど完璧なのですケド、
カメラはまったく頭にインプットされない😈

いつも迷うので本当に迷惑だ😈

おしえてください😉


昨年大奮発して買ったワのお気に入りのセカンドカメラ📷です😉



天才ヒグマちゃん🐻ミニパトの助手席のドアからシートベルトがはみ出していたので注意したホウが良いのか迷ったョの巻🍎



おしまい👋














Posted at 2021/03/06 15:27:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

㊗バッティングセンター⚾大荒れ注意報だョ🐻

㊗バッティングセンター⚾大荒れ注意報だョ🐻だんだん風も強くなってきました🥶

低気圧で上空の暖かい空気が引っ張られているのか気温は-2℃でとても暖かくて変な感じです🐻

今朝の通勤😝
alt


さて、
ワはこの度、バッティングセンターに措きまして念願のホームラン⚾を打ちましたので
ご報告させていただきます🍎







alt
赤ヘルは学生運動や連合赤軍の意味ではない。
キチンと120kmの球速から守るため

周りのお客さんからキャーキャーと褒められてすごく嬉しかったです🐻

フルスイングしています^m^
渾身のワの打球音や
打球の鋭さを見てくださいネッ(自己満足🍎)
うまくミートしないとネットが低すぎてダメ🥶



肝心のホームランが映りません😈😈😈
事件が起きます😈

ぜひ見てくださいネッ🐻


ミナサマ、午後からの大雪には気をつけましょうネッ☃

天才ヒグマちゃん🐻シュートブログ⚾バッセンだよの巻



PS
メガネ屋さんの店員さんは100%メガネをしているケド、
JTの社員は100%タバコを吸わないとならないのか気になって夜も眠れない🐻

おしまい🍎バイバイ
Posted at 2021/03/02 11:19:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大都会札幌の街ですよ~👧世界三大夜景の香港・ナポリ・函館の函館を抜いて、札幌が新三大夜景なのですよ~👧遊びではありません、パンフの差し替えのお仕事で来ちゃいましたぁ🍎アイスも食べたケド🙋夜が奇麗なのでしょうけど昼も感動しちゃいました🙋天才ヒグマちゃん🍎業務中ナウ」
何シテル?   09/05 16:53
ヒグマちゃんです。 温泉ソムリエです(2018取得) お休みの日は、 日帰り温泉から銭湯、お風呂屋さん、モチロン有名温泉も大好き♪ 特に硫黄泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かい日を浴びて 秋の五箇山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 14:32:11
登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:33
2022.06.28  日々徒然・その558。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:02:44

愛車一覧

その他 旅日記 ★温泉★ (その他 旅日記)
大好きな温泉の紹介コーナー(*^。^*) 温泉が好き過ぎて、作ってみました(*^^)v ...
その他 人間 ★コーヒーブレイク★ (その他 人間)
気になるコト、気になる画像。 面白いと思ったコト。 息抜きに見てくださいネッ(●^o ...
その他 DIY個人記録用 三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) (その他 DIY個人記録用)
三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) ☆昭和14年式 ☆空冷複列星型一四気筒  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation