• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

【458スパイダー】オーディオの音質がイケてない、、、

びっくりなんです。
ボクがフェラーリでまともに音楽を聴きたいと思う日が来るなんてw

事実430スパイダーのときは閉めて走れば幌周辺からの、
「キシキシッ、ギシギシッ、ミシッミシッ♪ ボキッ!!
みたいな耳障りな音が絶えず聞こえてきたので、とてもクローズで走る気など起きませんでしたw

でも458ったらどうでしょう。
まったくその不快なキシキシミシミシ音が聞こえてこないではありませんか!!
これにはすごい進化を感じます。

しかも458スパイダーって、

屋根閉めて走っててもこのリア窓だけ開けられるんです。

alt
クローズ

alt
オープン

そしてこのリア窓を開放すると、びっくりするくらいダイレクトに車内にエグゾーストノートが入ってきます。
オープン時のエアの巻き込みがない分、よりクリアに聞こえるくらいです。

クーペにはこの開閉機構はない、というか必要ないので、クーペよりもクーペスタイルにしたときにフェラーリサウンドを楽しめる。
遊び心のある憎い演出です。

で、クローズで走っていて気になったのが純正スピーカーの音質。
リトラクタブルハードトップになって静粛性が高まった分、そしてDCTになった分、ゆっくり流しているときはもうホントM3や911と運転感覚は変わりません。
なのでついフェラーリ様に『普通の』空間をふと求めちゃう自分がいるわけですよ(* ̄∇ ̄)ノ

ヘッドはサイバーナビなので問題ないんですが、


標準のスピーカーレイアウトはフロント2ch(ドアのフルレンジ)、リア2ch。
4つのスピーカーで構成されてます。

458にはオプションでJBLのスピーカーがあって、

こちらはフロント4ch(ドアの2way)、リア2chの6スピーカーで構成されてます。
(ドアポケットまでスピーカーカバーがきてますね)

でもリスニングポジションよりかなり下の方にツイーター諸々集約しちゃってる時点で、50万円の高額オプション代の効果などお察しでしょう。。


3000万以上するクルマでなんでここにツイーター持ってこなかったのか疑問です。
ちなみに430ではここにツイーターがあったのであまり気になりませんでした。

とにかく458の純正オーディオでは音像が下の方にあって、ヘッド側でいくら設定をこねくり回してもアーティストの声が下の方でモゴモゴしちゃってるのが非常に気になるわけですよw


E90ならツイーター取付け用のウインドウフレームカバーが純正パーツであるんですけどねぇ。

さてどーしたものか、、

E46ではがっつりオーディオを組み直し、、


E90でもスピーカーは交換済。

カーオーディオは弄れば確実に結果が出ます。
どうせ乗り続けるクルマだし、458スパイダーも禁断のオーディオに手を加えてしまうかどうか、、

でも月に1,2回しか乗らないクルマにそもそもそこまでのコストをかける必要性はあるのか、、
コストはいいにしても純正を弄ることへの抵抗感も大きい、、
最近の悩みの種です(^^;
Posted at 2022/09/06 17:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2022年08月23日 イイね!

【458スパイダー】たった9日でバッテリーあがるwww

どーもでーす!(*^^*)

458スパイダーって、
フェラーリ最後のミッドシップV8NA、
フェラーリ最後のピニンファリーナデザイン、、
そして究極の贅沢を味わえるオープンボディ、、、
alt
そう、もうなにも欠点がないように思えるでしょぉ?w

でも乗って数ヶ月、、気づいちゃいましてねw

バッテリーの持ちが悪すぎる!!(*`Д´)ノ

ってことに笑
一応ボクのクルマは納車前に新品のバッテリーに替えてもらっています。
なのでコンディションは良いはず。
でも水曜日に乗って翌週の金曜日、、
たった9日、、

たったの9日でナビ・エアコンは起動するもののエンジンかからず、、、( ̄▽ ̄;)爆

ちなみにこれ調べたら昨今の近代化されたフェラーリではあるあるらしいです((((;゜Д゜)))
430のときはキーレスを使わずにドアにあるキーシリンダーでアナログ的に鍵をかけることで、セキュリティを作動させない裏技を発見したので1ヶ月は大丈夫でした。

でも458は同様に鍵をかけてもしっかりセキュリティが作動しますw

しかも458からは伝家の宝刀キルスイッチも消滅してしまいました😢⤵️
さすがに2週間は大丈夫だろうと思っていましたが、アウト(ー_ー;)

まぁフェラーリもその辺は自覚あったんでしょうね。
しかし自身が1ヶ月バッテリーを持つように設計開発するようなことはせず、

『充電口付けといてやるから勝手に充電してね♪』

というのがフェラーリからオーナーへのシンプルな回答ですw

その充電口がこちら。
alt
助手席ダッシュボード下にソケットがあります。

alt
そこにこのバッテリーコンディショナー(いわゆるCTEK=シーテック)を接続すると充電できるという仕組みですね。


大体ボクのクルマはバッテリーコンディショナーを繋げるとこのインジケーターの3つ目から充電が始まって、、


一晩寝かすと6つ目のエンジンが始動できるライン(満充電)まで点灯してくれます。

意気揚々とオープンドライブ行こうとしたのにいざエンジンがかからないという状況はマジで興醒めしますね、ハイ(T_T)

幸いボクが借りてる駐車場はコンセントはあるものの皆さん常時接続はしてないので、2週間以上乗らないときは乗る前夜にコンセントを挿しに行くという手間が増えました。。

でも世の中には、、

こういった大きいポータブル電源を2つ買って1週間に1回満充電したものを愛車まで交換しに行くというツワモノオーナーもいますので(というかそれなりにいるw)、このレベルで音を上げるわけにはいきませんw

買うまでも大変、買っても大変、でもそれが不思議と苦にならない。
キミのためならなんでもするさ。

フェラーリの魅力は計り知れないのでした~
でもやっぱり1ヶ月はもってほしい。。w
Posted at 2022/08/23 17:42:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2022年08月09日 イイね!

【458スパイダー】復活祭。

こんにちは(*^^*)

もやし生活中のyu1127ですw
走れば諭吉、風が吹けばおれのもやしが飛んでいく〜♪

さてw、
本国オーダーとなっていた超高級シャワーホース(違)が無事到着し、試走問題なし、とのことだったのでコナストに引き取りに行ってきました^^


いま本国オーダーのパーツってコロナとか戦争とかイタリア人の適当さ(たぶんこれ一番w)とかで下手したら3ヶ月入ってこないこともあるとの記事を読んでたので不安に過ごしてましたが、無事に到着してくれたようです😄

そして先週の土曜日は最近のくそ暑さに一瞬の休息を与えてくれる涼しさでしたね。

なので朝から子供たちが寝ている間に復活祭と称して、大黒→辰巳のコースをばびゅーんと走ってきました😊


大黒
奥に停まってるM3はMPOCに誘った方がよかったかしらw


辰巳

大黒はこの日8月6日で『86の日』ってことでこのあと大盛況だったようです。

やーーーやっぱオープンってちょー気持ちぃぃいい!!😍⤴️

好きなクルマを好きなコースで駆りながら後方からのエグゾーストノート、風、太陽、匂いなどの移り変わりを五感で感じることができるのは最高の贅沢ですね。

M3も911もサンルーフ付きを買いましたが、窓・サンルーフその全てを開け放ってもオープンの醍醐味に近づくことはできません。

もう僕のクルマ人生で今後オープンカーがないというのは考えられない。

家族車にムラーノカブリオレとか欲しいんですけどw

秋が待ち遠しいですね。
では〜(^^)/
Posted at 2022/08/09 19:39:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2022年07月25日 イイね!

【458スパイダー】びっくりな部品価格。

続きですw

オイル漏れは発覚したもののコーンズではマ○ラー云々の関係で通常の作業はできないため、
担当の人もワーニングが出ているわけではないので自宅までの下道距離であれば問題ないでしょう、との判断でゆっくり帰宅して安定のコナストへ入庫ですw

自宅からは積車で運んでもらってオイル漏れの原因は判明。

漏れていたのはミッションオイルで、ミッションに繋がるホースの接続部分の金属が経年劣化?で亀裂が入っていた模様。
alt
この先端部の赤丸のところだそうです。

走っていて特に不調もなく警告灯も点灯していたわけではなかったので、
コーンズでたまたま発見してもらえたのは不幸中の幸いでした。


で!!!


皆さんこのホースいくらだと思います??w

BMWオーナーとしてのこれまでの感覚で行くなら、
まぁ35,000円ってとこですかね🤔

でも今回はフェラーリだし、高くて10万かな。
そんな風に思っていたわけです🙄

10万だって十分ネタになる高さですよw
でも実際はそんな甘いものではありません。


15万?😎


いえいえ、、


20万??🤪


いえいえ、、


正解は、、、













25万!!!!!😱😱😱💦











このただのホースが、、、
なんならホームセンターの水回り部品とかの棚に陳列されてても違和感ないようなこのホースがwww



25万!!!!!!
……( ;∀;)



alt
これ


イコール=


alt
これ!!((((;゜Д゜)))


alt
こーゆー図式が成り立つんです。。orz
25万は部品代だけなので、それに工賃もプラスされれば支払総額も大して変わらないでしょう。


愛するE90、しかもMスポが走行5万キロでここまで値下がってるのも悲しい事実ですが、、
これと同じ値段の我がホース君🐴のホース🚿、、、爆


でもフェラーリオーナーたるもの25万あれば他に色々できたよな〜なんて邪念は持ってはだめですよ。
25万でフェラーリ様を修理させて頂くことができるんです。
お金で直ってくれるフェラーリ様に感謝しないといけません。

なのでボクはしばらくもやし生活で乗り切ろうと思います。。
あー25万あれば旅行できたわ〜、、(−_−;)
Posted at 2022/07/25 17:26:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2022年07月22日 イイね!

【458スパイダー】ちょっとコーンズまで、、じゃなかったw

【458スパイダー】ちょっとコーンズまで、、じゃなかったw









どーもでーす!(*^^*)

あっぢーーー日が続きますね😱💦
日中オープンにしようもんならオーナー共々丸焦げ間違いないでしょうw

さて、
先日のことになりますが息子と一緒に泣く子も黙るフェラーリ正規ディーラー、
【CORNES】
へ行ってきましたw

alt
アプリに登録したらリコール作業やってないことが判明した、ってやつねw

調べてみたらコーンズに行くのは、2016年以来ですたw
まぁ用もなければ、縁もないし(* ̄∇ ̄)ノ
alt
色んなフェラーリ見れて喜ぶかと思ったら、
息子、、

ド緊張www

店内に入ってから片時もボクの足から離れません^^;
alt
でも綺麗なお姉さんからカルピスとお菓子をもらったら落ち着いた様子w

作業にはついこの間加わったブレーキフルードのキャップ交換も加わって、
3時間半くらいを要するとのこと。

暇なのでショールーム内をプラプラ。
alt
5000万だか8000万だかのクルマね。
(金銭感覚麻痺する空間w)

alt
2階ではカリフォルニアTの納車式が控えていました。
ちょうどアンベールのタイミングにご一緒できたので親子で拍手に参加w

芝公園で遊んだり、プリンスパークタワーでケーキ食べたり、
alt
来場記念品を買い与えたりしてたらw、
意外とあっという間に時間は過ぎて、、

alt
無事にアプリからアラートも消えました(^^)♪





でも帰り際、、
「あの、作業中に分かったのですが、、オイル漏れしてます^^;」

458よ、、

オマエは維持費かかんないんじゃなかったのかぁぁぁああああああ!!!!!(*`Д´)ノ

つづく。。w
Posted at 2022/07/22 17:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation