• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

最近のいろいろ。ツーリングとM3メンテ^^♪

こんにちは(*^^*)

やっと春らしい気候になってきましたね^^♪

花粉症がない僕ら夫婦、オープンには最高な季節でございますヾ(≧▽≦)ノ

さてさて、

最近はというと、限界の皆さんと一緒に、


ダチョウ園に行って、こいつらをBBQで食して・・・( ̄▽ ̄;)笑


1個5000円もする卵で目玉焼き作ったのにマズくてほとんど誰も食べなかったり・・・w

みんカラでナンパしてきてくれた同世代のスーパーカーオーナーの友達とツーリングしたり、、



R34の彼は最近ムルシエラゴに箱替えしたそうな・・・。
なんか・・・みんな20代なのにやっぱ東京ってスゴいよネ(◎_◎;)

そして、スパ子も乗ってますが、M3もちゃんとメンテをば♪

最近65,000kmを突破したMy M3♪

まずはお約束、5,000km毎のオイル交換でございます。

オイルはペトロナスの10W-60。

お次はタイヤ交換♪


フロントはもうワイヤー見えてたし、リアはツルッツルだしPS2やべぇ状態でした( ̄▽ ̄;)笑
なんとなく気にして見たんだけど、気づいてよかった~。

こちらはお財布に優しいP ZERO 245/35/R19 XL☆、265/35/R19 XL☆でございます。

走り込む人は選ばないらしいけど、コスパ重視!笑
PS2もほとんど街乗りレベルで消費しちゃったし( ;∀;)

タイヤ交換したら最近取ってなかったアライメントをこちらで♪



やっぱりお立ち台はテンション上がりますヾ(≧▽≦)ノ

結婚してこっちに引っ越してきてからアクセスの方が近くなったので、アクセス行ったりスタディ行ったりしてます。

ただアクセスは作業の予約をしないといけないので、突発的に行きたいときはスタディでw

そして最近気づいたんですが・・・


オープンだと走行中の写真が撮りやすい📷w
注)100km/h以上で撮ろうとして手を上に伸ばすと風圧で腕持ってかれますw

なんか最近430の走行距離バンバン伸びてますが、夏はほとんど夜しか出さないだろうし=遠出はないのでまぁ良しとしましょうw

手がかからないと思ってたM3ではそこそこの出費、、ショウガナイケド。
そして今週は嫁の誕生日、、
そしてこれから降りかかってくる自動車税たち、、

やだねやだね~( ;∀;)

では~^^/
Posted at 2017/04/05 18:44:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

A1?デミオ??

こんにちは(*^^*)

いつもと違うコンパクトカー考察ブログでございますw

というのもオカン愛車のミニクッパちゃんですが・・・

可愛いは良いものの、姉貴に子供が生まれて孫の世話が忙しくなったいま・・・

やはり2ドアでは厳しい面が出てきており・・・(><)

コンパクト4ドアへの乗り換え案が浮上中・・・

候補は2つ!!

①サイズがデカくなり続ける外車の中、比較的コンパクトに頑張っているA1スポーツバック!

②国産車の割にデザイン、走りを頑張っているデミオ!


yu1127が良いかも~って思うコンパクト4ドアハッチはぶっちゃけこれくらい。

ってなわけで試乗でございますw

まずはA1!





トランクはやや狭いですが、後席の足下スペースも十分にあり(yu1127:175cm)、ちっちゃい子供なら無問題です^^♪

ただステアの感じがイメージより軽すぎていまいち楽しさが伝わってこない・・・(T_T)

お次はデミオ!




内装も頑張ってるし、後席の足下スペースもトランクの大きさもこちらに軍配が上がります^^;

試乗はマツダならやっぱりディーゼルが欲しくてそちらに試乗。

え、これめっちゃ良いじゃん!!ヾ(≧▽≦)ノ

トルクがあるおかげで下道のアクセルONもグッと前に出てくれます。

中間域の伸びもまずまずです^^♪

ってなわけで軽油で維持費もかからないデミオに軍配が上がりました^^b

しかし!!( ̄▽ ̄;)笑

結局試乗もせずコンパクトでもないけど、ふと立ち寄ったDでオカンが一目惚れしたイタリア車になりそうです(* ̄∇ ̄)ノ

基本オイラはスノボのときしか借りないし、雪道走ったとしてもFFだからまいっか^^;

さてこちらもふと立ち寄ったベンツのD。

どっちがEクラスか分かります???( ̄▽ ̄;)笑

なんかベンツも一昔前のアウディみたいになってきたw

では~(^^)/
Posted at 2017/02/15 01:12:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

フェラーリ洗車のやり方編^^♪

フェラーリ洗車のやり方編^^♪









こんにちは(*^^*)

フェラーリの洗車って調べても全然出てこないし・・・
なにより今回は一人孤独に頑張って写真撮ってたので、、

関係ない人もイイネください!( ̄▽ ̄;)b笑

さてw

そんな本日はスパイダー洗車編(オレ流w)でございますw
この間のM3のブツはトラブルにより延期中でしw

オイラ洗車は自分でやる派なんですが、、
F様ってやっぱり自分でやる人が少ないのか情報がマジでない・・・(ToT)
スパイダーともなればなおさら。。

だからここは、

みんなでフェラーリの洗車のやり方を考えよ~!^0^

って趣旨のブログでございますw

自分で洗車すれば洗車代(フェラーリ任せるような洗車屋さんだと5000~1万円くらい?)も浮くし、愛着も湧くと思うんだけどなぁ~

5000円あれば飲み会帰りにタクシー乗れちゃうし(乗らないけどw)、1万もあればガソリン満タンに出来ちゃいますw
まぁ真のセレブな方はそんなの気にしないのかもしれないけどね(^^;

はいっ!!

ってことでスタートです。
今回は写真多めですが最後までお付き合いくださいm(_ _)m

まずはメンバー紹介からだぜ!w
フロントのトランクには、必要な洗車グッズが大体常備してあります(笑)
だって毎回洗車グッズ持って駐車場まで車取りに行くのだるいし・・・(;一_一)


ダイソー製のタワーバーwにかかってたのはマイクロファイバー(ボディ用、足回り用)。
そのほか、ボディ用スポンジ(青)、足回り用スポンジ(黄)、ワックス類、コンパウンド、タッチペンなどが入ってます。


まずは基本のホイールからですね~


4本終わったあとはボディ全体に水を・・・

かけない!!!!笑

そう、フェラーリはスーパーカー。

絶対ここ水入ったらダメだろ的なところにも平気で隙間とか穴が空いてます。

yu1127はここを水かけちゃいけないヘキサゴンと呼んでいるw


エンジンフードの網の下には一応排水溝みたいなのついてるけど、、
いやこれ普通に水かけたら他のとこにも飛び散るっしょwwとか、


窓とボディの隙間とか高圧洗車したら絶対水入るわこれwとか、、




幌の開閉機構も見るからに複雑なので、この辺に水入って壊れたら絶対ヤバいwww

と、まったくフェラーリ様の防水対策を信用しておらずww

さらにイタ車なので電気系統も弱いはず。

ハンズで買ったマスキングテープをちょー適当に貼ってタートルズ仕様にしてw、

これでやっと安心して(?)ボディが洗えるようになるわけです( ̄▽ ̄;)笑

基本晴れてるときしか乗らないし屋内保管なので、納車時のコーティングがまだバリバリ効いてます^^♪


幌にかからないようにスポンジは窓上部で寸止めしてw


ヘキサゴン内はジャブジャブに濡らしたスポンジを滑らせるだけ・・・

そんなこんなで屋根の洗車がない分ここまで結構短時間で終わりますw
幌は汚れが目立ってきたらブラッシングかな。

洗いが終わったら全体をマイクロファイバーで・・・(*^^*)

拭かない!!!!爆

拭くことこそ洗車傷の元!!
毎回言ってますけどw

吹き飛ばしましょう~(* ̄∇ ̄)ノ


洗車後に走ると水滴が飛んできてムカつくここも・・・


こんなとこも吹き飛ばします。

全体に吹き飛ばし終わったら、ここでやっとマイクロファイバーの出番。
適度に絞ったファイバーを優しく滑らせるようにして残った水滴を拭き取ります。

そして最後にちょっと気になったスクラッチを・・・

                    

クリーナーで消しておしまい(^^)v


ピカピカになりました~ヾ(≧▽≦)ノ

ちゃんと気を遣うところを注意すれば、意外と自分で出来ますYO(^^)v

そうそう!

この間実家に帰ったとき親から半強制的にMINIの洗車を頼まれたのでやったんですが、、w

これの・・・


これがちょー便利!ヾ(≧▽≦)ノ


掃除機のノズルが届かない狭い隙間もへっちゃらですw

ホントはフェラーリも実家で洗車した方が時間かけていろいろ綺麗に出来るけど、
親には買ったの内緒なので…w

M3もほとんど同じ工程で洗車してますが、みなさんはやっぱり洗車屋さん派ですか?
隙間の処理とかどうしてるんでしょう。。

では~^^/
Posted at 2017/01/29 20:27:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2017年01月16日 イイね!

今月はFもBもプチモディで^^♪

今月はFもBもプチモディで^^♪









こんにちは(*^^*)

一昨日の寒波到来の夜にもオープンで走って危うく凍りかけたyu1127ですw

画像はエナジー満タンの図w
430は写真みたいに取っ手を逆さまにしないとガソリン入りません( ̄▽ ̄;)笑

さて、

気付けば年が明けてましたw
皆さま今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

そんな今年1発目はこちらですかねw

無念の納車当日ガリからの復活!!(≧∀≦)☆

ガリ後の放置プレイw
うん、当たってるね(T_T)
この後ワタクシはしばし放心状態となるのでした~

駐車場問題がとりあえず解決したのでお直しです。

Before:全周性にガリ…(;_;)


After


ピカピカっ!!!ヾ(≧▽≦)ノ

当然か!( ̄▽ ̄;)笑

で、どうせ1週間預けるならと・・・w


中古車の宿命。。

きっと何回も落ちたり他の鍵とカチャカチャなってたりしたんだよね・・・(´;ω;`)

傷だらけのこの子を・・・


ブルーツールドフランスでリフレッシュっ!

赤だと主張し過ぎてる感じがしたので、スパイダーにはこっちのさりげない感じの方が似合うっしょ♪

ってことでボディ同色にしてもらいました(^^)v

従兄弟からもらったキーホルダーに繋げて飾ってみても・・・

ちょーオシャレでございます!!w
注)普段はこんな置き方しないw


あと、純正ではドリンクホルダーがない((((;゜Д゜)))

ので、こちらも装着してもらってスタバのコーヒーも飲める仕様にw

で、日曜日はたまたまチケットをゲットしたのでこんなところへ・・・



もうイベントも終了とのことでちょー格安で良いブツをゲットしました!^^v

なんでしょう~?

ではまた~(^^)/
Posted at 2017/01/17 20:26:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年12月19日 イイね!

キリ番ゲット!過走行なフェラーリ編w

キリ番ゲット!過走行なフェラーリ編w









こんにちは(*^^*)

昨日は夫婦でグループの納会に参加させてもらいました^^

今回の会場はこちら!


綱町三井倶楽部

披露宴会場を決めるときにこちらも悩んだので、名前は存じてましたが入るのは初めて^^☆




港区の一等地にこれだけの台数を収容できるスペースと手入れの行き届いた庭園は凄いですね・・・((((;゜Д゜)))


食事は立食形式。

どれも美味過ぎて!!(≧∀≦)☆

540Cのお披露目があったり、i8がサプライズ納車されてたり盛り沢山でしたね^0^
smokeさんがブログの宿題を終わらせたようなので、詳細はそちらに譲りますw

珍しくまともな格好をしたので辰巳で愛馬と一緒に記念撮影w
めっちゃデキル男っぽい!!!(≧∀≦)☆・・・ぽいwもはやいかがわしい広告に出てくるレベルだwww

その帰り道・・・

キリ番ゲットっ!!ヾ(≧▽≦)ノ

納車時に取得した車検証が30200kmだったので、1ヶ月も経たずに800km走破したことに・・・( ̄▽ ̄;)笑

ん~ちと走りすぎたな・・・笑

でもこの車に乗ってると・・・

あー今日も無事にエンジンかかった~(><)
とかw、
ふぅ、今日もチェックランプ点かなくて良かった。。
とかww、
良かった無事に屋根閉まった(≧∀≦)☆

みたいに、現代のクルマであれば至極当然のことでも小さな幸せを感じられるのでやっぱフェラーリお薦めです(爆)

ボクはオープンカー、ことに幌車に関しては屋根は傘だと思ってるので運転するときは基本どんなに寒くても開けてますw
てかマフラー&手袋くらいの寒さ対策をしてれば意外と巻き込みが少ないので寒くありません^^v

だから屋根が毎回ちゃんと開閉できるかどうかは切実な問題なんです(* ̄∇ ̄)ノ

でもこれからもこちらの器を大きくして(なるかどうかは別なw)、こいつとも良い思い出作りをじゃんじゃんしていきたいな~と思ってます(*^^*)

では~^^/
Posted at 2016/12/19 20:22:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@naomuto さん、どうせなら日中も過ごしやすくなってから行かせてください🤣🤣🤣w 早くこちらも涼しくならないかなー🙄」
何シテル?   09/08 07:57
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation