• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

【E90M3】M3にスタッドレス

始めてみました😎w

というのもここ数年長男(小1)がスキーキャンプに何度か行って、かなりスキーが上達😆

いままでは雪山に行っても下のキッズエリアで雪合戦するだけでかなり費用対効果が悪かったんですよ😭⤵️
でも去年は長男と一緒にリフトに乗って滑りまくり、めちゃくちゃ楽しかったとゆー🤩⤴️

ワタクシ学生時代雪山には結構行ってましてねw
alt

alt
歴代の車にスタッドレス履かせてよく行ってたもんすw

まぁM3にスタッドレス履かせて雪山に行くのはまたちょっとハードル違う気もしますが、、( ̄▽ ̄;)笑
alt
ただレンタカーも昨今値上がりしてるのか知りませんが連休中にスタッドレス指定で1泊借りるだけで3万近く😱💦
1シーズンに2回借りたら6万に、、😵😵😵

しかも当日朝借りに行く手間と、帰りの渋滞にはまりながら返却時間に間に合うかヒヤヒヤしないといけない焦りを天秤にかけた結果、これはもうスタッドレス買った方がいいべ!
となったわけでござんす。




スタッドレスなのでインチダウンして18インチの245/40R18の通しでいいわけですが、
問題はBremboキャリパー💦
alt
純正オプションの19インチ(359M)でこのクリアランス😂
フジコーポレーションに出てくるスタッドレスセット品のお手軽18インチホイールだと干渉しちゃいます。。

そこでM3で雪山の先陣を切られていたタイトーさんに相談したり、ネット徘徊したりしつつ、キャリパーに干渉しない実績のある18インチだと、
alt
結局有名どころのBBS・RI-Aか、RAYS・TE37かってことに。
タイトーさんその節はありがとうございました🙇

1年の1/4の期間は履かせておくことを考えるとデザインはRI-Aの方が好みです😊

ってことでスタッドレスと共に着弾&装着!
alt
alt
見事に無事ビッグキャリパーを飲みこんでくれました😁✌️

alt
alt
うんうん、見た目は良いけど雪積もったらラッセル確定だな( ̄▽ ̄;)笑
まぁそもそも雪道は怖いのでバチバチのオンシーズンは避けていて、かつ高速の降り口から近いゲレンデにしか行かないのでラッセルになる確率は低いでしょう。



ってことでこの連休中に行ってきました上越国際スキー場!🤩
alt
E90は意外と積載量が多く、トランクスルーを使えばキャリアは必要ありませんね😁👌

これまで上越国際への道中って除雪が行き届いてて、雪道に遭遇したことってほとんどないんですよ。
故にせっかくスタッドレス指定で借りたのに、、的な思いもしてきたわけです。
だたこの連休中は異例の寒波到来😱💦

関越を抜けると、

車高越えの雪壁😱💦💦
2月でこんなん初めてかも😭


インター降りてもこの有様です^^;
不安がよぎる、、笑


しかし除雪隊の皆さんのおかげでこのレベルの圧雪路はありましたが、それ以外はほぼ雪道を走ることなく行けました😁👌
まぁ僕の場合雪道を走ることへの不安より車高的要素の不安の方が大きいわけでw、轍とデカい雪の塊が落ちてない圧雪路であればとりあえず大丈夫!


一泊して月曜帰るときは久しぶりに愛車を掘り出しましたw
でも2月末にふっかふかの新雪アタックできたのは最高でした~ヾ(≧▽≦)ノ

奇しくも車高短リップ付きの我がM3の雪山デビュー戦が寒波到来中だったわけですがw、問題なく走ってくれたM3には感謝感謝!🙏🙏
11万キロを越した我がM3ファミリー号、まだまだ活躍してくれそうです😁
早く塩カル落としに行かなければw

追記:

早速塩カル落としに行きましたw
ポイントは水を不必要にかけまくる!でしょうか🤣w

では~^^/
Posted at 2025/02/26 11:15:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2024年08月22日 イイね!

【458スパイダー】よもや水没、、(;・∀・)

【458スパイダー】よもや水没、、(;・∀・)いやぁ昨日はフェラーリ乗ってるときに大変な豪雨に見舞われてしまいました😂😂😂

ことの発端は今年受験の可愛い甥っ子から、

「勉強煮詰まってるからフェラーリ乗せてくれぇ!!🥹」

と先月くらいに連絡が来たことなんですけどねw

「もちいいぜー!!😎👍」
と言ったは良いものの、
すでに今月は1回雨予報でリスケしていて、昨日がリスケ後の予定日だったんす。

予報は19時から雨☔

もう1回リスケしちゃってるし、夕方から繰り出して19時前に帰ってくればいっしょ!

alt
何シテではちょこちょこ呟いてましたが、僕自身先週息子と一緒に金持ち従兄弟に散々良い思いをさせてもらったので、
僕もこいつには458で大切な思い出を作ってもらいたい😊👌

そんな純粋な弟想いな気持ちから決行したんですよ。



いや~甘かったねぇ~www



alt
大黒くらいまでは良い感じだったんです。

alt
彼のこんな喜んだ顔も見られて😁

でもポツポツ降ってた雨が湾岸線を走っているときからみるみる強くなり、、
alt
やがて高速が川に( ̄▽ ̄;)笑

458からハードトップになったので雨漏りは心配しなかったものの、
この打ち寄せる波に車高的な恐怖を覚えてきたので、芝公園出口で出て高架下に避難💦
alt

まーーーったく降りやまずwテレビをつけると、、
alt
めっちゃ渦中にいる感じ~( ̄▽ ̄;)笑

雨雲レーダーとにらめっこしつつ、
ちょっと雨が弱まったタイミングを見計らって出発!!!
alt
はい詰んだー!!(絶望)

もはや僕には三途の川に見えましたね笑
時速5kmくらいでゆーーーっくり進み、、

alt
丸の内周辺まで戻ってくるとすでに雨は弱まっていてなんとか帰還しました^^;

ここまでの雨の中クルマで走ることはM3でもなかったかもw
よりによってフェラーリのときに味わってしまうとは😂

でもさすが港区、この雨の中でも同志な方がいらっしゃいました。

カリフォルニアな方や、

alt
マクラーレンな方。

どっか壊れてそうだけどw、途中で止まらずに無事帰ってこれたし、
なにより甥っ子と作った思い出はプライスレス!🤣✋
フェラーリって意外と雨には丈夫なんですねw
しばらく駐車場で自然乾燥させときましょう。

P.S.
458のワイパーってセンサー付いてて雨脚に合わせて自動でスピード変わるんですよ😲
普段使わないから初めて知りましたw

(8/25追記)

不安だったので4日間乾燥ののち、洗車してから試走へw
どこもトラブルなく、大雨豪雨にも丈夫なフェラーリでした~🤣👍
疑ってごめんねwww
Posted at 2024/08/22 19:54:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2024年07月24日 イイね!

【フェラーリ・458】お手軽ドリンクホルダーDIYの巻。

どーもでーす!😁

僕にはずっと夢があったんですよ🙄
458の中でスタバを飲みたいってゆーw

え、飲めばいいじゃんって話なんですけどwww
458で後付けナビを付けてる人は大体同じ悩みを抱えてて、、
alt
ナビユニットがドリンクホルダー部分を潰しちゃってるんですよね😭⤵

alt
なので納車前にはこんなものをオーダーしてワンオフしてたんですけど、、

やっぱりこれフィンが折れるの怖いよねぇ~( ̄▽ ̄;)笑

調べた感じ一度フィンが折れるとササッと部品だけ交換、というわけには行かずかなりめんどくさいことになりそうなんです。
なので、1回も使うことなくもはやトランクの肥やしに😅

結局ドライブ時の飲み物は蓋付き一択。
alt
ここに置いたり、

alt
ここに置いたり。

でもここは、
alt
走ってるとパタンと倒れてあっちへコロコロ、こっちへコロコロw

まぁそもそもフェラーリ様の中でスタバを飲むなんて贅沢の極み!!
フェラーリ様に座れることこそ至高。
邪念は捨てるべし。


と2年間過ごしてきたわけですがw、
なんか最近フェラーリ様の中でスタバ飲めちゃったりしたらより至福の時を過ごせるんじゃないかって思い始めましてね(* ̄∇ ̄)ノ笑

ドリンクホルダー・カップホルダーを付けるべく思案開始でございます。

サードパーティのドリンクホルダーはエアコン吹き出し口に取り付けるタイプか、既存のドリンクホルダーを1つ口から2つ口に増設するようなタイプがほとんどです。

でもフィンは壊したくないし、そもそもドリンクホルダーは使えねぇのでw
alt
こんなのはどうか!?
センターコンソールと座席の間に差し込むタイプ。

alt
いや458の場合隙間が狭すぎる。。
無理やり差し込んだら安定はしそうだけどシートが変形しそう。
却下。

alt
これは?
まぁ安定はしそうですが、ちょっとデカすぎ?
却下。

とまぁ数日色々ネットを徘徊してまして、
alt
なんか良さそうなの見つけた!!
セイワ・ツインカップホルダー2WAY・W920

これも1つ口→2つ口にするものですが、
alt
このコの字型のステーが良い仕事をしてくれそうです。

てなわけで夏休みの工作開始😎✂️

セリアのクリップボード(要は目立たない硬めの薄い板ならなんでも可w)を仕入れて、
alt

alt
首の部分をチョンパ!!

alt
センターコンソールのわずかなRに合わせてなんとなく位置合わせ。

alt
一応裏には滑り止めを、、w

alt
そんでこれをフロアマットの下に。

alt
そーするとコの字型のステーだけがフロアマットの上に顔を出します。

そう!そこにドリンクホルダーをがちゃこーん!

一応走行中でも安定してくれそうなドリンクホルダーが完成しました😆👌

アマゾンセールのおかげで制作費1500円未満w

alt
ここなら僕のドラポジでも走行中にも無理なく手が届きます。
かつ助手席にも試しに座ってみましたが邪魔にはならなそう✌

早速夢を叶えるべく実験をば、、(*´∀`)

お決まりのアイストールラテ(低脂肪乳タイプ)を注文w

alt
セットします。
ただスタバ注文しただけなのになぜかテンションが上がりますw

転倒するという最悪の事態も想定しながら恐る恐るアクセルを踏み込みます。

おぉ!!
おぉぉおおおおお!!!!???


なんか安定してそうだーーー🤩

オープンにしてみます。
alt
オープンカーとスタバ。

いよいよ首都高に乗りますよ〜
比較的速度の乗ったコーナーでも、、



倒れないっ!!🤩🤩🤩



そのまま辰巳PAに到着しました。
alt
辰巳PAとスタバ、、とインバウンドな方w

暗すぎて見えなかったので、
alt
箱崎PAとスタバ。
ここでラテは飲みきって帰路へ😎

検証の結果!
今回作ったお手軽DIYドリンクホルダーは首都高のような高速ウネウネアップダウンでも非常に安定しており、倒れる心配は完全に杞憂に終わりました。

1500円で夢叶えてテンションぶち上げられるなんておれコスパ良すぎるぜぇ!!🤣

と悦に浸りましたとさw
てなわけでこれが他のフェラリスタやドリンクホルダーのない方の一助になれば。
僕も作ったよー!ってご報告お待ちしておりますw

でもふと思ったんですよね。。
alt
クルマの中でフラペチーノが飲めちゃったりしたらもっともっと最高なんじゃないかって🙄www

では〜(^^)/
Posted at 2024/07/24 16:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2024年05月14日 イイね!

『第5回 オールフェラーリミーティング』

どーもでーす!(^^)

今年も昨年に続き先週末は、
『第5回 オールフェラーリミーティング@ニューサンピア埼玉おごせ』
に参加して参りました〜!

僕みたいな出不精フェラーリオーナーにとっては年に1回の貴重な遠出イベントですねw
毎年ご企画頂いているほうらいさんに感謝感謝ですm(__)m

朝は5:45に起床、集合場所の三芳PAを目指します😎
alt
すでに沢山のフェラリスタな方々が到着されてました🤩

alt
坂戸西スマートICでの贅沢な並びを拝みつつ、

alt
気分を高揚させてくれる横断幕を通ります🎵

alt
入場後は例年通り色ごとに整列。
やはり青系はマイナーですね😂
(全参加車両87台中7台と🤣)

alt
しかも今年は開始早々ぶんぶん何かが飛んでいる!!(°д°)ハッ


つかぽんさんの操縦するドローンでした😍
空撮が圧巻すぎてもう写真はこれだけでいいやってwww

alt
alt
ランチ会場ではご一緒になったフェラリスタな方と新たにお友達になってお話させてもらいました。
楽しいひと時をありがとうございました^^♪

僕は解散後メンテナンスでコーナーストーンズまで寄り道。
alt
今回は総移動距離にして210km!

458に乗り始めてから1日の移動距離としては最長でした👍コシイタw
満タンから燃料計は半分になり、
高速メインでの気になる燃費は、








4.8km/L!!

胸を張ってエコカーと言える部類でしょう。
では~^^/
Posted at 2024/05/14 17:27:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2024年04月24日 イイね!

いろいろ復活w

どーもでーす!

前回逝ってしまった我がM3のスロットルアクチュエーター。

早速入庫させたものの僕が乗ってたとき同様チェックランプが消えることもあったみたいで、テスターあててもエラーはっきり出ず💨
まぁでもまず間違いないだろうとのことで交換してもらってすっきり直りました!😄👍
これで直らなかったらただの無駄金とゆー😱💦

alt
前回同様ジェネリック品でお願いしましたが、コンチネンタルってこんなの作ってるんですね!😲
もはや純正品より信頼おけそうな、、( ̄▽ ̄;)笑

alt
先日バシッとキリ番もゲットしまして、まだまだ走行距離は伸びていきそうな予感です😁👍
次に欲しいクルマもないし。。🤔

変わってこちらはお馬さん。
alt
車検から帰ってきました😀
もう購入から2年ですねー。
こっちはこっちでバッテリーが弱り始めて出先でエンジン始動が不調に😥⤵
新品に交換してもらって無事一発で始動してくれるようになりました😁👌

2年で3,000kmくらい走ったかな。
まぁF様はこんなもんですね😅

帰りはぷらーっとドライブ。
alt
大黒。

alt
辰巳。

alt
外苑からの、

alt
ドライブスルー花見@千鳥ヶ淵🌸
もうこのときにはほとんど散っちゃってましたね^^;
クルマと人は多かったですが。

ここ最近日本から四季が消えた気がするのでw、
日中にオープンで繰り出せる絶好な週末もあと少ししかなさそうですね💦


コナスト特製のクッキーとコーヒー頂いたんですけど美味しかったですw
では~(^^)/
Posted at 2024/04/24 15:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation