• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu1127のブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

【E90M3】ノーマル車高満喫中w

【E90M3】ノーマル車高満喫中w









どーもでーす!^^

半年ぶりのブログでございますw
先月から車検に預けているM3ちゃん。
9万キロ近くになってきたので、今回は足回りのリフレッシュをお願いしています。
メインは、
alt
KW Ver.3のオーバーホール!(写真は装着当時)

M3を買ってすぐ導入したので、約8年間、5万キロを走行。
特にスポーツ走行で酷使したわけじゃないけど、今後もM3は乗り続ける予定なので、ここいらでリフレッシュをしてあげようかと🤔
サス脱着に伴って、ついでにやっといた方が良い部品交換もお願いしてます。

んで、車検期間中にオーバーホールは終わらないので、一旦引き上げていまはあがってくるまで久々のノーマルサス!!
alt
うん、、

ちと車高は高いけどね、、
alt
フロント(指2本弱)

alt
リア

正直これでもいいかも(* ̄∇ ̄)ノ
ってのが第一印象w

子供連れて郊外に行く時の段差の不安が減るし、
車高高いだけで特段乗り心地の変化も感じないし。
(安定の鈍感デスw)

毎度の車検でノーマルマフラーをクルマに積み込むのも辛くなってきたのでw、
今後はもうノーマルでもいいかもなぁ~

って思ってきちゃってる自分がやばいですよね(* ̄∇ ̄)ノ

どうした自分wイジり欲低迷www
昔の自分が懐かしいww
もう次乗るとしたらアルピナだな。
ノーマルでいいし。

でも今回は他も含めてかなりの整備費を投入してるので、まだしばらくM3だな。
やっぱM3大好き!!!
では〜(^^)/
Posted at 2021/12/06 17:33:27 | コメント(5) | BMW | 日記
2020年10月19日 イイね!

【E90M3】パンクとかスロットルアクチュエーターとか・・・w

こんにちは!

この間のブログからもう1年近くが経ってしまいますたw
いろいろ活動はしてたんですが、世間の自粛ムードであまりブログアップする気も起きず、、、^^;

自粛してる間についにM3の持病に当たりましてね、、
当たって嬉しい宝くじ、当たって悲しいスロットルアクチュエーターw
まぁ皆さんの発病率からすると80,000km超での発症だったのでよく持った方でしょう。
問題は出先の軽井沢で「ポーン♪」が鳴ったことですね。
alt
alt
ポーン♪からのいろいろオンパレード(笑)
セーフモード介入で回転縛り(軽井沢の山道で厳しいよそれは、、)w
でもV8のおかげで高速では回転数低くてもなんなく帰ってこれました^^v

いろいろ部品手配とかショップの都合で直るまで時間かかったけど、結果20万弱でしたね。
いずれもう片方も逝くだろうから備えておかないと爆

あとは、つい先日またポーン♪爆
alt
パンクとか人生初なんですけどぉ!!
って思いながら空気圧測ると普段2.4に設定してるのに1.5くらい。。

釘刺さってるか目視するも車高下げてるせいで全然見えないw
とりあえずガソスタで空気補充してその場しのぎ。。
でもエラーのおかげで溝が減ってたのを発見できたので、いっそのことリアは2本とも新品に替えましょう。
タイヤ発注して、騙し騙しショップまで自走で行こうかと思ったんですが、行く前日に念のため確認してみたら、、、
alt
ダメだこりゃぁぁあああ!( ̄▽ ̄;)笑
ぺっちゃんこになってます^^;

alt
保険のローダー使って運んでもらいました。
(高い保険料払ってるんだからこれくらいはしてもらわないとw)

alt
ちゃちゃっと交換作業は進み、すんなり復活です(*^^*)
ゆーてタイヤもそこそこな出費だったけどね(-_-メ)w

しっかし外したタイヤ見ても釘なし、石鹸水で確認してもプクプクなし。
もしかしたらバルブ弁の劣化だったのかも、、とのことでした。
(え、それってもしかしてタイヤ新品に替えなくても良かっry)

あとモディ的なことで言えばw、
alt
この極悪テールから、、

alt
ノーマルに戻してみましたw
なんか30代にもなったことだし落ち着こうかとw
ハーフスモークくらいにはしてもいいかなぁ~🤔
まぁこの辺は気分でまた戻せるのでいいですね^^♪

alt
ってなわけで家族号M3、、子供2人乗っけて絶賛活躍中です!^^v

では~!
Posted at 2020/10/19 16:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年09月10日 イイね!

【E90M3】M3、、止まるwww

こんにちは(*^^*)

えー、、、M3チャン、止まりました( ̄▽ ̄;)爆
皆さんの不具合を横目にうちの子は元気だなぁ~なんて思っていた矢先w

買い物に行く途中に警告灯点灯☆
alt
alt
まぁこんなもんよくあることやろ、エンジンかけ直せばおっけ!ヾ(≧▽≦)ノ♪

、、、フェラーリに慣れ過ぎていた。。

吹け上がらなくなるエンジン・・・

徐々に速度を落とすM3・・・

そしてDCTシフトノブの下から聞こえるカカカカっという初めて聞く異音・・・

あれ、、これ止まりそうやない??(;・∀・)

なんとか交差点の先まで・・・(><)
alt
願いも虚しく途中で撃沈・・・
しかもめっちゃ迷惑な位置です( ;∀;)
壊れてるアピールを最大限に出すために三角板とボンネットを開けましたw

とりあえずエンジン停止して、もう一度エンジンをかけ直します。

、、、かからず(-_-メ)

M3でエンスト経験するとは思いもよらず(><)
動かないものはしょうがないので東京海上にロードアシストを依頼。

40分ほどかかるとのこと(><)
車内で待つにもエンジンかからないので蒸し暑くなり木陰で待機。
alt
ロードアシスト到着!(フルフラットタイプw)

alt
とりあえずバッテリージャンプを試してくれました。

(そんなもんでかかったら苦労しねーよ。
最近ちょくちょく走ってたし、しばらく走ってから止まったんだからバッテリーじゃねーだろ。)


そう思いながらも外野から観察。







ブロロローンっ!!♪

か、かかったぁぁぁああああ!!!!
周囲に響き渡る勇ましいパワクラ音!!


そして警告灯も消えて元の姿に( ̄▽ ̄;)笑

いやいや原因わからんし!!

自走できる状態になりましたがとりあえずそのまま工場に運んでもらいました。
①ABS警告灯
②シフトノブ下からの異音

なんですかねぇ~。。

原因によっては30万くらいは覚悟しないといけなそうです(´・ω・`)
まぁ3桁かかっても好きだから直しますけどね。
あーぁ、、、orz
Posted at 2019/09/10 19:24:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年05月07日 イイね!

【E90M3】久しぶりのプチモディ♪

こんにちは(*^^*)
令和一発目のブログでございます。

今日はM3の話題。
ここ最近ブログにM3の出番がなかったのは熱が冷めたからではありません。
もうやり尽くしたんですね( ̄▽ ̄;)笑

車高、ホイール、ブレーキ、マフラー、リップにスポイラーに至るまでいまは自分の理想通り。
これ以上なにか手を加えるのはやりすぎになりかねません(-_-メ)
なにかやりたい欲にまみれて逆にスタイルをスポイルしてはならないのですよ。

ハードユースしてはいるものの結果的にStudieのHP見る機会も減って増車に流れてましたが、
最近久々にやりたいプチモディはけーん!!
これですね。
alt
というのも、我が家のM3、、
alt
半年くらい前から左のミラーだけ防眩機能が壊れて暗いままだったんす。
これ修理しようとするとミラー本体Assy的なことになるらしく10万超えコースなそうな。
まぁ困らないのでそのままにしてたんですが、今回のキャンペーンを機に新しくすることに(^^)♪

alt
普段高いパターンB,CがパターンAと同じ値段というのに、パターンAを選ぶセレブはいるのだろうか、、いや、いないw
というわけでライトブルーのパターンBで発注してきましたw

石塚さんから到着の連絡~!
alt
久々にこの構図ですw

alt
デーン!
無事に装着されました~!^^
見やすくなってライトブルーもおしゃんです♪

alt
この間キリ番もゲットしたので(してないけどw)、オイル交換もついでにやってもらいました。

快調そのものなM3ちゃん♪
まだまだ頑張ってもらいます(^0^)
いまだにこのクルマの次に欲しいクルマがない、、(^^;
では~^^/
Posted at 2019/05/07 18:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年04月24日 イイね!

E90M3エアバックリコールとNewX3試乗♪

E90M3エアバックリコールとNewX3試乗♪









こんにちは(*^^*)

ついに我が家にも回ってきましたエアバッグリコール。
日曜日に重い腰を上げてDまで作業に行ってきました。
(及び腰なのは明らかにD入庫拒否な仕様のため( ̄▽ ̄;)笑)

江東にしたのはたまたま作業枠が空いてたからで深い意味はありませんが、
B東系列は前回入庫拒否だったのでなんか行きづらくて^^;

っま、リコールは改造関係ないので予約時間に預けたら作業は1時間くらいで終わりました♪
alt
意外と安いんですね、エアバッグって。
もうこれでエアバッグにヤられる心配はありませんw

さて、
作業中どうせ暇になると思って、事前に試乗をお願いしてました。
alt
NewX3 20i♪
前回XD3が欲しいと言ってたものの、Xシリーズって乗ったことがなかったのでウキウキ♪

第一印象は、、
デカい!!!( ゚Д゚)
とても3と名乗れるサイズじゃないw

聞けば幅1890mmもあるそうな。
妻にも運転させようと思ってた矢先、出だしで無理と確信w
alt
でも荷物はいっぱい載りそうです。
セダンだとベビーカーを載せると途端に積載能力が落ちることが気になってるんですよね。

しっかし最近のクルマってスゴいですねー!
alt
なんで車体にカメラ付いてんのに、外からの映像見れんのと(* ̄∇ ̄)ノ
これに慣れたら離れられなそうですw

alt
今回の戦利品はトートバッグと携帯アダプター(←先々週のキャンペーンの余りらしいw)。

このDは綺麗だし、こんなクルマのオーナーにも優しく接してくれたし、印象良かったです。
とても気持ち良くセールスして頂きましたが、残念ながら現行X3はないかな^^;
20iだと1850kgを引っ張るにはさすがに厳しい感じでした。
20dなら違うかも知れませんけどね^^;
ん~でも調べたら先代X3も1880mmある。。
厳しいかな~(´・ω・`)

さて今週末は限界の芝浦オフですよ~!
最近連続で欠席しちゃってるので、今回こそはベリねぇさんのお菓子食べなくてはっ!!笑

では~^^/
Posted at 2018/04/24 17:52:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation